回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 動名詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]動名詞の否定・意味上の主語、動名詞と不定詞について予習しておく事。テキストのp.51~p.56を予習しておく事。 |
第2回 | 動名詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]動名詞の否定・意味上の主語、動名詞と不定詞について予習しておく事。テキストのp.51~p.56を予習しておく事。 |
第3回 | 動名詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]動名詞の否定・意味上の主語、動名詞と不定詞について予習しておく事。テキストのp.51~p.56を予習しておく事。 |
第4回 | 動名詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]動名詞の否定・意味上の主語、動名詞と不定詞について予習しておく事。テキストのp.51~p.56を予習しておく事。 |
第5回 | 分詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]分詞の用法、特に名詞を修飾する場合、分詞が補語の場合、分詞構文について予習しておく事。テキストのp.57~p.62を予習しておく事。 |
第6回 | 分詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]分詞の用法、特に名詞を修飾する場合、分詞が補語の場合、分詞構文について予習しておく事。テキストのp.57~p.62を予習しておく事。 |
第7回 | 分詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]分詞の用法、特に名詞を修飾する場合、分詞が補語の場合、分詞構文について予習しておく事。テキストのp.57~p.62を予習しておく事。 |
第8回 | 分詞を詳細に勉強する。 | [準備学習]分詞の用法、特に名詞を修飾する場合、分詞が補語の場合、分詞構文について予習しておく事。テキストのp.57~p.62を予習しておく事。 |
第9回 | 比較を詳細に勉強する。 | [準備学習]原級、形容詞・副詞の比較級と最上級、比較変化の規則、比較級を使った慣用表現について予習しておく事。テキストのp.63~p.68を予習しておく事。 |
第10回 | 比較を詳細に勉強する。 | [準備学習]原級、形容詞・副詞の比較級と最上級、比較変化の規則、比較級を使った慣用表現について予習しておく事。テキストのp.63~p.68を予習しておく事。 |
第11回 | 比較を詳細に勉強する。 | [準備学習]原級、形容詞・副詞の比較級と最上級、比較変化の規則、比較級を使った慣用表現について予習しておく事。テキストのp.63~p.68を予習しておく事。 |
第12回 | 比較を詳細に勉強する。 | [準備学習]原級、形容詞・副詞の比較級と最上級、比較変化の規則、比較級を使った慣用表現について予習しておく事。テキストのp.63~p.68を予習しておく事。 |
第13回 | 形容詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]限定用法、途述用法、数量形容詞、some、any、much、little、few、etc.について予習しておく事。テキストのp.69~p.74を予習しておく事。 |
第14回 | 形容詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]限定用法、途述用法、数量形容詞、some、any、much、little、few、etc.について予習しておく事。テキストのp.69~p.74を予習しておく事。 |
第15回 | 形容詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]限定用法、途述用法、数量形容詞、some、any、much、little、few、etc.について予習しておく事。テキストのp.69~p.74を予習しておく事。 |
第16回 | 形容詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]限定用法、途述用法、数量形容詞、some、any、much、little、few、etc.について予習しておく事。テキストのp.69~p.74を予習しておく事。 |
第17回 | 副詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]動詞・形容詞・副詞句・副詞節・文全体を修飾する副詞。様態・場所・方向・時・頻度・順序・程度・数量を表す副詞。agoとbeforeについて予習しておく事。テキストのp.75~p.80を予習しておく事。 |
第18回 | 副詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]動詞・形容詞・副詞句・副詞節・文全体を修飾する副詞。様態・場所・方向・時・頻度・順序・程度・数量を表す副詞。agoとbeforeについて予習しておく事。テキストのp.75~p.80を予習しておく事。 |
第19回 | 副詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]動詞・形容詞・副詞句・副詞節・文全体を修飾する副詞。様態・場所・方向・時・頻度・順序・程度・数量を表す副詞。agoとbeforeについて予習しておく事。テキストのp.75~p.80を予習しておく事。 |
第20回 | 副詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]動詞・形容詞・副詞句・副詞節・文全体を修飾する副詞。様態・場所・方向・時・頻度・順序・程度・数量を表す副詞。agoとbeforeについて予習しておく事。テキストのp.75~p.80を予習しておく事。 |
第21回 | 前置詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]at、by、for、in。場所・方向・方法・手段・道具を表す前置詞・群前置詞について予習しておく事。テキストのp.81~p.86を予習しておく事。 |
第22回 | 前置詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]at、by、for、in。場所・方向・方法・手段・道具を表す前置詞・群前置詞について予習しておく事。テキストのp.81~p.86を予習しておく事。 |
第23回 | 前置詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]at、by、for、in。場所・方向・方法・手段・道具を表す前置詞・群前置詞について予習しておく事。テキストのp.81~p.86を予習しておく事。 |
第24回 | 前置詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]at、by、for、in。場所・方向・方法・手段・道具を表す前置詞・群前置詞について予習しておく事。テキストのp.81~p.86を予習しておく事。 |
第25回 | 関係代名詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]主格・所有格・目的格。that、what。関係代名詞の継続用法について予習しておく事。テキストのp.87~p.92を予習しておく事。 |
第26回 | 関係代名詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]主格・所有格・目的格。that、what。関係代名詞の継続用法について予習しておく事。テキストのp.87~p.92を予習しておく事。 |
第27回 | 関係代名詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]主格・所有格・目的格。that、what。関係代名詞の継続用法について予習しておく事。テキストのp.87~p.92を予習しておく事。 |
第28回 | 関係代名詞について詳細に勉強する。 | [準備学習]主格・所有格・目的格。that、what。関係代名詞の継続用法について予習しておく事。テキストのp.87~p.92を予習しておく事。 |
第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |