講義名 英語ライティング ≪□第一部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 火3・木2
単位数 2

担当教員
氏名
岡田 靖子

学習目標(到達目標) ① 語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な英文を書くことができる。
② 情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③ 文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。
授業概要(教育目的) 英文法・語法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回授業概要の説明授業の進め方に関して説明する
第2回Unit 2 The Writing Process
Units 51-53
ライティング形式を学び、練習問題を解く。
【準備学習】
第3回Unit 2 The Writing Process
Units 54-56
小テスト
前回につづいて、ライティング形式を学び、練習問題を解く。
【準備学習】
Units 51-53を復習しておくこと。
第4回Unit 4 What makes you unique?
Units 57-59
小テスト
パートナーの特徴について英語で説明する。
【準備学習】
Units 54-56を復習しておくこと。
第5回Unit 5 No limits!
Units 60-62
小テスト
エッセイを読んで、問題を解く。
【準備学習】
パートナーの特徴について英語で説明し、初校を作成して持参すること。Units 57-59を復習しておくこと。
第6回Unit 5 No limits!
Units 63-65
小テスト
前回に続いて、エッセイを読んで、要約する。
【準備学習】
Units 60-62を復習しておくこと。
第7回Unit 6 Go Jimmy go!
Units 66-68
小テスト
テキストを読んで、練習問題を解く。
【準備学習】
Units 63-65を復習しておくこと。
第8回Unit 6 Go Jimmy go!
Units 69-71
小テスト
前回につづいて、テキストを読んで、内容の続きを考える。
【準備学習】
Units 66-68を復習しておくこと。
第9回Unit 6 Go Jimmy go!
Units 72-74
小テスト
ライティングのピア・レビューを行う。
【準備学習】
テキストの内容を続きを書いて、初校を作成して持参すること。Units 69-71を復習しておくこと。
第10回Unit 10 If I could do anything
Units 75-77
小テスト
パートナーの夢について英語で説明する。
【準備学習】
Units 72-74を復習しておくこと。
第11回Unit 11 I won! I won! Now what?
Units 78-80
小テスト
エッセイを読んで、問題を解く。
【準備学習】
パートナーの夢について英語で説明し、初校を作成して持参すること。Units 75-77を復習しておくこと。
第12回Unit 11 I won! I won! Now what?
Units 81-83
小テスト
前回につづいて、エッセイを読んで要約する。
【準備学習】
Units 78-80を復習しておくこと。
第13回Unit 12 The tickets
Units 84-86
小テスト
テキストを読んで、練習問題を解く。
【準備学習】
Units 81-83を復習しておくこと。
第14回Unit 12 The tickets
Units 87-89
小テスト
前回につづいて、内容の続きを考える。
【準備学習】
Units 84-86を復習しておくこと。
第15回Unit 12 The tickets
Units 90-92
小テスト
ライティングのピア・レビューを行う。
【準備学習】
テキストの内容を続きを書いて、初校を作成して持参すること。Units 87-89を復習しておくこと。
第16回Oral presentation I「友達」についてスピーチする。
【準備学習】
スピーチを暗記できるまで練習しておくこと。
第17回Oral presentation review Iスピーチのビデオ映像を見ながら自己評価とピア評価をする。
第18回Unit 7 Do you have a job?
Units 93-95
小テスト
パートナーのアルバイト経験について英語で説明する。【準備学習】
Units 90-92を復習しておくこと。
第19回Unit 8 That's unusual job!
Units 96-98
小テスト
エッセイを読んで、問題を解く。
【準備学習】
パートナーのアルバイト経験について英語で説明し、初校を作成して持参すること。Units 93-95を復習しておくこと。
第20回Unit 8 That's unusual job!
Units 99-101
小テスト
前回につづいて、エッセイを読んで要約する。
【準備学習】
Units 96-98を復習しておくこと。
第21回Unit 9 Sk8 for Jake!
Units 102-104
小テスト
テキストを読んで、練習問題を解く。
【準備学習】
Units 99-101を復習しておくこと。
第22回Unit 9 Sk8 for Jake!
Units 105-107
小テスト
前回につづいて、内容の続きを考える。
【準備学習】
Units 102-104を復習しておくこと。
第23回Unit 9 Sk8 for Jake!
Units 108-110
小テスト
ライティングのピア・レビューを行う。
【準備学習】
テキストの内容を続きを書いて、初校を作成して持参すること。Units 105-107を復習しておくこと。
第24回Oral presentation II「将来の夢」についてスピーチする。
【準備学習】
スピーチを暗記できるまで練習しておくこと。
第25回Oral presentation review IIスピーチのビデオ映像を見ながら自己評価とピア評価をする。
第26回Unit 13 What are you afraid of?
Units 111-113
小テスト
パートナーが怖がることについて英語で説明する。
【準備学習】
Units 108-110を復習しておくこと。
第27回Unit 14 Aacck! I saw a ghost!
Units 114-116
小テスト
エッセイを読んで、問題を解く。
【準備学習】
パートナーの怖がることを英語で説明し、初校を作成して持参すること。Unis 111-113を復習しておくこと。
第28回Unit 14 Aacck! I saw a ghost!
小テスト
前回につづいて、エッセイを読んで要約する。
【準備学習】
Units 114-116を復習しておくこと。
第29回理解度の確認要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 0% 25% 0% 75% 100%
評価の特記事項 第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。(30%)
スピーチ2回(20%)
ライティングの課題提出(25%)

テキスト 「Working Together!」Cengage Learning
「マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)」ケンブリッジ大学出版局
オフィスアワー(授業相談) 事前にアポイントをとり、指示された時間帯に講師室(本館2階)にきてください。授業には辞書(紙媒体または電子辞書のどちらでも可)、教科書、筆記用具を必ず持参してください。