回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
Unit 1 文型 | 5つの基本文型の説明と練習問題の解答。
パラグラフの構成を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第2回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第3回 | Unit 2 文の種類(肯定/否定、平叙/疑問/命令) | それぞれの文の作り方の説明と練習問題の解答。
時間順のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第4回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 1&2 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第5回 | 小テスト Unit 1&2
Unit 3 品詞 | 巻末練習問題の解答。
小テストにはUnit 1&2の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
品詞の説明と練習問題の解答。
空間配列のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第6回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第7回 | Unit 4 名詞、代名詞、冠詞 | 名詞、代名詞、冠詞の説明と練習問題の解答。
理由を説明するパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第8回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 3&4 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第9回 | 小テスト Unit 3&4
Unit 5 時制(現在、過去、未来)
| 巻末練習問題の解答。
小テストにはUnit 3&4の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
時制の説明と練習問題の解答。
過程のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第10回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第11回 | Unit 6 前置詞 | 前置詞の説明と練習問題の解答。
分類のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第12回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 5&6 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第13回 | 小テスト Unit 5&6
Unit 7 助動詞 | 巻末の練習問題の解答。
小テストにはUnit 5&6の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
助動詞の説明と練習問題の解答。
比較のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第14回 | ライティング実践演習 | グループで与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやり、提出
|
第15回 | まとめ | まとめ |
第16回 | Unit 8 進行形 | 進行形の説明と練習問題の解答。
説得するパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第17回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第18回 | Unit 9 現在完了 | 現在完了の説明と練習問題の解答。
原因と結果のパラグラフの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第19回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 8&9 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第20回 | 小テスト Unit 8&9
Unit 10 動名詞と不定詞 | 巻末の練習問題の解答。
小テストにはUnit 8&9の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
動名詞と不定詞の説明と練習問題の解答。
E-メールの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第21回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第22回 | Unit 11 比較級と最上級 | 比較級と最上級の説明と練習問題の解答。
エッセイの書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第23回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 10&11 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第24回 | 小テスト Unit 10&11
Unit 12 受動文 | 巻末の練習問題の解答。
小テストにはUnit 10&11の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
受動文の説明と練習問題の解答。
意見文の書き方を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第25回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第26回 | Unit 13 条件文 | 条件文の説明と練習問題の解答。
TOEIC練習と意見文の書き方2を学習。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第27回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
巻末の練習問題 Unit 12&13 提出。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやっておく。 |
第28回 | 小テスト Unit12&13
Unit 14 関係節 | 巻末の練習問題の解答。
小テストにはUnit 12&13の練習問題と巻末練習問題が含まれます。
関係節の説明と練習問題の解答。
【事前学習】
各自事前に説明部分を読んで、自分なりに練習問題をやってみる。
|
第29回 | ライティング実践演習 | 与えられた課題のライティングを行う。
【事前学習】
各自巻末の練習問題をやり、提出 |
第30回 | まとめ | まとめ |