講義名 英語基礎B ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金1
単位数 2

担当教員
氏名
市川 泰弘

学習目標(到達目標) ライティングスキルの基本知識の確認を中心として,4技能(読む・書く・聞く・話す)の基礎力を向上させることを目標とします。
授業概要(教育目的) 英語の語法・文法についての知識を習得し,それらを活用して自分自身の考えを書いて表現する力を培うことを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンスおよびプリント指導講義の進め方、テキストの読み方を確認する。
【事前準備】
演習形式で行うので、必ず辞書を持ってくること。
第2回Unit 1 Water, pleaseそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題及びショートリーディングの解答および訳をつけておく。
第3回Unit 2 The Magic of Disneyそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題及びショートリーディングの解答および訳をつけておく。
第4回Unit 3 Balancing Studies and a Part-time Jobそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第5回Unit 4 Convenience Storesそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第6回Unit 5 Japanese Loan Wordsそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第7回Unit 6 Cherry Blossoms in Japanそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第8回Unit 7 Diet and Healthそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第9回Unit 8 Sensory Brandingそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第10回Unit 9 Time to Take a Napそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第11回Unit 10 Artificial Intelligenceそれぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第12回Unit 11 Campus Life in the U.S.それぞれの課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第13回Riview配布したプリントの該当する部分の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつける。
【事前準備】
指定された箇所の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつけておく。
第14回中間試験今まで学習した表現が身についているかどうかを確認する。
【事前準備】
今まで学習した熟語や構文をまとめておく。
第15回Unit 12 Cosmetic Surgery該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第16回Unit 13 Great Inventions該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第17回Unit 14 The Titanic該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第18回Unit 15 Brain Training該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第19回Unit 16 The Incas該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第20回Unit 17 Making Sense of Numbers該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第21回Unit 18 Pickpockets and Purse Snatchers該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第22回Unit 19 Panda Facts and Stories該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第23回Unit 20 Women in Society該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第24回Unit 21 Why Do We Lie?該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第25回Unit 22 Earthquakes該当する課の演習問題をおこない、英文の意味を理解する。ショートリーディングは英文を音読し、訳をつける。
【事前準備】
演習問題の解答および訳をつけておく。
第26回English Grammar Print 1配布したプリントの該当する部分の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつける。
【事前準備】
指定された箇所の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつけておく。
第27回English Grammar Print 2配布したプリントの該当する部分の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつける。
【事前準備】
指定された箇所の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつけておく。
第28回English Grammar Print 3配布したプリントの該当する部分の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつける。
【事前準備】
指定された箇所の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつけておく。
第29回Review配布したプリントの該当する部分の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつける。
【事前準備】
指定された箇所の演習を行い、それぞれの英文の日本語訳をつけておく。
第30回授業内試験今までに身に付けた熟語・構文がどれくらい理解されているかを確認する。
【事前準備】
今まで学習した単語・熟語等をまとめておく。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
30% 0% 0% 30% 40% 100%
評価の特記事項 それぞれの課の内容を進めていきます。英語の用法などさまざまな使い方を理解し、細かなニュアンスの違いをダイアログを参考に学習します。毎回、学生に発表してもらうので必ず予習をしてください。
テキスト R. Hickling , Yasuhiro Ichikawa編著 Get Reading, 金星堂

および配布プリント
参考文献 コウビルド英語辞典 (紀伊國屋)
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 日頃の学習を重視します。それぞれの課での演習は学生を指名して答えたもらいます。(その他の部分として)また、わからないで予習をやめるのではなく、わかるところまでしっかり予習をしてください。わからないところは講義中に解決していきましょう。必ず辞書を持ってきて下さい。