回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
| パラグラフ(Topic Sentence, Supporting Sentences, Conclusion)の説明。
|
第2回 | Unit VI KIng Henry IV | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VI の内容を理解してくる。 |
第3回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VIの内容を理解してくる。 |
第4回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】残り本文の内容を理解してくる。 |
第5回 | " | 授業で読み合わせしたプリントの内容を英語で表現する。
【準備学習】本文全体の内容を理解してくる。 |
第6回 | 小テスト
英文エッセイのプリント | 予め指定した個所の内容を英語で書く。
政治・経済関係内容について大意を把握する。
【準備学習】小テストの準備。プリントについては予め配布するので、分からない単語は辞書を引き、自分なりに内容を把握して授業に参加する。 |
第7回 | " | 政治・経済関係内容について大意を把握する。
【準備学習】事前に配布したプリントを理解してくる。 |
第8回 | " | 政治・経済関係内容について大意を把握する。
【準備学習】事前に配布したプリントを理解してくる。 |
第9回 | " | 授業で読み合わせしたプリントの内容をパラグラフ形式で書く。これと関連し、パラグラフの構成、段落との違いを明らかにする
【準備学習】プリント内容を復習し、理解してくる。
|
第10回 | 小テスト
Unit VII As you like it | 予め指定した個所の内容を英語で書く。
【準備学習】小テストの準備。Unit VII の本文は辞書を引き自分なりに理解してくる。
|
第11回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VII の内容を理解してくる。 |
第12回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VII の内容を理解してくる。 |
第13回 | "
| Unit VII の読み合わせした内容を英語で表現する。
【準備学習】プリント内容を復習し、理解してくる。
|
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 英文エッセイのプリント | 政治・経済関係記事内容について大意を把握する。
【準備学習】プリントについては予め配布するので、分からない単語は辞書を引き、自分なりに内容を把握して授業に参加する |
第17回 | " | 政治・経済関係内容について大意を把握する。
【準備学習】事前に配布したプリントを理解してくる。
|
第18回 | " | 政治・経済関係内容について大意を把握する。
【準備学習】事前に配布したプリントを理解してくる。
|
第19回 | " | 記事の内容を1パラグラフで書く練習。
【準備学習】記事内容を復習し内容を良く理解してくる。 |
第20回 | 小テスト
Unit VIII Julius Caesar | 指定した個所の英文での大意表記
【準備学習】小テストの準備。Unit VIII の本文は辞書を引き大意を把握してくる。 |
第21回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VIII の内容を理解してくる。 |
第22回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit VIII の内容を理解してくる。 |
第23回 | 小テスト
英文エッセイのプリント | 予め指定したunitの内容を書く。
記事内容の読解。
【準備学習】22回目にプリントを配布するので良く辞書を引いて内容を理解してくる。 |
第24回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】プリント内容を良く理解してくる。 |
第25回 | " | 記事の理解した内容を1-2パラグラフで書く。
【準備学習】事前に配布したプリントを理解してくる。 |
第26回 | Unit XIII King Lear | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit XIII の内容を理解してくる。 |
第27回 | " | 本文の理解及び発表。
【準備学習】Unit XIII の内容を理解してくる。 |
第28回 | " | 本文を自分の英語でまとめる。
【準備学習】内容を良く理解してくる。 |
第29回 | 理解度の確認 | 16回以降の要点まとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |