回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業目標、内容、評価方法の説明。 |
第2回 | Section1主語(1) | 日本語の主語と英語の主語の様々な違い
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第3回 | Section1主語(2)
| 日本語の主語と英語の主語の様々な違い
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。
|
第4回 | Section2動詞(1) | 英語の動詞の特徴
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第5回 | Section2動詞(2) | 英語の動詞の特徴
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第6回 | Section3、4形容詞(1) | 形容詞(-ing,-ed形など)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第7回 | Section3、4形容詞(2) | 形容詞(人を主語にしない形容詞)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第8回 | Section3、4形容詞(3) | 形容詞(人を主語にする形容詞、しない形容詞の区別)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第9回 | Section5副詞 | 副詞(almost all、not yetなど)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第10回 | Section6助動詞 | 助動詞(could feel, rememberなど)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第11回 | Section7,8時制(1) | 時制(現在完了形)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第12回 | Section7,8時制(2) | 時制(過去形と過去完了形)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第13回 | Section7,8時制(3) | 時制(未来形)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ
準備学習;section8までの内容を再確認しておくこと。 |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ
準備学習;section8までの内容を再確認しておくこと。 |
第16回 | Section9接続詞(1) | 接続詞(so...that...,even if...など)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第17回 | Section9接続詞(2) | 接続詞(so...that...,even if...など)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第18回 | Section 10単文(1) | 単文(より長い単文を書く)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第19回 | Section 10単文(2) | 単文(より長い単文を書く)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第20回 | Section11重文(1) | 重文(接続詞を使って重文の文章を書く)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第21回 | Section11重文(2) | 重文(接続詞を使って重文の文章を書く)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第22回 | Section12複文(1-1) | 複文(名詞的用法と形容詞的用法)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第23回 | Section12複文(1-2) | 複文(名詞的用法と形容詞的用法)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第24回 | Section13複文(2-1) | 複文(副詞的用法)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第25回 | Section13複文(2-2) | 複文(副詞的用法)
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第26回 | Section14カンマの使い方(1) | 日本語のカンマと英語のカンマの違い
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第27回 | Section14カンマの使い方(2) | 日本語のカンマと英語のカンマの違い
準備学習;教科書の該当箇所を説明文を読んでおくこと。 |
第28回 | Part IIのまとめ | より複雑で長い文章を書けるようにPartIIのまとめ
準備学習;Part IIで行った内容を再確認しておくこと。 |
第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ
|
第30回 | まとめ | まとめ |