回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 予習、復習の仕方、スピーチの準備の仕方など、一年間の授業の進行について説明します。スピーチの担当を決めますので、履修を希望する学生は必ず出席してください。 |
第2回 | Unit 1: One-way Adventure (1) | まず学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。 |
第3回 | Unit 1: One-way Adventure (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。 |
第4回 | Unit 2: Finding a New Calling (1) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第5回 | Unit 2: Finding a New Calling (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第6回 | Unit 3: Scary Vulnerability (1) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第7回 | Unit 3: Scary Vulnerability (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第8回 | 中間のまとめ | これまでの授業の復習とまとめ、英語の学習についてのコンサルテーション
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回までの授業のテキストを復習してきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第9回 | Unit 4: 3-D Shoes for Man's Best Friend (1) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。 |
第10回 | Unit 4: 3-D Shoes for Man's Best Friend (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第11回 | Unit 5: The Branding of a Tissue (1) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第12回 | Unit 5: The Branding of a Tissue (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第13回 | Unit 6: Don'T Mess with Charlotte (1) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第14回 | Unit 6: Don'T Mess with Charlotte (2) | まず前回のテクストの単語のテスト、学生のスピーチプレゼンテーションを行い、その後に、ディクテーション、テクストの読解、日本語と英語による要約の練習を行います。
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回の授業で指示されたようにテキストのテープを聴いて、ディクテーションの空所を埋めてきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |
第15回 | セメスターのまとめと復習 | これまでのまとめと復習
準備学習:スピーチの担当者は、5分間のスピーチを準備してきてください。履修者全員、前回までの授業のテキストを復習してきてください。また、前回のテキストの重要な単語の綴りと意味を覚えてきてください。 |