講義名 メディア英語A ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金4
単位数 2

担当教員
氏名
古牧 久典

学習目標(到達目標) 文字媒体を主とした時事英語の独特な語彙・表現形式に慣れ,報道される出来事を英語で理解し,自分自身の考えを発展させる能力を培うことを目標とします。
The goal of this class is for students to interact with various kinds of popular media in English, to develop reading skills, and to express their ideas on a given topic.
授業概要(教育目的) 新聞・雑誌・インターネットなど文字言語を媒体として報道されるニュースを主として扱います。時事英語に独特の語彙・表現を学び,読解力を高め,時事問題への理解を深めることを目的とします。
This class focuses mainly on written texts in print and on the Internet. Students develop reading skills including vocabulary and expressions typical of current English, and awareness about current issues.
授業計画表
 
項目内容
第1回オリエンテーション
授業概要と進め方を把握する。
第2回Delicious “Tan-i” 「甘い願望を満たすクリームパン」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 1 を予習して授業に臨むこと。
第3回Silver Workforce
「老練な戦士たち」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 2 を予習して授業に臨むこと。
第4回Beauty Differs
「美の文化差」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 3 を予習して授業に臨むこと。
第5回Mobile Networks Yielding New Business
「ケータイに新たな可能性」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 4 を予習して授業に臨むこと。
第6回Potential of Music
「音楽で脳力アップ」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 5 を予習して授業に臨むこと。
第7回Review Chapter 1-5
Chapter 1~5の要点を理解する。【準備学習】Chapter 1~5 のNewspaper Englishを予習して授業に臨むこと。
第8回About That Controversial Black Drink
「コーヒー論争にひとまず決着か」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 6 を予習して授業に臨むこと。
第9回Kids Cooking
「料理でユニーク子育て」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 7 を予習して授業に臨むこと。
第10回Wired Wirelessly to Tourists
「Wi-Fiで観光促進」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 8 を予習して授業に臨むこと。
第11回Japanese Barbershop Finds Success in Vietnam
「銀座のある名店の決断」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 9 を予習して授業に臨むこと。
第12回Times Gone By?
「銭湯サークルへようこそ」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 10 を予習して授業に臨むこと。
第13回Review Chapter 6-10
Chapter 6~10の要点を理解する。【準備学習】Chapter 6~10 のNewspaper Englishを予習して授業に臨むこと。
第14回理解度の確認
これまでの要点のまとめ
第15回中間のまとめ
まとめ
第16回Review
中間試験を復習する。【準備学習】中間試験を見直して授業に臨むこと。
第17回Helpful or Harmful?
「マルチすぎるドローンの功罪 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 11 を予習して授業に臨むこと。
第18回Encounter with a Genius
「運命の出会い 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 12 を予習して授業に臨むこと。
第19回Facing a Choice
「外来種駆除 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 13 を予習して授業に臨むこと。
第20回“Bug Hunters” Wanted
「バグ・ハンター募集中 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 14 を予習して授業に臨むこと。
第21回Advice for Child-Rearing Fathers
「新米パパに父子手帳」」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 15 を予習して授業に臨むこと。
第22回Review Chapter 11-15
Chapter 11~15の要点を理解する。【準備学習】Chapter 11~15 のNewspaper Englishを予習して授業に臨むこと。
第23回An Eco-Friendly Freshness Enhancer
「竹炭で世界を変える 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 16 を予習して授業に臨むこと。
第24回New Type of Sleeping Pill
「不眠症患者に朗報 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 17 を予習して授業に臨むこと。
第25回Are You “Narcissi-Stick”?
「ナルシ・スティックでしょうか? 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 18 を予習して授業に臨むこと。
第26回Printing 3D Tissues for Humans
「3Dプリントで再生医療が加速? 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 19 を予習して授業に臨むこと。
第27回Extremely Tough Woman
「手漕ぎボートで太平洋横断 」という英文から語彙、講読、内容を理解する。【準備学習】Chapter 20 を予習して授業に臨むこと。
第28回Review Chapter 16-20
Chapter 16~20の要点を理解する。【準備学習】Chapter 16~20 のNewspaper Englishを予習して授業に臨むこと。
第29回理解度の確認
16回以降の要点のまとめ
第30回まとめ
まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class attaches importance to practical training. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
60% 0% 20% 20% 0% 100%
評価の特記事項 5回以上の欠席は単位評価の対象外とします。遅刻は2回で欠席1回分とします。
テキスト Junko Murao ほか 著. Insights 2016. Kinseido. 2016. 1,900円+税.
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後の休憩時間に,7号館3階講師室にて対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ この授業は,さまざまな分野の出来事について書かれた新聞・雑誌などの記事を読みます。教材は,テキストに加え,必要に応じて,配布教材も使用します。毎回の授業には辞書(電子辞書可)を必ず持参してください。事前の予習と授業後の復習を心がけてください。