回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 異文化を学ぶということは? |
第2回 | Unit 1 College Life | アメリカの大学生活とはどのようなものか。勉強以外の学生生活にも注意を向け、日本との相違を考える。
【準備学習】
語彙を調べ、Unit.1の内容把握し、音読してくること。
不明な箇所を明確にしてくること |
第3回 | Unit 1 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension、Dialogue,Listening
Useful Expressions、
Discussion
【準備学習】
第2回の授業での語彙を定着させ、小テストの準備をしておくこと。Unit.1のexercisesをしておくこと。 |
第4回 | Unit 2 Family Life | アメリカでの家庭観の変遷とアメリカ人家庭のもてなし方
【準備学習】
テキストのUnit.2の語彙を調べ、内容を把握し、音読しておくこと。 |
第5回 | Unit 2 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第4回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。 |
第6回 | Unit 3 Food Culture | アメリカの地方固有の食文化、現代の食文化、日米の食文化の違い
【準備学習】
テキストのUnit.3の語彙を調べ、内容を把握し、音読すること。 |
第7回 | Unit 3 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions,Discussion
【準備学習】
第6回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.3のエクササイズをやってくること。 |
第8回 | Unit 4 Holidays | アメリカの休日は宗教に由来するものとそうでないものがあるが、文化的な大きな意味を持っている。それぞれの休日の意味をとおし、アメリカの文化的側面を学習する
【準備学習】
テキストUnit.4の語彙を調べ、内容を把握し、音読すること。 |
第9回 | Unit 4 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第8回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.4のエクササイズをやってくること。 |
第10回 | Unit 5 Individualism | 個人主義が徹底しているアメリカでは、協調性が求められる日本とは違い、子ども達は自己を表現する教育を受けて、自分の意見を持つようになる。日米における自己表現のあり方の違いを学習する。
【準備学習】
Unit.5の語彙を調べ、内容把握し、音読すること。 |
第11回 | Unit 5 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第10回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.5のエクササイズをやってくること。 |
第12回 | Unit 6 Socializing at Parties | アメリカ社会生活におけるパーティの役割をつうじて、日本との人間関係の相違を考える。
【準備学習】
Unit.6の語彙を調べ、内容を把握し、音読すること。 |
第13回 | Unit 6 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listning Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第12回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.6のエクササイズをやっておくこと。 |
第14回 | Unit 7 Dating and Romance | アメリカ社会のおけるデートがどのような役割を担っているのか、またそれから生じる様々な問題を、日本の状況と比較しながら学んでいく。
【準備学習】
Unit.7の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | Unit 8 Pluralistic Society | 多元的な文化をもつアメリカと一元的な日本文化との違いをそれぞれの文化的特徴を検討しつつ学んでいく。
【準備学習】
Unit.8の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第17回 | Unit 8 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第16回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.8のエクササイズをやっておくこと。 |
第18回 | Unit 9 Degree of Formality | アメリカの文化的平等主義はなぜか。
横並びの習慣の多い日本の文化との違いを考える。
【準備学習】
Unit.9の語彙を調べ、内容を把握し、音読しておくこと。 |
第19回 | Unit 9 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第18回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.9のエクササイズをやってくるkと。
|
第20回 | Unit 10 Volunteerism | アメリカ文化では、ボランティア活動が尊重され、そのために個人の時間や技能が使われ、金銭が慈善組織に寄付されている。ボランティア活動の文化的意味と日本のボランティア活動を比較検討する。
【準備学習】
Unit.10の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第21回 | Unit 10 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第20回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.10のエクササイズをやってくること。
|
第22回 | Unit 11 Context and Communication
| コミュニケーションは、言語だけでなく、顔の表情は声の抑揚などの非言語的な要素によっても行なわれる。アメリカの文化人類学者のE・ホールは「コンテクスト」という概念を用いて世界の文化を分析している。コミュニケーションが、コンテクストの高低によって影響を受けることを学習する。
【準備学習】
Unit.11の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
|
第23回 | Unit 11 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第22回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.11のエクササイズをやってくること。
|
第24回 | Unit 12 Non-Verbal Cmmunication | 「単時系」文化と「複時系」文化の社会生活習慣の違いを学習する。
【準備学習】
Unit.12の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第25回 | Unit 12 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第24回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.12のエクササイズをやってくること。
|
第26回 | Unit 13 Debate | アメリカ文化におけるdebateの重要性と意見対立を避けがちな日本文化との違いを考える。
【準備学習】
Unit.13の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第27回 | Unit 13 理解度問題と小テスト | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第26回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.13のエクササイズをやってくること。
|
第28回 | Unit 14 Religion | アメリカの人口の約8割の人が何らかの信仰心を持っているといわれ、かつ合衆国憲法では信仰の自由が保障され、様々な宗教が影響力を発揮している先進国アメリカの世俗性を考える。
【準備学習】
Unit.14の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。 |
第29回 | Unit 14 | Exercises:
Comprehension, Dialogue,
Listening Comprehension,
Useful Expressions, Discussion
【準備学習】
第28回の授業で使用した語彙を覚え、小テストの準備をしておくこと。Unit.14のエクササイズをやってくること。
|
第30回 | まとめ | まとめ |