講義名 国際理解のための英語B ≪□第一部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 水3
単位数 2

担当教員
氏名
内田 瑛子

学習目標(到達目標) 異文化理解を基本テーマとして,言語,社会,文化について書かれた英文を読み,読解力を向上させ,異文化・日本文化についての理解を深めることを目標とします。
The goal of this class is for students to develop reading skills in English, and to extend their knowledge of intercultural communication and multicultural society.
授業概要(教育目的) 英語の背後にある文化と社会について学びます。読解力を向上させるとともに,授業中に取り上げた話題に関して,自分自身の考えを発展させることを目的とします。
This class focuses on topics in the current state and sociocultural background of the English language. Students are expected to improve reading skills and develop ideas about the topics dealt with in class.
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の進め方、授業の取り組み方の説明
第2回Chapter 1 Differnces in Greetings between Japan and the West 挨拶に見る発想の違いー農耕民族と狩猟民族
【準備学習】
Chapter 1の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。

第3回Chapter 1 内容理解度問題Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第2回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやっておくこと。
第4回Chapter 2 Which Is More Difficult, English or Japanese?日本語と英語、どちらが難しいか
【準備学習】
Chapter 2の語彙を調べ、内容を把握し音読しておくこと。
第5回Chapter 2 Which Is More Difficult, English or Japanese?
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第4回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第6回Chapter 3 Different Ways of Thinking:
Sense of Identity
西洋人と日本人の発想の違いー「アイデンティティー」の視点から
【準備学習】
Chapter 3の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第7回Chapter 3 Different Ways of Thinking:
Sense of Identity
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第6回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第8回Chapter 4 Mysteries of Alphabet and Kanjiアルファベットと漢字の不思議
【準備学習】
Chapter 4の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第9回Chapter 4 Mysteries of Alphabet and Kanji
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第8回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第10回Chapter 5 Laughing in Culture and Science「笑い」と比較文化
【準備学習】
Chapter 5の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第11回Chapter 5 Laughing in Culture and Science
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第10回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第12回Chapter 6 Different Americans and the Same Japanese「間」を重視する日本、「個」を重視する西洋
【準備学習】
Chapter 6の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第13回Chapter 6 Different Americans and the Same Japanese
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第12回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第14回Chapter 7 Japanese Outlook on Religions 日本人の宗教観ー仏教と神道と儒教
【準備学習】
Chapter 7の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第15回中間のまとめまとめ
第16回Chapter 8 Compact Culture in Japanコンパクトカルチャー
【準備学習】
Chapter 8の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第17回Chapter 8 Compact Culture in Japan
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第16回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第18回Chapter 9 Life after Death: Differences between Christianity and Buddhismキリスト教と仏教の違いー死後の世界観
【準備学習】
Chapter 9の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第19回Chapter 9 Life after Death: Differences between Christianity and Buddhism
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第18回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第20回Chapter 10 Aging Society with the Decling Birthrate少子高齢社会
【準備学習】
Chapter 10の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第21回Chapter 10 Aging Society with the Decling Birthrate
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第20回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第22回Chapter 11 Right Culture and Left Culture右と左の文化論
【準備学習】
Chapter 11の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第23回Chapter 11 Right Culture and Left Culture
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第22回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第24回Chapter 12 Foot Culture and Hand Culture足の文化と手の文化ー西洋のサッカーと日本の野球
【準備学習】
Chapter 12の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第25回Chapter 12 Foot Culture and Hand Culture
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第24回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第26回Chapter 13 What Labor Means in Japan and the West日本人は働きすぎかー西洋と日本の労働観
【準備学習】
Chapter 13の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第27回Chapter 13 What Labor Means in Japan and the West
内容理解度問題
Exercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第26回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第28回Chapter 14 Westernization of Japan and the Japanese Culture日本の西洋化と日本文化
【準備学習】
Chapter 14の語彙を調べ、内容を把握し、音読してくること。
第29回Chapter 14 Westernization of Japan and the Japanese CultureExercises:
Vocabulary / Comprehension / Listening / Grammar / Conversation / Composition
【準備学習】
第28回の授業で使用した語彙を覚え、エクササイズをやってくること。
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class attaches importance to practical training. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
60% 0% 30% 10% 0% 100%
評価の特記事項 各単元終了後、小テストを行いますので出席は必須です。
テキスト Step Up to Better English Asahi Press
参考文献 異文化理解  青木 保著  岩波新書

他は必要に応じて授業中に指示します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ ・全体を読み内容を把握してくること。
・知らない語彙は必ずしらべてくること。
・音読すること。
・各単元の問題を解いておくこと。