回 | 項目 | 内容 |
第1回 | スペイン語Iの復習。 | 前期の復習。[準備学習]第七課の会話を和訳してくる。 |
第2回 | 第七課 直説法点過去(規則活用) | 直説法点過去の用法を学び、規則活用を覚える。
[準備学習]直説法点過去の規則活用を暗記してくる。 |
第3回 | 第七課 直説法点過去(語幹母音変化動詞の点過去) | 直説法点過去・語幹母音変化動詞の活用を学ぶ。
[準備学習]直説法点過去・語幹母音変化動詞の活用を暗記してくる。 |
第4回 | 第七課 不定語と否定語 | 不定語と否定語の種類と用法を学ぶ。
[準備学習] 第七課の練習問題をやってくる。
|
第5回 | 第七課 Hace…que の構文 | 第七課の問題演習。
Hace…que の構文の用法について学ぶ。
[準備学習]P36の問題をやってくること。
|
第6回 | 第七課
第八課 直説法点過去(不規則活用)
| 第七課の小テスト。
直説法点過去の不規則活用を学ぶ。
[準備学習]第八課の会話を和訳してくること。
|
第7回 | 第八課 接尾辞 | [準備学習] 第八課の練習問題をやってくること。
|
第8回 | 第八課 | 第八課の問題演習。
[準備学習]第八課の総復習をする。 |
第9回 | 第八課 | 第八課の小テスト。
[準備学習]第九課の会話を和訳してくる。 |
第10回 | 第九課 直説法線過去 | 直説法線過去の用法と規則活用・不規則活用を覚える。
[準備学習]直説法線過去の規則活用・不規則活用を暗記してくる。 |
第11回 | 第九課 点過去と線過去の使い分けを学ぶ。 | 具体例を示し、点過去と線過去の使い分けを学ぶ。
[準備学習]配布プリントの問題をやってくる。 |
第12回 | 第九課 比較級・最上級 | 比較級・最上級の用法。
[準備学習] 第九課の練習問題をやってくること。
|
第13回 | 第九課 | 第九課の問題演習。
[準備学習]第九課の総復習をする。 |
第14回 | 第九課
第十課 再帰動詞
| 第九課の小テスト。
再帰動詞の直説法現在・過去の活用と用法を学ぶ。
[準備学習] 第十課の練習問題をやってくること。
|
第15回 | 第十課 | 第十課の問題演習。
[準備学習]P48 の問題をやってくる。 |
第16回 | 第十課 | [準備学習] P50の読解問題を予習してくる。 |
第17回 | 第十課 | P50の読解問題。
[準備学習]第十課の総復習をする。 |
第18回 | 第十課 | 第十課の小テスト。
[準備学習]宿題用の配布プリントをやってくる。 |
第19回 | 第十課の文法補足:現在分詞と過去分詞 | 現在分詞と過去分詞、現在進行形を学ぶ。
[準備学習] P53の練習問題をやってくること。
|
第20回 | 第十課の文法補足:現在分詞と過去分詞 | P53 問題演習。
[準備学習]第十一課の会話を和訳してくる。 |
第21回 | 第十一課 直説法現在完了 | 直説法現在完了の活用と用法を学ぶ。
[準備学習]不規則な過去分詞を暗記してくる。 |
第22回 | 第十一課 関係詞 | 関係詞 que, quien, dondeを学ぶ。
[準備学習]P56 の問題をやってくる。 |
第23回 | 第十一課 | [準備学習]第十一課の練習問題をやってくること。 |
第24回 | 第十一課 | 第十一課の問題演習。
[準備学習]第十一課の総復習をすること。 |
第25回 | 第十一課 | 第十一課の小テスト。
[準備学習]これまで学んだ課の総復習。疑問点を質問できるように準備してくること。 |
第26回 | 未来形・過去未来形・接続法についての説明 | 未来形・過去未来形・接続法の変化活用と基本概念を概説。
[準備学習]これまでの総復習をする。 |
第27回 | 総合復習 | これまでの復習と問題演習。 |
第28回 | 総合問題小テスト | 期末テストに相当する、これまでの学習範囲に関する小テスト。 |
第29回 | 理解度の確認 | 前回テストの返却とコメント。 |
第30回 | まとめ | まとめ。 |