回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 夏休みの課題の復習 | プリントの訳読と内容の理解。内容に関する質問の答え合わせ。
【準備学習】不規則動詞の活用の復習
|
第2回 | 目的格代名詞の復習
不規則動詞ver,oir,decirの復習
「アナはぺぺが熱があると言っています」
| テキスト26,27ページの練習問題を中心に復習
不定語及び不定形容詞の説明
【準備学習】テキスト30、31ページの語彙を調べることと練習問題を解く。 |
第3回 | 否定語
「何か読み物がほしいですか?」
「何もいりません」 | テキスト30ページの練習問題を中心に見ながら
不定語を学ぶ。
gustar型動詞の説明
【準備学習】32ページの語彙と同ページの練習問題を解く。
|
第4回 | gustar型動詞の活用練習と用法
動詞gustar
「君は何が好きですか?」
「僕は音楽が好きです」 | gustar型動詞をテキスト32ページに練習を中心に
学ぶ
【準備学習】gustar型のほかの動詞の練習問題を33ページで解く |
第5回 | gustar型動詞ー2
interesar,doler,parecer
「この計画をどう思いますか?」
「頭が痛いのですか?」 | テキスト33ページの練習問題を中心にgustar型動詞の同類の使い方を学ぶ。
再帰動詞の説明
【準備学習】34ページの語彙を調べる。再帰動詞の活用練習をすること。 |
第6回 | 再帰動詞の活用練習と用法
「毎朝何時に起きますか?」
「7時に起きます」 | テキスト34,35ページの練習問題を中心にしながら再帰動詞のさまざまな用法を学ぶ。
【準備学習】35ページの練習問題を解く。活用の復習。 |
第7回 | 再帰動詞の復習
「お名前をなんと言いますか?」
「花子といいます」 | 再帰動詞の用法の中でも受身と無人称を学ぶ。テキスト35ページを中心とする。
【準備学習】40ページの練習問題を解く。 |
第8回 | これまでの様々な形の動詞の復習
| テキスト40ページの練習問題を中心に復習する。
比較級と最上級の説明
【準備学習】テキスト41ページの練習問題を解く。
36ページの語彙を調べる。 |
第9回 | 比較級及び最上級
「ペドロはホセより背が高い」
「ホセはペドロほど背は高くない」
「ペドロとホセは同じくらいの背の高さだ」 | テキスト36,37ページの練習問題を中心に比較級と最上級を学ぶ。
【準備学習】37ページの練習問題を解く。
|
第10回 | 特別な形の比較級及び最上級
「アナは僕より年上だ」
「この服はあれより上等だ」
「このビルはとっても高い」 | テキスト36,40ページの練習問題を中心に特殊な比較級及び最上級を学ぶ。
現在完了及び過去分詞の説明
【準備学習】38ページの語彙を調べる。 |
第11回 | 過去分詞の活用と用法
現在完了の活用と用法
「パエリャを食べたことありますか?」 | 過去分詞の活用練習。現在完了の活用の練習。40ページの練習問題を中心に現在完了を学ぶ。
過去分詞とserの受身表現
【準備学習】41ページの練習問題を解く。 |
第12回 | 過去分詞とserの受身表現
「パエリャは世界中で知られています。」
現在分詞と進行形
「今マドリッドで部屋を探しています」 | テキスト39、41ページの練習問題を中心にserの受身表現を学ぶ。
現在分詞の活用とと進行形を学ぶ。
点過去の説明と活用練習
【準備学習】42ページの活用練習をしてくること |
第13回 | 点過去の規則変化活用練習と用法
「どこで、だれと、どのように夏休みを過ごしましたか?」 | 点過去の用法と活用練習を42、46ページの練習問題を中心に学ぶ。
点過去の不規則活用を練習
【準備学習】43ページの活用練習をしてくること。 |
第14回 | 点過去の不規則活用の練習
「昨夜は友人と映画を見に行きました」 | テキスト43,46ページの練習問題を中心に点過去の不規則活用を学ぶ。
線過去の活用を説明
【準備学習】46ページの練習問題を解く。 |
第15回 | 点過去の復習
「生年月日は?」 | テキスト46ページの練習問題を中心に点過去の総復習
線過去の活用練習
【準備学習】44ページの活用練習をしてくる。 |
第16回 | 線過去の活用練習と用法
「子供のころはどこに住んでいましたか?」 | テキスト44,47ページの練習問題を中心に線過去を学ぶ。
【準備学習】45ページの練習問題を解く。 |
第17回 | 線過去の復習
「以前は公園をよく一緒に散歩したものです」 | テキスト47ページの練習問題を中心に線過去の復習をする。
【準備学習】47ページの練習問題を解く。 |
第18回 | 点過去と線過去の用法の違いの確認練習
「夕食中に電話がかかってきました」
「学生だったころ、ドン・キホーテを読みました」 | テキスト47ページの練習問題を中心に点過去と線過去の用法の違いを確認する。
関係詞の説明
【準備学習】48ページの語彙を調べる。49ページの練習問題を解く。
|
第19回 | 関係詞の用法ー1
「来週アルジェンチンに行く予定です」 | テキスト48、49ページの練習問題を中心に関係詞を学ぶ。
【準備学習】56ページの練習問題を解く。」 |
第20回 | 関係詞-2
「ペドロが買った車は最新式だ」
「先週読んだ本はつまらなかった」 | テキスト49,56ページの練習問題を中心に関係詞の復習。
未来形の説明
【準備学習】50,51ページの語彙を調べる。 |
第21回 | 未来形の活用練習と用法
「スペインにいつ旅行するつもりですか?」
「スペイン語の次にフランス語を学ぶつもりです」 | テキスト51ページの活用練習をする
同ページの練習問題を解く。
未来形の不規則活用を調べる。
【準備学習】51ページの練習問題を解く。 |
第22回 | 未来形の不規則活用の練習
「いつ会合がありますか?」
「友人たちが一緒に来るのですか?」 | テキスト50,51ページの練習問題を中心に不規則形を練習する。
過去未来形活用の説明
【準備学習】52ページの語彙調べと練習問題を解く。 |
第23回 | 過去未来形の活用練習と用法
「母はパソコンを買ってくれると言いました」 | 過去未来形の用法の説明と練習
過去完了の活用練習
【準備学習】53ページの語彙を調べる。同ページの練習問題を解く |
第24回 | 過去完了の活用練習と用法
「駅に着いたときには汽車はもう出てしまっていました」 | テキスト56ページの練習問題を中心に過去完了の復習
【準備学習】57ページの練習問題を解く |
第25回 | これまでの様々な時制の総復習 | テキスト57ページの練習問題を中心に、動詞の直説法のさまざまな時制を復習する。
プリント配布
【準備学習】プリントの語彙を調べ、日本語にしてみましょう。 |
第26回 | イソップ寓話『狐と葡萄』
日本語の伊曾保物語との比較 | プリントの丁寧な訳読と内容の理解。
辞書を駆使して、予習すると理解が進みます。
時間が許せば、英語版も読んでみましょう。
次回のプリント配布
【準備学習】プリントの語彙を調べ、日本語にしてみましょう。 |
第27回 | イソップ寓話『田舎の鼠と町の鼠』
日本語の伊曾保物語との比較 | プリントの丁寧な訳読と内容の理解。
辞書を駆使して、予習すると理解が進みます。
時間が許せば、英語版も読んでみましょう
【準備学習】これまでのミニテストの総復習 |
第28回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第29回 | まとめ | まとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |