回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 計量経済学についての概略を解説する。講義の進め方ならびに成績評価の方法について説明する。
【準備学習】テキスト第1章を読んでおくこと。 |
第2回 | データの整理1 | 和記法の復習を行う。平均,分散等の基本的な統計量の解説を行い,エクセルで計算できるようにする。
【準備学習】テキスト2.1節,2.2節を読んでおくこと。 |
第3回 | データの整理2 | 標準偏差,共分散,単相関係数の概念を説明する。度数分布表,ヒストグラムについて解説する。また、対応する作業についてエクセルでの練習。
【準部学習】テキスト2.2節,2.3節を読んでおくこと。また、エクセルの作業に慣れておくこと。 |
第4回 | 最小2乗法1 | 最小2乗法(OLS)の考え方と推定量の導出を解説する。
【準備学習】テキスト3.1節を読んでおくこと。 |
第5回 | 最小2乗法2 | エクセルでのOLSの計算法を説明し,実際にデータを用いて計算する。残差の性質の確認を説明する。
【準備学習】OLS推定量の導出を復習しておくこと。 |
第6回 | 最小2乗法3 | 決定係数の求め方と解釈を説明する。単相関係数との関係を説明し、実例を紹介する。
【準備学習】テキスト3.2.2節を読んでおくこと。
|
第7回 | 最小2乗法4 | 最小2乗法のまとめ。実証例を紹介する。
【準備学習】テキスト3.3節を読んでおくこと。
|
第8回 | 小テスト1
| 第1~7回までの内容について小テストを行う。
【準備学習】これまでの授業の復習。
|
第9回 | 単回帰分析1
| 基準化変量の考え方,偏差値,正規分布に基づく検定を解説する。
【準備学習】テキスト4.1節を読んでおくこと。
|
第10回 | 単回帰分析2
| 正規分布に基づく仮説検定,t検定について解説する。
【準備学習】テキスト4.2節を読んでおくこと。
|
第11回 | 単回帰分析3 | 変数選択の方法としてのt検定を紹介する。エクセルの分析ツールの練習,エクセルの結果の見方の解説する。
【準備学習】テキスト4.3節を読んでおくこと。
|
第12回 | 単回帰分析4
| 実証分析の進め方について解説をする。単回帰分析のまとめとして,実例を用いたエクセルでの練習を行う。
【準備学習】テキスト4.4節を読んでおくこと。
|
第13回 | 単回帰分析5
| モデルの仮定と最小2乗法の統計的性質を解説する。
【準備学習】テキスト4.5節を読んでおくこと。 |
第14回 | 小テスト2 | 第8~13回を対象として小テストを行う。
【準備学習】これまでの授業の復習。
|
第15回 | 中間のまとめ | まとめ。
【準備学習】第1~14回までのテキスト対応部分を読んでおくこと。
|
第16回 | 多重回帰分析の基礎1
| 多重回帰分析についての説明と,エクセルでの演習を行う。
【準備学習】テキスト5.1,5.2節を読んでおくこと。 |
第17回 | 多重回帰分析の基礎2 | 多重回帰分析の係数の解釈,自由度修正済み決定係数について解説する。
【準備学習】テキスト5.3,5.4節を読んでおくこと |
第18回 | 多重回帰分析の基礎3 | 決定係数で注意すべきこと,変数の過不足とのその影響について解説する。多重回帰分析の実例を紹介しつつ,エクセルでの演習を行う。
【準備学習】テキスト5.5~5.7節を読んでおくこと。
|
第19回 | 多重回帰分析の拡張1 | モデルの関数型について解説する。エクセル演習を交えて,フィリップス曲線,賃金プロファイル等の実例による学習を行う。
【準備学習】テキスト7.1節を読んでおくこと。
|
第20回 | 多重回帰分析の拡張2 | ダミー変数とは何かを解説する。一時的ダミー,定数項ダミーの作成・利用法について,エクセルを交えて学習する。
【準備学習】テキスト7.2節を読んでおくこと。
|
第21回 | 多重回帰分析の拡張3 | 係数ダミーについて解説を行い,対応する作業についてエクセルでの演習を行う。遅れのある説明変数について解説を行う。
【準備学習】テキスト7.2,7.3節を読んでおくこと。
|
第22回 | 多重回帰分析の拡張4 | 多重共線性の問題と解決法について解説する。
【準備学習】テキスト7.4節を読んでおくこと。
|
第23回 | F 検定1 | F検定の考え方を解説し,ゼロ制約の検定について,エクセルでの演習を交えて学習する。
【準備学習】テキスト8.1節を読んでおくこと。
|
第24回 | F 検定2 | 回帰係数間の線型制約の検定について,エクセルでの演習を交えて学習する。
【準備学習】テキスト8.2節を読んでおくこと。
|
第25回 | F 検定3
| 構造変化の検定について,エクセルでの演習を交えて学習する。
【準備学習】テキスト8.3節を読んでおくこと。 |
第26回 | 物価指数とは | 物価指数の考え方を解説し,ラスパイレス指数ならびにパーシェ指数について紹介する。
【準備学習】テキスト6.1節を読んでおくこと。
|
第27回 | デフレータ- | デフレーターについて解説する。
【準備学習】テキスト6.2,6.3節を読んでおくこと。
|
第28回 | 小テスト3 | 第16~27回までを対象として小テストを行う。
【準備学習】これまでの授業の復習。
|
第29回 | 要点のまとめ
| 小テスト3の内容の復習,およびレポートのフィードバック。
|
第30回 | まとめ
| まとめ。 |