講義名 メディア英語Ⅰ ≪□第一部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水4
単位数 1

担当教員
氏名
伊藤 典子

学習目標(到達目標) 読むことの能力を更に伸ばすことを目的とする。幅広い話題について書かれた英字新聞の記事の正確な読解を通して,伝達手段としての英語を習得すると同時に,日本人とは異なった発想を学び,より広い視野から人間や社会を見るきっかけを得ることができる能力を更に高めることを狙いとする。また,英文の背景となる知識や文脈から意味を推測して理解する能力も育てる。
授業概要(教育目的) 北アメリカのCommunity College, Starbucks, 3-D printers, 大リーガーは通訳が必要?, 米とキューバの関係修復等の5記事、南アメリカのアマゾン川辺境での麻薬取引の記事, イラクとシリアのイスラム国による文化財の破壊や略奪, イスラム国の女性テロリスト勧誘, 韓国と中国からは, 中国人の韓国旅行は買い物とアゴの整形の記事, イギリスとスペインは, スコットランドとカタロニアの分離独立運動, そして日本からは, スマホ使いのゾンビと宮﨑駿監督の夢の合計12の英文記事を読む。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業について,使用教科書,試験,評価,英語の学び方等を説明します。
第2回I owe it all to Community College俳優トム・ハンクスのエッセイです。今日あるのもコミュニティ・カレッジのお蔭であることを述べています。コミュニティ・カレッジと大学について英語で話合います。
第3回Smartphone zombies wreak havoc on city streetsスマホ使いの「ゾンビ」出現で街中で大混乱を引き起こし,事故が多発しています。スマホをいつどこで何のために
使われているかを英語で話合います。
第4回Starbucks faces fury over race campaignスタバ,人種キャンペーンを巡り激しい怒りを買ったことを述べています。コーヒー,スターバックス,人種問題について英語で話合います。
第5回United Kingdom divided people
Catalonia votes for Independence from Spain
スッコトランドのイギリスからの独立とカタロニアのスペインからの独立について述べています。イギリス,スペイン,さらにヨーロッパの分離・独立の動きを英語で話し合います。
第6回South Korea travel list; Shopping and a new chin中国からの観光客が韓国で急増しています。目的は美容整形手術です。中国人の爆買い,美容整形について英語で話し合います。
第7回A master of childhood dreamsアカデミー名誉賞を受賞した宮﨑駿監督について述べられています。宮﨑作品について英語で話し合います。
第8回Drug trade transforms Amazon outpost麻薬取引でアマゾン川辺境のマナウスが一変したことが書かれています。ブラジル,アマゾン川,麻薬等について英語で話し合います。
第9回Crimes against art and historyイスラム国の芸術と歴史に対する蛮行を述べています。
イスラム国による文化財の破壊や略奪が深刻化していますが,英語で話し合います。
第10回3D printers are transforming medical care3Dプリンタで医師は助かるし,手術時間短縮で患者の負担も軽くなることが述べられています。3Dプリンタについて英語で話し合います。
第11回When women become terroistsイスラム国の勧誘対象は男性ばかりでなく,女性にも触手を伸ばしてきています。イスラム国,テロ,女性テロリストについて英語で話し合います。
第12回Lost in translation? Baseball hopes notラテンアメリカ出身の大リーガーは,インタビューで通訳を介する必要があることを述べています。通訳の必要性,英語での会話のことについて英語で話し合います。
第13回As ties with Cuba mendアメリカとキューバの関係は修復されたが,ビジネスではまだ障壁あることについて述べられています。キューバ,キューバとアメリカの関係について英語で話し合います。
第14回試験
第15回まとめと復習
授業形式 英文記事を読む前に, 文化・背景・語彙などを英語で説明し, その後記事を音読し, 英語で読む力と聞く力を養っていき, comprehension questions に答えて,読解力を見る。自分の意見も英語で表現できるようにして行く。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
10% 0% 90% 0% 0% 100%
評価の特記事項 毎授業で英字新聞を読んだ後,Exercises を行って, 提出したものと, 期末試験, 授業参加を最終評価とする。
テキスト 『English through the News Media - ニュースメディアの英語 - 演習と解説2016年度版-』朝日出版社
オフィスアワー(授業相談) 月曜日 14:30 ~ 16:10, 水曜日 16:20 ~ 18:00
8号館3階21号室 
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 世の中で何が起こっているか関心を持ち,自分の意見を持って, それを英語で表現できるように励んでください。