回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 授業ガイダンスと年間計画 | 日本の対外関係史概観
〔準備学習〕
次回講義の関連事項を調べる(以下毎回の講義終了後にこの準備学習の指示を行う)
|
第2回 | 「中華世界」の成立と倭国(前2~3世紀) | 中国における統一王朝の成立と倭国、朝鮮半島との関係
〔準備学習〕
弥生文化、中国の歴代王朝 |
第3回 | ヤマト政権の展開と東アジア(3~7世紀) | ヤマト政権の展開と朝鮮三国、中国王朝との関係
〔準備学習〕
ヤマト政権の支配制度、古墳文化
|
第4回 | 律令国家の成立・展開と唐王朝(8~9世紀) | 日本における中央集権国家(律令国家)の成立・展開と唐・朝鮮半島との関係
〔準備学習〕
大化の改新、壬申の乱、律令法とその内容、遣唐使 |
第5回 | 東アジア世界の再編(10~12世紀) | 「朝貢」から「貿易」へという関係の変化、中国貨幣の浸透など
〔準備学習〕
平安京と摂関政治、院政と武士、日宋貿易 |
第6回 | モンゴルの覇権と「元寇」(13~14世紀) | モンゴル帝国の世界史的評価と東アジア世界との関係、特に「元寇(蒙古襲来)」の再評価
〔準備学習〕
鎌倉幕府と武家政権、モンゴル帝国 |
第7回 | 東シナ海のネットワークと「倭寇」(14~15世紀) | 明の貿易政策と東シナ海のネットワークを「倭寇」と「海禁」というキーワードから考える
〔準備学習〕
南北朝の動乱と室町幕府、日明貿易
|
第8回 | ヨーロッパ勢力の到達(16世紀) | 東シナ海における「倭寇」の活動とヨーロッパ文物の伝来
〔準備学習〕
琉球王国、ポルトガルとスペインのアジア進出 |
第9回 | 「天下人」の時代と対外関係(16~17世紀) | 東南アジア世界との交流、豊臣秀吉の朝鮮侵略(唐入り)、幕藩体制初期の外交など
〔準備学習〕
織田信長と豊臣秀吉の統一事業、徳川幕府の成立 |
第10回 | 「鎖国」という外交(17~19世紀) | 「鎖国」という外交政策の実態と日本型「華夷秩序」
〔準備学習〕
幕藩体制の構造 |
第11回 | ロシアの南下と列強の接近(18~19世紀) | 18世紀以降におけるロシアの南下政策と欧米列強からのアプローチ
〔準備学習〕
幕藩体制の動揺と政治改革 |
第12回 | 開国と通商(19世紀後半) | ペリー来航から通商条約締結までの経緯とその国際的背景
〔準備学習〕
江戸時代後期の対外政策 |
第13回 | 近代国家の成立 | 近代国家=ヨーロッパ型国家という視点からその特質を考える
[準備学習]
幕末から明治維新の政治過程 |
第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 「万国公法」の世界と条約改正 | 19世紀の国際秩序下における日本の位置づけと不平等条約の改正
[準備学習]
日本における条約改正の動き、欧化政策
|
第17回 | 19世紀後半の東アジアと日本 | 清朝末期の政治改革と朝鮮王朝の対外政策、またそれらと日本との関係
[準備学習]
江戸時代の日清・日朝関係(復習)、征韓論 |
第18回 | 「脱亜論」と日清戦争 | 「文明国」への憧れと「野蛮国」との決別の表裏一体の関係
[準備学習]
福沢諭吉の著作と思想、朝鮮国内の動向 |
第19回 | 日清戦争 | 近代日本の拡張主義を決定づけた戦争の「大義」とその影響
[準備学習]
近代国家の内政、清朝末期の内政と外交 |
第20回 | 日英同盟と日露戦争 | 日露の大陸権益をめぐる衝突と、イギリスの世界戦略との関係
[準備学習]
幕末の日露関係(復習) |
第21回 | 韓国併合と日本の植民地政策 | 併合までの過程と近代日本国家の植民地政策の実態
[準備学習]
ヨーロッパ列強の植民地政策 |
第22回 | 第一次世界大戦と国際協調体制下の日本 | 大戦後の国際協調体制の特質と日本の動向
[準備学習]
第一次世界大戦の原因と戦況、ヴェルサイユ講和条約 |
第23回 | 満州国から日中戦争へ | 中国への侵攻と国際社会からの離脱
[準備学習]
辛亥革命・国民党と共産党 |
第24回 | 三国軍事同盟と東亜新秩序 | 米英に対抗する新たな「秩序」の形成とその際限なき暴走
[準備学習]
1930~40年代のヨーロッパ概観 |
第25回 | 太平洋戦争と敗戦 | 開戦からポツダム宣言の受諾までを追いながら、「なぜ戦争を始めてしまったのか」を考える
[準備学習]
太平洋地域の地理的把握 |
第26回 | 冷戦とアメリカ占領下の日本 | 冷戦の構造とアメリカの占領政策の展開
[準備学習]
東西陣営の対立構造 |
第27回 | 講和条約と日米同盟 | サンフランシスコ講和条約と日米安保条約の意義と問題点
[準備学習]
戦後改革期から復興期の日本の政治と社会 |
第28回 | 近現代の日本と対外(国際)関係 | 後期授業の総括
[準備学習]
後期事業内容の要点整理 |
第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |