回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 法人税の基本概念Ⅰ ― 納税義務者 | ①法人税の概念、 法人・組合・信託の区分、法人の区分、等を説明する。
②実質所得者課税の原則を説明する。
③ねずみ講事件について取り上げる。
|
第2回 | 法人税の基本概念Ⅱ ― 組合課税、公益法人課税
| ①LLC事件、LPS事件について取り上げる。
②船舶リース事件について取り上げる。
③公益法人課税、特に、収益事業について説明する。
|
第3回 | 法人税の基本概念Ⅲ ― 所得概念
| ①益金・損金、資本等取引、公正処理基準、確定決算主義、申告調整、等を説明する。
②特に、無償譲渡を説明する。
③清水惣事件について取り上げる。
|
第4回 | 収益Ⅰ ― 益金計上時期
| ①収益の益金計上時期、課税範囲を説明する。
②荷為替取組事件について取り上げる。
|
第5回 | 収益Ⅱ ― 特別な収益の益金計上時期
| ①損害賠償金 、過年度損益修正の取扱いを説明する。
②過大徴収電気料金事件について取り上げる。
|
第6回 | 受取配当
| ①受取配当益金不算入、負債利子控除、外国子会社受取配当益金不算入、等を説明する。
②特に、みなし配当を説明する。
|
第7回 | 棚卸資産、短期売買商品
| ①範囲、取得価額、期末評価、等を説明する。
②特に、棚卸資産と売上原価との関係、債務確定基準との関係を説明する。
|
第8回 | 有価証券、デリバティブ取引
| ①範囲、取得価額、期末評価、等を説明する。
②特に、有価証券の取得価額の算定方法を説明する。
③相互タクシー事件について取り上げる。
|
第9回 | 固定資産、繰延資産、リ-ス取引
| ①範囲、取得価額、減価償却、等を説明する。
②特に、資本的支出と修繕費を説明する。
|
第10回 | 給与
| ①役員・給与の範囲、役員給与・使用人給与の損金算入、等を説明する。
②出向の取扱いを説明する。
③役員退職金事件について取り上げる。
|
第11回 | 寄附金
| ①意義、範囲、損金算入限度、等を説明する。
②オウブンシャホールディング事件、PL農場事件について取り上げる。
|
第12回 | 交際費 | ①意義、範囲、損金算入限度、等を説明する。
②特に、他の費用との区分を説明する。
③萬有製薬事件、ドライブイン事件、オリエンタルランド事件について取り上げる。
|
第13回 | 評価損、貸倒損失、海外渡航費、会費
| ①意義、範囲、損金算入限度、等を説明する。
②特に、評価損を説明する。
③住専事件について取り上げる。
|
第14回 | 中間時の質疑応答 | 質疑応答を受け、十分な理解を得るように説明する。
具体的な事例があれば、法人税法の適用について、説明し、議論する。 |
第15回 | まとめ | まとめ |