回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 本講義の目的・目標を改めて確認すると共に、講義の進め方や試験方法、講義を受ける際の諸注意について説明する。
【準備学習】
教科書を購入しておくこと。 |
第2回 | 文章作成に関わる知識 | 文章を書く際に使用する記号や、原稿用紙の使い方を確認する。
【準備学習】
教科書の第1章に目を通しておくこと。 |
第3回 | 正しい「文」を書くために | 読みやすく文法的に正しい「文」を書くために注意しなければならない点について解説する。
【準備学習】
教科書第2章に目を通しておくこと。 |
第4回 | 文章作成法(1) | レポート形式の文章の書き方と、引用や推敲の仕方について解説する。
【準備学習】
教科書第3章に目を通しておくこと。 |
第5回 | 文章作成方法(2) | 前回に引き続き、レポート形式の文章の書き方と、引用や推敲の仕方について解説する。
【準備学習】
第4回目の講義の内容を復習しておくこと。 |
第6回 | 文章作成方法(3) | 「論理的な文章」の構成の仕方について解説する。
【準備学習】
教科書第4章に目を通しておくこと。 |
第7回 | 文章作成方法(4) | 前回に引き続き、「論理的な文章」の構成の仕方について解説する。
【準備学習】
第6回目の講義の内容を復習しておくこと。 |
第8回 | 文章作成方法(5) | パラグラフ・ライティングの方法について解説する。
【準備学習】
第7回目の講義の内容を復習しておくこと。 |
第9回 | プレゼンテーションの方法 | 効果的なプレゼンテーションの方法と、レポートのアウトラインの作成の仕方について解説する。
【準備学習】
教科書第5章に目を通しておくこと。 |
第10回 | 情報収集の方法 | 図書館の使い方を中心に、レポートに必要な情報の集め方を解説する。
【準備学習】
教科書第5章のコラムに目を通しておくこと。 |
第11回 | 敬語に関する基礎的な知識(1) | 敬語の適切な使い方について解説する。
【準備学習】
教科書第6章に目を通しておくこと。 |
第12回 | 敬語に関する基礎的な知識(2) | 敬語の適切な使い方について解説する。
【準備学習】
第11回目の講義の内容を復習しておくこと。 |
第13回 | 電子メールのマナー | 電子メールの書き方・使い方について解説する。
【準備学習】
教科書第8章に目を通しておくこと。 |
第14回 | 手紙の書き方 | 手紙の様式・内容、出し方の注意点を解説する。
【準備学習】
教科書第7章に目を通しておくこと。 |
第15回 | まとめ | まとめ |