講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 火3・水5
単位数 2

担当教員
氏名
田村 真奈美

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス
Ch. 1: Answering 6 Common Interview Questions
授業内容と進め方の説明に引き続き,Chapter 1に入ります。タイトル,文中の単語などから文章全体の内容をおおまかに予測して読むことを学びます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第2回Ch. 1: Answering 6 Common Interview Questions本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,群動詞(phrasal verbs)について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第3回Ch. 1: Answering 6 Common Interview Questionsコンテクストを意識して読む練習をします。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 8 の説明を読んでくる。
第4回Vocabulary Quiz for Ch. 1
Ch. 2: Young Women Changing the World
Ch. 1で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 2の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第5回Ch. 2: Young Women Changing the World本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,接尾辞(suffixes)について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第6回Ch. 2: Young Women Changing the World意味の推測(inference)について学びます。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 18 の説明を読んでくる。
第7回Vocabulary Quiz for Ch. 2
Ch. 3: Student Learning Teams
Ch. 2で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 3の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第8回Ch. 3: Student Learning Teams本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,コロケーションについて学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第9回Ch. 3: Student Learning Teamsスキミング,スキャニングの練習をします。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 28 の説明を読んでくる。
第10回Vocabulary Quiz for Ch. 3
Ch. 4: Learning to Speak
Ch. 3で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 4の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第11回Ch. 4: Learning to Speak本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,接続語(connecting words)について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第12回Ch. 4: Learning to Speak事実と意見を見分ける練習をします。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 38 の説明を読んでくる。
第13回Vocabulary Quiz for Ch. 4
Ch. 5: The Man in the Moon Has Company
Ch. 4で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 5の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第14回Ch. 5: The Man in the Moon Has Company本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,類義語について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第15回Ch. 5: The Man in the Moon Has Company知らない表現の意味をコンテクストから類推する方法を学びます。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 48 の説明を読んでくる。
第16回中間のまとめ
Ch. 6: Culture Shock
これまでの学習内容をまとめ,理解度の確認をします。
その後,Ch. 6の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第17回Ch. 6: Culture Shock本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,コロケーションについて学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第18回Ch. 6: Culture Shockトピックとメイン・アイディアについて学びます。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 58 の説明を読んでくる。
第19回Vocabulary Quiz for Ch. 6
Ch. 7: Private Lives
Ch. 6で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 7の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第20回Ch. 7: Private Lives本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,名詞を作る接尾辞について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第21回Ch. 7: Private Livesメイン・アイディアをサポートする文について学びます。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 68 の説明を読んでくる。
第22回Vocabulary Quiz for Ch. 7
Ch. 8: A Young Blind Whiz
Ch. 7で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 8の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第23回Ch. 8: A Young Blind Whiz本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,複合名詞について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第24回Ch. 8: A Young Blind Whiz代名詞が指すものを読み取る練習をします。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 78 の説明を読んでくる。
第25回Vocabulary Quiz for Ch. 8
Ch. 9: How to Make a Speech
Ch. 8で学習した語彙についての小テストを最初に行います。その後,Ch. 9の本文を読みます。
【準備学習】本文を読み,意味のわからない単語・熟語を辞書で調べてくる。
第26回Ch. 9: How to Make a Speech本文の読解に引き続き,問題演習を通して理解度を確認します。また,群動詞について学びます。
【準備学習】指定された練習問題の予習。
第27回Ch. 9: How to Make a Speech見出しの役割について学びます。また,本文に関連するトピックについて議論します。
【準備学習】p. 88 の説明を読んでくる。
第28回理解度の確認これまでの学習内容をまとめ,理解度の確認をします。
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 10% 30% 10% 0% 100%
評価の特記事項 試験はB試験。レポートとして,授業内の議論について各自の意見を英文でまとめる課題を数回出す予定です。
テキスト Lee, Linda, & Gundersen, Select Readings, Intermediate, 2nd edition, Oxford UP, 2011, 2500円.
オフィスアワー(授業相談) 火曜日2時限(事前に電子メール等で予約を取り,指定された場所に来てください。メールアドレスは初回の授業で知らせます。)
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 予習には必ず辞書を使用し,本文中の分からない単語,表現などを調べてくること。また,辞書(電子辞書可)は必ず授業にも持参してください。
チャプターを終了するごとに語彙の小テストをします。授業で説明した語彙表現をしっかり覚えてください。