講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 火3・木5
単位数 2

担当教員
氏名
小山 誠子

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の進め方及び準備学習(予習)/発表等具体的タスクの指示
第2回Chapter 1 The United Kingdom?
Part 1-2
テキスト音読/内容理解のための指導
'Listening Challenge'空所補充
(準備学習)
pp.1-3の語彙/表現を確認(品詞/定義/発音等)し、テキストを声に出して読めるようにしてくる(音読)。固有名詞や表現(Keywords)を意識して、英文の構造に留意し、各文及び段落、文章全体の情報を可能な限り把握(情報整理)した後、'Reading Comprehension'に解答してくる。

第3回Chapter 1 The United Kingdom?
Part 3+exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
p.4の語彙/表現を確認、声に出して読めるようにしてくる。書かれている情報を整理した後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第4回Chapter 9 Multicultural Britain
Part 1-2
Reading
Chapter1 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
Chapter1同様に、語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第5回Chapter 9 Multicultural Britain
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第6回Chapter 13 Language
Part 1,2
Reading
Chapter 9 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第7回Chapter 13 Language
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第8回Chapter 3 Social class
Part 1.2
Reading
Chapter13 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第9回Chapter 3 Social class
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第10回Chapter 4 Schools and education
Part 1,2
Reading
Chapter3 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第11回Chapter 4 Schools and education
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第12回Chapter 5 University students and higher education
Part 1,2
Reading
Chapter4 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第13回Chapter 5 University students and higher education
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第14回Chapter 2 Tea
Part 1,2
Reading
Chaper5 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第15回Chapter 2 Tea
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehenison'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第16回Chapter 6 Women in Society
Part 1.2
Reading
Chapter2 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第17回Chapter 6 Woman in Society
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第18回Chapter 7 Science,invention and business Part 1.2Reading
Chapter6 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。、
第19回Chapter 7 Science,invention and business Part 3 + exercisesReading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第20回Chapter 8 Politics and government
Part 1,2
reading
Chapter7 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第21回Chapter 8 Politics and government
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第22回Chapter 10 Food Part 1,2Reading
Chapter8 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第23回Chapter 10 Food Part 3 + exercisesReading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第24回Chapter 11 Music and fashion
Part 1,2
Reading
Chapter10 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第25回Chapter 11 Music and fashion
Part 3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。、
第26回Chapter 12 Fantasy and castles Part 1,2Reading
Chapter11 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第27回Chapter 12 Fantacy and castles
Part3 + exercises
Reading
Comprehension/Comments on the topic
(準備学習)
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'及び'Structure Practice'を解答してくる。
第28回Chapter 14 The arts part 1,2,3Reading
Chapter12 Vocabulary Mini Test及びSummary
(準備学習)
上記テストの準備をしてくること。
左記範囲の語彙/表現の確認、テキストの音読及び情報整理の後、'Reading Comprehension'を解答してくる。
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 20% 10% 20% 100%
評価の特記事項 全授業の2/3以上出席者のみを成績評価対象とします。授業内小テスト成績(20%)及びその他(20%)は予習/授業での発表を総合的に評価します。
テキスト 『Welcome to Britain-英国の(いま)を知りたい』音羽書房鶴見書店
参考文献 英和/和英辞書(大学生/社会人レベルのもの)を毎回持参すること。(電子辞書は使用可ですが、携帯電話/tablet/PCの授業中の辞書替わりの使用は禁止します。)
オフィスアワー(授業相談) 授業終了後、講師室(火曜:本館2階、木曜:7号館3階)にて20分対応します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ まず、テキストを声に出して読み、発音記号の見方が不明な場合は電子辞書等に当たり音声で確認してください。(アクセントの位置も確認のこと。授業中に確認/評価します。)次に語彙力増強です。不確かな語は辞書にあたり品詞及び意味・定義を概観し語句全体のイメージを把握する習慣をつけて下さい。(用例も確認のこと。授業ではChapter毎にVocabulary Mini Testを実施。)これら基礎的作業を予め各自で行い授業に臨んでください。固有名詞等キーワードに注意を払いながら「英語」の国、日本語で「イギリス」と呼んでいる国についてかかれたテキストを読解し、英語を読むことを日常的なものにしていきましょう。、