回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
Unit 1 An Introduction to British History | 18世紀のイギリス
【準備学習】比較的長いエッセイなので、良く辞書を引き分からない単語が無い状態で授業に臨む。前半の内容を理解する。 |
第2回 | " | 18世紀のイギリス
パラグラフの構成、特にTopic Sentenceの掌握
【準備学習】指定範囲の内容を理解する |
第3回 | " | 18世紀のイギリス
【準備学習】全体の大意及びメイン・アイデアの把握 |
第4回 | " | 18世紀のイギリス
【準備学習】全体の大意及びメイン・アイデアの把握 |
第5回 | "
| 18世紀のイギリス
【準備学習】全体の要旨、メインアイデアを把握する。 |
第6回 | " | 理解した内容をパラグラフ形式で表記する。特にTopic Sentenceを何にするかを学ぶ。
【準備学習】全体の要旨、メインアイデアを把握する小テストの準備。プリントの指定範囲の内容を理解する |
第7回 | 小テスト
プリント | 指定ユニットの内容をパラグラフ形式で書く。
経済・エッセイの読解
【準備学習】指定範囲の小テストの準備。プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第8回 | " | 経済・エッセイの読解
ユニット全体及び主題の把握
【準備学習】プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第9回 | ” | プリント全体及び主題の把握、又その内容をパラグラフ形式で書く練習。
【準備学習】全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第10回 | ” | プリント全体及び主題の把握、又その内容をパラグラフ形式で書く練習。
【準備学習】全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第11回 | P/Pプレゼン | プリント内容に関連したトピックついて自己の意見を述べる。
【準備学習】選択したトピックについてP/Pプレゼンの準備
|
第12回 | " | トピックについて自己の意見を述べる。
【準備学習】P/Pプレゼンの準備
|
第13回 | " | トピックについて自己の意見を述べる
【準備学習】P/Pプレゼンの準備。
|
第14回 | Unit 3 The Victorian Age | ヴィクトリア時代のイギリス
【準備学習】Unit 3 の予習。
|
第15回 | ” | ”
【準備学習】Unit 3 の予習。 |
第16回 | ” | ” |
第17回 | ” | ” |
第18回 | 小テスト
プリント | 指定ユニットの内容を書く
国際関係記事
【準備学習】指定範囲の小テストの準備。プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第19回 | プリント | 国際関係記事
【準備学習】プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第20回 | プリント | 国際関係記事
【準備学習】プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第21回 | プリント | 国際関係記事
【準備学習】プリント全体の大意及びメイン・アイデアを理解する。 |
第22回 | P/Pプレゼン | プリント内容に関連したトピックついて自己の意見を述べる。
【準備学習】選択したトピックについてP/Pプレゼンの準備
|
第23回 | ” | ” |
第24回 | ” | ” |
第25回 | Unit 6 Britain Between the Wars | 戦間期のイギリス
【準備学習】全体の大意及びメイン・アイデアの把握 |
第26回 | ” | ” |
第27回 | ” | ” |
第28回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第29回 | まとめ① | まとめ |
第30回 | まとめ② | まとめ |