講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水1・木3
単位数 2

担当教員
氏名
坂口 世良

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction授業の説明を行い、短い英文を読み理解度を測る。
第2回Chapter 1: Reading 1: From Colonies to United Statesパラグラフごとのmain ideaを把握することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 5-6)を読んでおく。
第3回Chapter 1: Reading 2: A Balance of Power図や表をたよりに情報を整理し文章を理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 11-12)を読んでおく。
第4回Chapter 1: Reading 3: The Bill of Rights
Critical readingとは何かを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 17-18)を読んでおく。
第5回Chapter 2: Reading 1: Freedom of Expression: How Far Does it Go?Main ideaとsupporting detailsを把握し要点をまとめながら読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 28-29)を読んでおく。
第6回Chapter 2: Reaing 2: Separating Religion and Government文脈から推測しながら読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 35-36)を読んでおく。
第7回Chapter 2: Reading 3: Guns in America: The Right to Bear ArmsScanningを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 41-42)を読んでおく。
第8回Chapter 3: Reading 1: America's First people Main ideaとsupporting detailsを把握し要点をまとめながら読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 55-57)を読んでおく。
第9回Chapter 3: Reading 2: Slavery内容理解に重要な点を見つけ、整理しながら読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 61-63)を読んでおく。
第10回Chapter 3: Reading 3: A Country of Immigrants図や表の情報をノートに取り、本文と照らし合わせ、内容を理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 69-71)を読んでおく。
第11回Chapter 4: Reading 1: America's Increasing Diversity文中の情報を正しく理解して読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 78-80)を読んでおく。
第12回Chapter 4: Reading 2: The Nation's Fastest-growing MinoritiesMain ideaを把握し、要約をすることを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 85-86)を読んでおく。
第13回Chapter 4: Reading 3: The Undocumented: Unauthorized immigrantsMain ideaに関して調べ、理解を深めることを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 92-94)を読んでおく。
第14回理解度の確認①要点のまとめ(Chapter 1-4)
第15回Chapter 5: Reading 1: All Men Are Created Equal比較しつつ読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 107-8)を読んでおく。
第16回Chapter 5: Reading 2: The Legacy of the Civil Warまず文脈から推測しつつ概要をつかみ、その後、詳細を読み込むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 112-13)を読んでおく。
第17回Chapter 5: Reading 3: The Civil Rights Movement and the Women's Movement項目ごとに内容を整理してmain ideaを整理して読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 118-20)を読んでおく。
第18回Chapter 6: Reading 1: What Does Equality Mean Today?文章の構造に着目して読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 128-30)を読んでおく。
第19回Chapter 6: Reading 2: Equal Rights and Protection of AllSupporting detailsの種類を把握することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 135-37)を読んでおく。
第20回Chapter 6: Reading 3: How Equal Are We Now?統計をたよりに内容を理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 143-45)を読んでおく。
第21回Chapter 7: Reading 1: The Roots of American Values内容理解のkey wordを見つけながら読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 157-58)を読んでおく。
第22回Chapter 7: Reading 2: The American West図と表をたよりに内容を理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 164-66)を読んでおく。
第23回Chapter 7: Reading 3: The Business of Success 項目ごとに内容を整理してmain ideaを整理して読むことを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 171-73)を読んでおく。
第24回Chapter 8: Reading 1: The Individual and Society: Rights and Responsibilitiesパラグラフごとのmain ideaを把握し、要約すること学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 1 (p. 181-83)を読んでおく。
第25回Chapter 8: Reading 2: The Open Road and Car Culture因果関係を整理し、内容を理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 2 (p. 188-89)を読んでおく。
第26回Chapter 8: Reading 3: Is the American Dream Still Possible?様々な情報を統合し、理解することを学ぶ。
【準備学習】テキストのReading 3 (p. 194-95)を読んでおく。
第27回Read a newspaper article新聞記事読み、専門用語を確認しつつ、内容を理解し、要点をまとめることを学ぶ。
【準備学習】配付プリントの語句の意味を調べておく。
第28回理解度の確認②要点のまとめ(Chapter 5-8)
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 10% 20% 20% 100%
テキスト Jessica Williams, Academic Encounters 2: American Studies: reading, writing, Cambridge UP.
参考文献 授業時に適宜紹介します。
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後、7号館講師室にて20分間は対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業で扱う文章を予習する際は必ず音読するよう心がけましょう。また、単語リスト(英語辞典からの定義を写すこと)を作成し、重要な単語・表現の確認をしましょう。