 |
 |
学習目標(到達目標) |
① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。 |
 |
授業概要(教育目的) |
様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。 |
 |
授業計画表 |
|
|
|
回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション | 授業の内容、進め方、注意点等の説明 | 第2回 | Chapter1 | Economics and Human Nature の前半 | 第3回 | Chapter1 | 同上の後半 | 第4回 | Chapter2 | Day-Care Centers in Isreal の前半 | 第5回 | Chapter2 | 同上の後半 | 第6回 | Chapter3 | Tipping の前半 | 第7回 | Chapter3 | 同上の後半 | 第8回 | Chapter4 | Coffee の前半 | 第9回 | Chapter4 | 同上の後半 | 第10回 | Chapter5 | Convenience Stores の前半 | 第11回 | Chapter5 | 同上の後半 | 第12回 | Chapter6 | Luxury Products の前半 | 第13回 | Chapter6 | 同上の後半 | 第14回 | Chapter7 | Women and Men's Prices の前半 | 第15回 | Chapter7 | 同上の後半 | 第16回 | Chapter8 | Cheap Cigarettes and Used Cars in Japan の前半 | 第17回 | Chapter8 | 同上の後半 | 第18回 | Chapter9 | Christmas Music and the Peacock's Tail の前半 | 第19回 | Chapter9 | 同上の後半 | 第20回 | Chapter10 | Mineral Water の前半 | 第21回 | Chapter10 | 同上の後半 | 第22回 | Chapter11 | Nothing Is For Free の前半 | 第23回 | Chapter11 | 同上の後半 | 第24回 | Chapter12 | Location Matters の前半 | 第25回 | Chapter12 | 同上の後半 | 第26回 | Chapter13 | Unexpected Answers の前半 | 第27回 | Chapter13 | 同上の後半 | 第28回 | Chapter14 | Cheating の前半 | 第29回 | Chapter14 | 同上の後半 | 第30回 | 総括 | 総まとめの問題と復習 |
|
|
 |
授業形式 |
演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。 |
 |
評価方法 |
定期試験
|
レポート
|
小テスト
|
講義態度
(出席)
|
その他
|
合計
|
70% |
0% |
0% |
30% |
0% |
100% |
|
|
 |
評価の特記事項 |
積極的な発表等は特に評価される |
 |
テキスト |
Econonsense, by Paul Stapleton (センゲージラーニング) |
 |
参考文献 |
特になし |
 |
オフィスアワー(授業相談) |
火曜日と土曜日の午前中 |
 |
事前学習の内容など,学生へのメッセージ |
基本的な文法事項を復習しておくこと。予習が不可欠。 |