講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 火2・金2
単位数 2

担当教員
氏名
藏屋 伸子

学習目標(到達目標) ① 文脈と照合して,語句の適切な意味を導き出すことができる。
② 既習の文法や構文を意識して,文章を読み進めることができる。
③ 英語の文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤ 英語の文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥ 筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題,文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス教科書、授業の進め方について説明
TOEICについて
語彙や英語表現の暗記・暗唱の方法紹介
第2回1 Fringe Science※初見でReadingの練習をするので、事前に本文を読まないこと。

トピックセンテンスとパラグラフの構成について説明
初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(人称代名詞)
第3回2 Indie Films【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Such vs So)
第4回3 Nuclear Power【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(時間を表す前置詞)
第5回1-3のまとめ【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第6回4 Growing Your Own Food【準備学習】
1-3の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を復習する
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(主語と動詞の一致)
第7回5 The World Cup【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(語形)
第8回6 Cloud Computing【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Used to)
第9回4-6のまとめ【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第10回7 Centenarians【準備学習】
4-6の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を復習する
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Still, Yet, Already)
第11回8 Mardi Gras【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Through, Around, Among)
第12回9 Public Art【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(人称と一緒に使われる前置詞)
第13回7-9のまとめ【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第14回10 Medical Tourism【準備学習】
7-9の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を復習する
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(助動詞)
第15回11 How safe are cell phones?【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(比較級・最上級)
第16回12 Kickstarter【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(語形)
第17回10-12のまとめ【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第18回13 Jerusalem【準備学習】
10-12の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を復習する
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Either, Neither, Both)
第19回14 The Serengeti【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(形容詞と副詞)
第20回15 Fair Trade【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(That's + Wh-)
第21回16 Mobile Apps【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(冠詞)
第22回13-16のまとめ【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第23回17 The Rich/Poor Gap【準備学習】
13-16の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を復習する
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(Another, Other, Others)
第24回18 World Fairs【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(不定詞vs分詞)
第25回19 Fast Food【準備学習】
前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(現在形の受動態)
第26回20 The New Space Age【準備学習】 前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

初見でのReadingと概要・語彙の確認
TOEIC形式に慣れながら語彙を増やす
文法・語法確認(現在完了形)
第27回17-20のまとめ【準備学習】 前回の本文中の太字、Note, Vocabulary Building, Phrase Buildingの語彙を覚える
------------------------
語彙復習テスト

復習、補足説明
Listening
第28回理解度の確認これまでの要点のまとめ
第29回まとめ①まとめ
第30回まとめ②まとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
40% 0% 30% 30% 0% 100%
評価の特記事項 2/3以上の出席を必須とします。
テキスト Andrew E. Bennett著『Reading Pass Intro』 南雲堂, 2200円.
参考文献 Raymond Murphy著 『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)』 Cambridge University Press.
Raymond Murphy著 『マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)』 Cambridge University Press.
オフィスアワー(授業相談) 授業後対応します。ただし、授業後に十分な時間が取れない場合は、火曜日12:20-12:50ごろ本館2F講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業内での実践及び復習を重視します。初見でのReadingに慣れる練習をしますので、指示がない限り事前に本文を読まないこと。また、確実に語彙を増やすために定期的な復習を勧めます(毎回語彙テストを行います)。