講義名 国際理解のための英語A ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金5
単位数 2

担当教員
氏名
堀川 洋子

学習目標(到達目標) 異文化理解を基本テーマとして,言語,社会,文化について書かれた英文を読み,読解力を向上させ,異文化・日本文化についての理解を深めることを目標とします。
The goal of this class is for students to develop reading skills in English, and to extend their knowledge of intercultural communication and multicultural society.
授業概要(教育目的) 異文化との接触,多文化社会について学習を進めます。読解力を向上させるとともに,授業中に取り上げた話題に関して,自分自身の考えを発展させることを目的とします。
This class focuses on topics related to contacts between different cultures and to multicultural societies. Students are expected to improve reading skills and develop ideas about the topics dealt with in class.
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス
国際社会の中で果たす日本人の役割はさまざまな分野に及ぶ。本授業では英語で異文化・多文化についての理解を多角的な視点から捉えるために英字新聞の記事を使う。その学習を通じて語彙・文法・背景知識を学習し士英語の読解力を養う。初回は授業の内容や進め方等について説明する。
第2回英字新聞の構成について
Chapter1
No tricks:Halloween all the rage in Japan as
costume play
英字新聞の構成と「見出し」の読み方を理解する。
ハロウィーンの扮装についての記事を読む。
Reading
「準備学習」各人が最近の記事の見出しを予め読みかつChapter1の本文を予習しておくこと。
第3回Chapter 1
No tricks:Halloween all the rage in Japan as
costume play
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」Chapter1の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
 
第4回Chapter 2
Histric pact to slow global warming is celebrated
in Paris
地球温暖化阻止の努力についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter2の本文を予習しておくこと。
第5回Chapter2
Histric pact to slow global warming is celbrated
in Paris
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第6回Chapter 3
Einstein's right again: Scientists detect ripples
in gravity
時空のゆがみを観測にした科学者についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter3の本文を予習しておくこと。
第7回Chapter 3
Einstein's right again: Scientists detect ripples
in gravity
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第8回Chapter4
U.S.Navy sailing near Spratly
Islands jacks up tensions with China
米駆逐艦についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter4の本文を予習しておくこと。
第9回Chapter 4
U.S.Navy sailing near Spratly
Islands jacks up tensions with China
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第10回Chapter 5
Japan enacts legislation for major shift in
postwar security policy



安保法案についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter5の本文を予習しておくこと。
第11回Chapter5
Japan enacts legislation for major shift in
postwar security policy
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第12回Chapter 6
Two Japanese scientists receive Nobel Prize
日本の科学者がノーベル賞受賞についての記事を読む。Reading  Activities
「準備学習」Chapter6の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第13回Chapter 7
TPP agreement raises hopes of lower food prices,more options for consumers
TPP交渉についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter7の本文を予習しておくこと。
第14回Chapter7
TPP agreement raises hopes of lower food prices,more options for consumers
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第15回中間のまとめまとめ
第16回chapter8
Letters by Toyotomi Hideyoshi show detailed
instructions to chief retainer
豊臣秀吉の手紙の解読についての記事を読む。
Reading Activities
「準備学習」Chapter8の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第17回Chapter9
Paris terror attacks a barbaric assault on civil
society
パリの市民社会の衝撃についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter9の本文を予習しておくこと。
第18回Chapter9
Paris terror attacks a barbaric assault on civil
society
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第19回Chapter10
Kondo is back with more tidying advice
in Spark Joy
「整理」で有名な近藤さんの新作についての記事を読む。
Reading Activities
「準備学習」Chapter10の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第20回Chapter 11
Obama urged to keep showing diplomatic
achievements
オバマ氏の外交実績についての記事読む。
Reading Activities 
「準備学習」Chapter11の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第21回Chapter 12
U.N.health chief: Zika virus is `spreading
explosively'
ジカ熱流行についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter12の本文を予習しておくこと。
第22回Chapter12
U.N.health chief:Zika virus is `spreading
explosively'
Activities:Vocabulary&Contents
Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第23回Chapter 13
Suu Kyi party projects landslide in historic
Myanmar vote
スーチー氏の勝利についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter13の本文を予習しておくこと。
第24回Chapter 13
Suu Kyi party projects landslide in historic
Myanmar vote
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第25回Chapter14
Japanese market observers wary of slowdown of Chinese economy
中国経済についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter13の本文を予習しておくこと。
第26回Chapter 14
Japanese market observers wary of slowdown of Chinese economy

 
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing Task,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第27回Chapter15
Turkey issues warning to Russia,claiming
airspace violation 
トルコとロシアとの関係についての記事を読む。
Reading
「準備学習」Chapter15の本文を予習しておくこと。
第28回Chapter15
Turkey issues warning to Russia,claiming
airspace violation
Activities:Vocabulary&Contents Check,Listening&Writing,etc.
「準備学習」本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
第29回理解度の確認要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class attaches importance to practical training. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 50% 0% 0% 100%
テキスト 木下義貞 他 編著    News Gallery 2017 開文社 1900円
オフィスアワー(授業相談) 金曜日の昼休み、本館2階講師室にて対応。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 予習をして授業に出席すること。辞書を必ず持参。