回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション(1) | 授業の進め方などについての説明、アンケート
【準備学習】
この授業を受講するにあたって自分が達成したい学習目標を考えておく。 |
第2回 | Preface | 筆者が異文化理解の鍵と考えているものは何か
【準備学習】
Prefaceを通読して大まかな内容をとらえた上で、難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第3回 | Chapter 1 | Cultural Patterns
horizontal or vertical society
【準備学習】
Chapter 1の英文(pg.2~6)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.3の26行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第4回 | Chapter 1 | Cultural Patterns
group- or individual oriented
【準備学習】
pg.3の27行目~pg.4の27行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第5回 | Chapter 1 | Cultural Patterns
risk avoidance / communication context
【準備学習】
pg.4の28行目~Chapter 1の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第6回 | Chapter 2 | The Physical Environment
growing rice
【準備学習】
Chapter 2の英文(pg.8~11)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.9の10行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第7回 | Chapter 2 | The Physical Environment
isolation
【準備学習】
pg.9の11行目~pg.10の9行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第8回 | Chapter 2 | The Physical Environment
wheat- and meat-eating customs
【準備学習】
pg.10の10行目~Chapter 2の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第9回 | Chapter 3 | Religion
Buddhism, Shinto, and Confucianism
【準備学習】
Chapter 3の英文(pg.13~16)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.14の最終行までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第10回 | Chapter 3 | Religion
Christianity
【準備学習】
pg.15の1行目~pg.15の25行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第11回 | Chapter 3 | Religion
a system of ethics
【準備学習】
pg.15の26行目~Chapter 3の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第12回 | Chapter 6 | Time
Past- or Future- oriented/ Long-term or short-term oriented
【準備学習】
Chapter 6の英文(pg.29~32)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.31の8行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第13回 | Chapter 6 | Time
being- or doing-oriented
【準備学習】
pg.31の9行目~Chapter 6の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | オリエンテーション(2) | 教員の質問に答えながら前期授業期間ならびに夏季休暇中の学習を振り返り、後期授業における目標を明確にする
【準備学習】
これまでの英語学習において改善を要する点を自分なりに考えておく。 |
第17回 | Chapter 8 | Appearances
clothing - uniform
【準備学習】
Chapter 8の英文(pg.39~42)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.40の5行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第18回 | Chapter 8 | Appearances
clothing - rules of dress and levels of formality
【準備学習】
pg.40の5行目~pg.41の27行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第19回 | Chapter 8 | Appearances
general appearance
【準備学習】
pg.41の28行目~Chapter 8の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第20回 | Chapter 10 | Housing
the size of homes
【準備学習】
Chapter 10の英文(pg.49~52)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.50の13行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第21回 | Chapter 10 | Housing
ideas about newness
【準備学習】
pg.50の14行目~pg.50の最終行までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第22回 | Chapter 10 | Housing
the behavior of people towards their homes
【準備学習】
pg.51の1行目~Chapter 10の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第23回 | Chapter 14 | The New Family
divorces
【準備学習】
Chapter 14の英文(pg.70~73)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.71の1行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第24回 | Chapter 14 | The New Family
the age of marriage
【準備学習】
pg.71の2行目~pg.72の12行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第25回 | Chapter 14 | The New Family
pregnancy while single
【準備学習】
pg.72の13行目~Chapter 14の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第26回 | Chapter 15 | The New Student
elective subjects
【準備学習】
Chapter 15の英文(pg.75~79)を通読して大まかな内容をとらえた上で、pg.76の7行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。
|
第27回 | Chapter 15 | The New Student
the number of female students in universities
【準備学習】
pg.76の8行目~pg.77の17行目までについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第28回 | Chapter 15 | The New Student
changes in North American education
【準備学習】
pg.77の18行目~Chapter 15の終わりまでについて難しいと感じる箇所を明確にし、印をつけておく。語彙については、辞書で確認しておく。 |
第29回 | 理解度の確認 | 16回以降の要点のまとめ |
第30回 | まとめ | まとめ |