講義名 総合英語 ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金2
単位数 2

担当教員
氏名
鈴木 俊二

学習目標(到達目標) 1年次の「英語リーディング」「英語ライティング」「英語コミュニケーション」における基礎技能の訓練を更に発展させ,より実践的な英語運用能力を養成することを目標とします。
授業概要(教育目的) 語彙を増やしながら,発音矯正・聴き取り・文章内容の要約・作文など,多岐にわたる練習をバランスよく取り入れ,英語の4技能「聞く,話す,読む,書く」を総合的に確認・活用することを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回オリエンテーション授業の内容・方針・成績評価について説明する。
 次回授業で行うUnit1のListening Sectionを予習することを確認する。
第2回Unit 1 Let’s Clean Up
       日常生活(I) 
Listening「音の変化」を理解し、音読演習し、聴解力を身につける。次回授業で行うUnit1のReading Sectionを予習することを確認する。
第3回Unit 1 Let’s Clean Up
       日常生活(2)
Reading「文の種類」を理解し、本文(p.6)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第4回Unit 1 Let’s Clean Up
       日常生活(3)
本文(p.6)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業で行うUnit2のListening Sectionの予習を確認する。
第5回Unit 2 Human Society
      人間関係・コミュニケーション(1)
      
Listening「いろいろな数値」を理解し、音読演習し、聴解力を身につける。次回授業で行うReading Sectionの予習を確認する。 
第6回Unit 2 Human Society
      人間関係・コミュニケーション(2)
Reading「動詞」を理解し、本文(p.12)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第7回Unit 2 Human Society
      人間関係・コミュニケーション(3)
本文(p.12)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のUnit3のListening Sectionの予習を確認する。
第8回Unit 3 Express Yourself        with Emoji
       言葉・文化(1)
Listening「発音しづらい語句の聞き取り」を理解し、音読演習し、聴解力を見に付ける。次回授業で行うReading Sectionの予習を確認する。

第9回Unit 3 Express Yourself        with Emoji
       言葉・文化(2)
Reading「時制」を理解し、本文(p.18)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第10回Unit 3Express Yourself        with Emoji
       言葉・文化(3)
本文(p.18)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のUnit4のListeningの予習を確認する。
第11回Unit 4 Good Sleep, Good
       Health
       健康・医療(1)
Listening「挨拶文、勧誘文の聞き取りを理解し、音読演習し、聴解力を身にける。次回授業のUnit4のReading Sectionの予習を確認する。

第12回Unit 4 Good Sleep, Good
       Health
       健康・医療(2)
Reading「助動詞」を理解し、本文(p.24)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第13回Unit 4 Good Sleep, Good
       Health
       健康・医療(3)
本文(p.24)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のテスト形式・内容を確認する。
第14回確認テスト(1)Unit1-4の中から理解度テストを実施。
第15回まとめテストを返却し、理解度を確認。成果と課題を検討する。
第16回Unit5 Job Interview 
      Success 職業
Listening「提案文、勧誘文の聞き取り」を理解し、音読演習し、聴解力を身にける。次回授業のReading Sectionの予習を確認する。

第17回Unit5 Job Interview 
      Success 職業
Reading「助動詞」を理解し、本文(p.30)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第18回Unit5 Job Interview 
      Success 職業
本文(p.30)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のテスト形式・内容を確認する。
第19回Unit6 Dress Your Own Way      ファッション(1) 
Listening「依頼文の聞き取り」を理解し、音読演習し、聴解力を身にける。次回授業のUnit6のReading Sectionの予習を確認する。
第20回Unit6 Dress Your Own Way      ファッション(2) Reading「代名詞」を理解し、本文(p.36)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第21回Unit6 Dress Your Own Way      ファッション(3) 本文(p.36)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のテスト形式・内容を確認する。
第22回Unit 7New Ways to Travel
      旅行・観光(1)
Listening「絵や写真を頼りに聞き取り」を理解し、音読演習し、聴解力を身にける。次回授業のReading Sectionの予習を確認する。
第23回Unit 7New Ways to Travel
      旅行・観光(2)
Reading「形容詞・副詞」を理解し、本文(p.42)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。を確認する。
第24回Unit 7New Ways to Travel
      旅行・観光(3)
本文(p.42)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のテスト形式・内容を確認する。
第25回Unit 8 SportsAnytime、Any       where スポーツ(1)Listening「疑問文の聞き取り」を理解し、音読演習し、聴解力を身にける。次回授業のReading Sectionの予習を確認する。
第26回Unit 8 SportsAnytime、Any       where スポーツ(2)Reading「受動態」を理解し、本文(p.48)を精読し、問題の演習を行う。次回授業のEssay提出を確認する。
第27回Unit 8 SportsAnytime、Any       where スポーツ(3)本文(p.48)の要約を行う。Essayを書き、提出し、口頭発表する。次回授業のテストの内容・形式について説明する。
第28回確認テスト(2)Unit5-8の中から理解度テストを実施する。
第29回まとめ(1)前回テストを返却する。
第30回まとめ(2)一年間の授業の成果と課題を検討する。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
0% 40% 30% 30% 0% 100%
テキスト 森田彰ほか著『Target!intermediate』金星堂
事前学習の内容など,学生へのメッセージ レポート提出、口頭発表などを含む演習授業のため、積極的な授業参加が求められる。