講義名 総合英語 ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 火3
単位数 2

担当教員
氏名
藏屋 伸子

学習目標(到達目標) 1年次の「英語リーディング」「英語ライティング」「英語コミュニケーション」における基礎技能の訓練を更に発展させ,より実践的な英語運用能力を養成することを目標とします。
授業概要(教育目的) 語彙を増やしながら,発音矯正・聴き取り・文章内容の要約・作文など,多岐にわたる練習をバランスよく取り入れ,英語の4技能「聞く,話す,読む,書く」を総合的に確認・活用することを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス教科書、授業の進め方について説明
自分について書く
語彙や英語表現の暗記・暗唱の方法紹介
第2回CHAPTER 1
アサヒグループホールディングス
前半
【準備学習】
P.5のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第3回CHAPTER 1
アサヒグループホールディングス
後半
【準備学習】
要約完成、P.10 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第4回CHAPTER 2
キャノン
前半
【準備学習】
P.11のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第5回CHAPTER 2
キャノン
後半
【準備学習】
要約完成、P.16 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第6回CHAPTER 3
KDDI
前半
【準備学習】
P.17のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第7回CHAPTER 3
KDDI
後半
【準備学習】
要約完成、P.22 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第8回CHAPTER 4
シチズンホールディングズ
前半
【準備学習】
P.23のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第9回CHAPTER 4
シチズンホールディングズ
後半
【準備学習】
要約完成、P.28 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第10回CHAPTER 5
スズキ
前半
【準備学習】
P.29のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第11回CHAPTER 5
スズキ
後半
【準備学習】
要約完成、P.34 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第12回CHAPTER 6
積水ハウス
前半
【準備学習】
P.35のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第13回CHAPTER 6
積水ハウス
後半
【準備学習】
要約完成、P.40 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第14回理解度の確認これまでの要点のまとめ
第15回中間のまとめまとめ
第16回CHAPTER 7
セブンーイレブン・ジャパン
前半
【準備学習】
P.41のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第17回CHAPTER 7
セブンーイレブン・ジャパン
後半
【準備学習】
要約完成、P.46 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第18回CHAPTER 8
大正製薬ホールディングス
前半
【準備学習】
P.47のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第19回CHAPTER 8
大正製薬ホールディングス
後半
【準備学習】
要約完成、P.52 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第20回CHAPTER 9
豊田通商
前半
【準備学習】
P.53のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第21回CHAPTER 9
豊田通商
後半
【準備学習】
要約完成、P.58 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第22回CHAPTER 10
日本金銭機械
前半
【準備学習】
P.59のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第23回CHAPTER 10
日本金銭機械
後半
【準備学習】
要約完成、P.64 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第24回CHAPTER 11
日本経済新聞社
前半
【準備学習】
P.65のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

Pre-Reading 2で文法の確認
ReadingからのWriting(要約)
第25回CHAPTER 11
日本経済新聞社
後半
【準備学習】
要約完成、P.70 Exercises 4-6
-------------------------
完成させた要約を使って前回の復習
Exercises
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
Discussion
第26回CHAPTER 12
HOYA
【準備学習】
P.71のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

ReadingからのWriting(要約)
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
第27回CHAPTER 13
マブチモーター
【準備学習】
P.77のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

ReadingからのWriting(要約)
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
第28回CHAPTER 15
ユニクロ
【準備学習】
P.89のPre-Reading 1-2を解き、1の単語を覚える
(本文が平易とは言えないので、事前に読んでおいても良い)
-------------------------
Pre-Reading 1の単語テスト

ReadingからのWriting(要約)
ListeningからのSpeaking(音読、暗唱)
第29回理解度の確認16回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 10% 20% 20% 0% 100%
評価の特記事項 2/3以上の出席を必須とします。
テキスト 小澤健志他著『Leading the Way: Major Japanese Corporations 日本を代表する企業で学ぶ 総合英語』南雲堂, 2000円.
参考文献 随時紹介します。
オフィスアワー(授業相談) 授業後対応します。ただし、授業後に十分な時間が取れない場合は、火曜日12:20-12:50ごろ本館2F講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業内での実践を重視しますが、授業内での学習効率を向上させるため、語彙は事前に覚えてから授業に臨んでください。