回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 講義計画と成績評価の方法について説明を行ない、文法知識の確認を行なう。
事前学習
これまで学んできたドイツ語の文法を確認しておくこと。 |
第2回 | Lektion 1 動詞の現在人称変化 | テキスト12、13頁の規則動詞、重要な不規則動詞(1)、定動詞の位置について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、理解できなかった点を授業中に質問できるように準備し、テキスト7頁から13頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第3回 | Lektion 2 名詞と冠詞 | テキストの11頁の本文を日本語に訳す。14頁の練習問題を解く。テキストの16、17頁の名詞、冠詞、名飼の複数形、格の役割について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの11頁の本文を日本語に訳し、14頁の練習問題を解いてノートに書いておく。テキスト16、17頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第4回 | Lektion 3 不規則動詞 | テキストの15頁の本文を日本語に訳し、18頁の線習問題を解く。テキスト20、21頁の不規則動詞(2)および命令形について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの15頁の本文を日本語に訳し、18頁の練習問題を解いてノートに書いておく。テキストの20、21頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第5回 | Lektion 4 冠詞類 | テキストの19頁の本文を日本語に訳し、22頁の練習問題を解く。テキストの24、25頁の定冠詞類、不定冠詞類、人称代名詞、話順について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの19頁の本文を日本話に訳し、22頁の練習問題を解いてノートに書いておく。テキストの24、25頁の前置詞の説明に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第6回 | Lektion 5(1) 前置詞 | テキスト23頁の本文を日本語に訳し、26頁の練習問題を解く。テキスト28、29頁の前置詞について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの23頁の本文を日本語に訳し、26頁の練習問題を解いてノートに書いておく。テキストの28、29頁の前置詞の説明に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第7回 | Lektion 5(2) 接続詞 | テキスト29頁の接続詞の説明をする。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、ノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第8回 | Lektion 6(1) 話法の助動詞 | テキスト27頁の本文を日本語に訳し、30頁の練習問題を解き、32、33頁の話法の助動詞、話法の助動詞に準ずる動詞の説明をする。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキスト27頁の本文を日本語に訳し、30頁の練習問題を解いてノートに書いておく。テキストの32、33頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第9回 | Lektion 6(2) Lektion 7(1) 複合動詞 | テキスト31頁の本文を日本語に訳し、34頁の練習問題を解く。テキスト36頁の複合動詞について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキスト31頁の本文を日本語に訳し、34頁の練習問題を解いてノートに書く。テキスト36頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第10回 | Lektion 7(2) 再帰動詞、非人称動詞 | テキスト37頁の再帰動詞、非人称動詞について説明をする。テキストの31頁を日本語に訳し、29頁の練習問題を解く。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキストの36頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第11回 | Lektion 8(1) 形容詞 | テキスト35頁の本文を日本語に訳し、38頁の練習問題を解き、40、41頁の形容詞について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト35頁の本文を日本語に訳し、38頁の練習問題を解いてノートに書く。テキストの40、41頁に目を通し、分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第12回 | Lektion 8(2) 形容詞の比較変化、形容詞の名詞化、序数、副詞の比較変化 | テキスト42、43頁の形容詞の比較変化、形容詞の名詞化、序数、副詞の比較変化について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト42、43頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第13回 | Letion 8(3) Lektion 9(1) 動詞の三基本形 | テキスト39頁の本文を日本語に訳す。テキスト44頁の練習問題を解く。テキスト46頁の動詞の三基本形について説明する。
準備学習
前回に学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの39頁の本文を日本語に訳し、テキスト44頁の練習問題を解いて答えをノートに書いておく。46頁の動詞の三基本形に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第14回 | Lektion 9(2) 過去形 | テキストの47頁の過去形について説明する。
準備学習
前回に学んだ内容を復習し、テキストの47頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | Lektion 1 から 8 の再確認 | 前回のまとめの再確認とLektion 8までの再確認をする。
準備学習
Lektion 8までに学んだ内容を、中間のまとめとともに復習しておく。
|
第17回 | Lektion 10(1) 未来形 | テキスト45頁の本文を日本語に訳す。テキスト48頁の練習問題を解く。テキスト50、51頁の未来形、完了形について説明する。
準備学習
Lektion 9 の文法説明に基づいて、テキストの45頁の本文を日本語に訳し、テキスト48頁の練習問題を解いて答えをノートに書いておく。
テキスト50、51頁に目を通し、意味の分からない単話があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第18回 | Lektion 10(2) 完了形 | テキストの49頁の本文を日本語に訳し、52頁の練習問題を解く。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキストの49頁の本文を日本語に訳し、テキストの52頁の練習問題を解いて、ノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第19回 | Lektion 11 関係文 | テキスト54、55頁の関係代名詞、関係文について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト54、55頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第20回 | Lektion 12(1) 受動 | テキスト53頁の本文を日本語に訳し、56頁の練習問題を解く。テキスト58、59頁の受動について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト53頁の本文を日本語に訳し、テキスト56頁の練習問題を解いて答えをノートに書いておく。テキスト58、59頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第21回 | Lektion 12(2) 分詞 | テキスト57頁の本文を日本語に訳し、60頁の練習問題を解く。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキスト57頁の本文を日本語に訳し、60頁の練習問題を解いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第22回 | ドイツ語検定試験筆記試験準備 | ドイツ語検定試験筆記試験の準備をする。
準備学習
前回に配布したドイツ語検定試験の筆記試験の模擬試験を解答し、意味の分からない単語、表現があれば辞書で引いてノートに書いておく。指示された小テストの準備をする。
|
第23回 | ドイツ語検定試験ヒアリング試験準備 | ドイツ語検定試験ヒアリング試験の準備をする。
準備学習
テキストに付属しているCDをよく聴いておく。指示された小テストの準備をする。
|
第24回 | Lektion 12(1) 接続法1式 | テキスト62頁の接続法1式とその用法について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト62頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第25回 | Lektion 12(2) 接続法2式 | テキスト63頁の接続法2式とその用法について説明する。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、テキスト63頁に目を通し、意味の分からない単語があれば辞書で引いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第26回 | Lektion 12 接続法 | テキスト61頁の本文を日本語に訳し、64頁の練習問題を解く。
準備学習
前回学んだ内容を復習し、その知識をもとにテキスト61頁の本文を日本語に訳し、64頁の練習問題を解いてノートに書き、指示された小テストの準備をする。
|
第27回 | 視覚教材によるドイツ語・ドイツ文化の鑑賞 | 視覚教材でドイツ語・ドイツ文化を学ぶ。キーワードを聞き取り、それを基にして後に提出する感想文を書ける準備をする。
|
第28回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ |
第29回 | まとめ(1) | まとめ |
第30回 | まとめ(2) | まとめ |