回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 既習フランス語(フランス語1・2)のまとめ−1 | 使用教科書のテキスト音読に向けて、フランス語の綴りと発音の関係等を復習・確認する。 |
第2回 | 既習フランス語(フランス語1・2)のまとめ−2 | 1動詞活用形を中心に、フランス語の時制と法の復習
2性数の一致の復習
3数の表記と発音復習
4冠詞+名詞・代名詞の問題復習 |
第3回 | 社会・政治関連のトピック−1 | 「表現の自由』(「 」内はトピック題名:以下同じ)
文法項目・重要表現:規則動詞現在形の形と用法・過去分詞の形 |
第4回 | 文化・社会現象関連のトピック−1 | 「生地主義』
文法項目・重要表現:不規則動詞現在形の形と用法・動詞と名詞の派生語・前置詞 à / de の用例まとめ |
第5回 | 既習テキスト音読練習とまとめ | 重要語句・表現の確認と文の音読上の注意点のまとめ(単語の発音から文の発音へ) |
第6回 | 文化・社会現象関連のトピック−2 | 「フランス人そしてユダヤ人であること」
文法項目・重要表現:形容詞と名詞の派生語・冠詞のまとめ |
第7回 | 文化・社会現象関連のトピック−3 | 「フランスにおける死刑廃止」
文法項目・重要表現:人称代名詞のまとめ+練習問題 |
第8回 | 経済関連のトピック | 「フランスの経済学者たち」
文法項目・重要表現:名詞−形容詞関連語・指示代名詞練習問題 |
第9回 | 文化・社会現象関連のトピック−4 | 「食料の浪費」
文法項目・重要表現:疑問代名詞練習問題 |
第10回 | 文化・社会現象関連のトピック−5 | 「主日の安息」
文法項目・重要表現:代名動詞の形と用法まとめ+練習問題 |
第11回 | 文化・社会現象関連のトピック | 「フランスの出生率」
文法項目・重要表現:単純未来形の形と用法まとめと練習問題 |
第12回 | 文化・社会現象関連のトピック−6 | 「フランスの大麻問題」
文法項目・重要表現:複合過去形まとめ1+練習問題・疑問副詞例文作成 |
第13回 | 科学技術関連のトピック | 「ドローン」
文法項目・重要表現:強勢形人称代名詞まとめ+練習問題・動詞−名詞関連語の例 |
第14回 | 1−10課本文まとめ | 1−10課本文の音読上注意点のまとめと書き取り練習 |
第15回 | 1−10課練習問題のまとめ | 1−10課練習問題の内、時制関連の問題・内容正誤問題と並べ替え問題のまとめ |
第16回 | 政治関連のトピック | 「レジオン・ドヌール」
文法項目・重要表現:複合過去形まとめ2・形容詞の反意語・関係代名詞の練習問題とまとめ |
第17回 | 文化関連のトピック−1 | 「アカデミー・フランセーズ」
文法項目・重要表現:現在形から複合過去形への変換練習 |
第18回 | 後期既習テキストの音読練習 | 意味のまとまりを意識した音読練習 |
第19回 | 歴史関連のトピック−1 | 「オラドゥール・スュール・グラーヌ」
文法項目・重要表現:半過去形の形と用法(意味)・中性代名詞の用例検討 |
第20回 | 歴史関連のトピック−2 | 「ディエン・ビエン・フー」
文法項目・重要表現:大過去形(過去完了)の形と意味・過去時制の使い分けまとめ1 |
第21回 | 既習テキストの音読練習 | 音読から書き取りへの練習 |
第22回 | 歴史・地理関連のトピック | 「ラスコー洞窟」
文法項目・重要表現:過去時制の使い分けまとめ2・条件法の形と用法 |
第23回 | ガストロノミー関連のトピック | 「カキ」
文法項目・重要表現:条件法過去の形と用法練習問題とまとめ |
第24回 | 既習テキストの音読練習 | 書き取り練習1:単文の書き取り問題 |
第25回 | 文化関連のトピック−2 | 「セルジュ・ゲンズブール」
文法項目・重要表現:接続法の形と用法説明 |
第26回 | 社会関連のトピック | 「サンタクロース」
文法項目・重要表現:接続法練習問題とまとめ |
第27回 | 日本・フランス文化関連のトピック | 「オリガミ」
文法項目・重要表現:接続法現在と過去の練習問題とまとめ1 |
第28回 | フランコフォニー(フランス語圏)関連のトピック | 「チュニジア」
文法項目・重要表現:接続法現在と過去の練習問題とまとめ2・命令形のまとめ |
第29回 | 11−20課本文のまとめ | 11−20課本文テキストの内容と書き取り問題のまとめ |
第30回 | 11−20課重要語句表現・文法項目のまとめ | 11−20課練習問題中の正誤問題・動詞と法関連問題中心のまとめ |