回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 中国語とは?
発音編
| ・ 「普通話」とは?「漢語」と「普通話」
・ 「簡体字」と「ピンイン」(中国の漢字、発音表記)
・ 4つの声調、ma (お母さん、麻、馬、罵る)
・ 文法、(孤立語、語順、時制)
・ 日本人の中国語学習(同音異義語、目よりも耳と口)
1.声調
・声調の復習の指示(CDを聴くこと) |
第2回 | 発音編
| 1.声調のおさらい
2.単母音
3.二重母音・三重母音
・復習と予習の指示ーCDを聴き発声する |
第3回 | 発音編
| 4.子音(「そり舌音」を除く)
無気音と有気音
5.軽声
・ 親族呼称
・復習と予習の指示ーCDを聴き発音する,親族呼称を覚える |
第4回 | 発音編
| 6.-nと-ngで終わる母音
7.そり舌音
・復習と予習の指示ーピンインを書く |
第5回 | 発音編
| 8.特別な音節
9.3つの「i」
10.「e」の音色
・ 数字
・復習と予習の指示ー数字を覚え,ピンインで書く
|
第6回 | 発音編 | ・ 綴り方の約束
11.3声+3声
12.er化
・ あいさつ
・ 「不」と「一」の声調変化
・復習と予習の指示ーあいさつの発音とピンインを書く |
第7回 | ユニット1:基本文型と質問の出し方
ユニット1-1. | 1.SVO
2.人称代名詞
3.否定形
4.「嗎」を使った疑問文
・復習と予習の指示ー単語の意味を確認
|
第8回 | ユニット1-2.
| 第1課の小テスト
1.「的」
2.疑問詞疑問文
3.名前の言い方
4.「ne」疑問文
・復習と予習の指示ー単語の意味確認,自分の名前の言い方 |
第9回 | ユニット1-3.
| 第2課の小テスト
1.「也」と「都」
2.反復疑問文
3.文末付加型疑問文
4.選択疑問文
・復習と予習の指示ー語句確認,反復疑問文作る |
第10回 | ユニット1-4.
| 第3課の小テスト
1.指示詞
2.形容詞述語文と「hen」
3.主述述語文
4.副詞の位置
・復習と予習の指示ー語句確認,本文音読 |
第11回 | ユニット1のまとめ | 第4課の小テスト
A.基本文型
B.疑問文の種類
参考:疑問詞一覧
・復習の指示とテストの予告ー既習語句をピンインと簡体字で書く
|
第12回 | ユニット1のテスト | ユニット1のテスト
・予習の指示ー新出語句意味確認 |
第13回 | ユニット2:数に関する表現
ユニット2-5.
| 1.11から99までの数
2.「二」と「兩」
3.数詞述語文
4.年齢の聞き方
・復習と予習の指示ー新出語句確認,年齢の言い方 |
第14回 | ユニット2-6.
| 第5課の小テスト
1.100以上の数
2.お金の言い方
3.「多少」と「幾」
・復習と予習の指示ー新出語句確認,金額のたづね方 |
第15回 | ユニット2-7. | 第6課の小テスト
1.時刻の言い方
2.曜日の言い方
・復習と予習の指示ー新出語句確認,時刻,日にちを言う |
第16回 | ユニット2-8. | 第7課の小テスト
1.年月日の言い方
2.時点と時間量
・復習と予習の指示ー新出語句確認,月日,時間を言う
|
第17回 | ユニット2のまとめ | 第8課の小テスト
A.数字
B.年月日・曜日
C.時刻
D.時点と時間量
E.お金の単位
F.年齢
G.数詞述語文
H.「多少」と「幾」
・復習の指示とテストの予告ー基本会話の練習 |
第18回 | ユニット2のテスト | ユニット2のテスト
・予習の指示ー新出語句確認 |
第19回 | ユニット3:場所に関する表現
ユニット3-9. | 1.動詞「在」
2.前置詞「在」
3.場所を表す指示詞
4.推測を表す表現
・復習と予習の指示ー新出語句確認,本文音読 |
第20回 | ユニット3-10. | 第9課の小テスト
1.動詞(句)+「的」
2.存在を表す「有」
3.量詞
・復習と予習の指示ー名詞と量詞確認 |
第21回 | ユニット3-11. | 第10課の小テスト
1.「用」
2.方位詞
3.連動式
・復習と予習の指示ー本文の音読 |
第22回 | ユニット3-12. | 第11課の小テスト
1.動作の進行を表す「在」
2.「只是」
3.動詞の重ね型
・復習と予習の指示ー新出語句確認 |
第23回 | ユニット3のまとめ | 第12課の小テスト
A.「在」と「有」
B.3つの「在」
C.連動式
D.方位詞
・参考:主な量詞
・復習の指示とテストの予告ー文型確認,方位の発音 |
第24回 | ユニット3のテスト | ユニット3のテスト
・予習の指示ー新出語句確認 |
第25回 | ユニット4:助動詞の用法
ユニット4-13. | 1.二重目的語
2.助動詞「会」
3.助動詞「想」
・復習と予習の指示ー本文の音読 |
第26回 | ユニット4-14. | 第13課の小テスト
1.助動詞「能」
2.禁止
3.「過」
・復習と予習の指示ー新出語句確認,助動詞の使い分け |
第27回 | ユニット4-15. | 第14課の小テスト
1.助動詞「要/不用」
2.助動詞「應該」
3.離合詞
・復習と予習の指示ー本文音読,助動詞の否定形 |
第28回 | ユニット4-16. | 第15課の小テスト
1.比較
2.助動詞「会」(ーのはずだ)
3.助動詞「可以」
・復習と予習の指示ー本文音読,比較文練習 |
第29回 | ユニット4のまとめ | 第16課の小テスト
A.助動詞
B.禁止
C.二重目的語
D.比較
E.「過」
・復習の指示とテストの予告ー文を簡体字とピンインで書く
|
第30回 | ユニット4のテスト | ユニット4のテスト |