講義名 スペイン語Ⅲ ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 水1
単位数 2

担当教員
氏名
ジョン バリエントス

学習目標(到達目標) 1. 将来起こるであろう出来事や、現在起こっているかもしれない出来事について述べることができるようになる。
2. ある過去の時点において、それ以降に起こるかもしれない出来事、あるいはその時点で起こっていたかもしれない出来事について述べることができる。
3.ある出来事について、 「〜なのはとっても残念」「〜なのは嬉しい」など、自分の感情や価値判断を交えて話すことができるようになる。
4. 自分から発信する方法を学習することにより、ある程度まとまったスペイン語の文章を読み、内容を把握することができるようになる。
授業概要(教育目的)  この授業の最終的な目標は、辞書を使えばある程度まとまったスペイン語の文章の内容を把握することができるようになることである。ひとつの単語は多くの意味を持ち、ある文の中における単語の意味は、同じ文中にある他の単語との関係により決定される。辞書をひき、ぴったりとくる意味を探すのは、ジグソーパズルのピースを埋めるようなものである。最初は面倒かもしれないが、繰り返すことにより、ぴたっとはまった時の爽快感を味わってほしい。
 また、文章の流れは言語を超えて共通点が多い。日本語の文章の流れを確認することは、スペイン語の文章を読み、書く際にも非常に役にたつはずである。
授業計画表
 
項目内容
第1回イントロダクション、¡Buenos días!授業の説明を行い、アルファベット、アクセント、ser動詞の直説法現在を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 2-7を読み、特にスペイン語の読み方を復習しておく。
第2回Los estudiantes nuevos名詞、冠詞を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 8-11を読んでおく。
第3回¿De dónde eres? ¿Cómo estás?形容詞、動詞estarの直説法現在、ser+形容詞とestar+形容詞の違いを学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 12-15を読んでおく。
第4回¿Dónde hay una frutería?hay、時刻の表現、曜日と日付の表現を学ぶ。
【準備学習】テキストのp. 12-15を読んでおく。
第5回Hablas muy bien espñol指示詞、直説法現在規則活用を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 16-19を読んでおく。
第6回¿Ese es tu libro?所有形容詞、直説法現在規則活用を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 16-19を読んでおく。
第7回理解度の確認1、Vamos a pasear1回から7回までの理解度の確認を行い、直説法現在不規則動詞、天候表現を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 20-23を読んでおく。
第8回¿Juegas al béisbol?直説法現在語幹母音変化動詞、関係代名詞queを学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 20-23を読んでおく。
第9回¿Qué te parece?gustar型動詞、人称代名詞:直接目的語と間接目的語を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 24-27を読んでおく。
第10回Estoy pensando en ti現在進行形:estar+現在分詞を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 24-27を読んでおく。
第11回Ayer fui al cine直説法点過去を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 28-31を読んでおく。
第12回¿Cómo lo pasaste anoche?疑問詞を用いた疑問文を学ぶ。
【準備学習】テキストの P. 28-31を読んでおく。
第13回Me llamo María, ¿Se quieren mucho los dos?再帰動詞を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 36-39を読んでおく。
第14回理解度の確認2これまでの要点のまとめ
第15回中間のまとめまとめ
第16回Lo pasé bien関係詞を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 40-43を読んでおく。
第17回Cuando era niño直説法過去を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 40-43を読んでおく。
第18回¿Cómo se va a la estación?過去分詞、無人称文を学ぶ
【準備学習】テキストの p. 44-47を読んでおく。
第19回Me he levantado tarde直説法現在完了、受け身表現を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 44-47を読んでおく。
第20回Algunos son interesantes不定語と否定語を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 48-51を読んでおく。
第21回Tokio es más grande que Osaka比較表現を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 48-51を読んでおく。
第22回理解度の確認1、Algún día iré a Argentina17回から21回までの理解度の確認を行い、直説法未来を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 52-55を読んでおく。
第23回Me gustaría hablar bien español直説法過去未来を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 52-55を読んでおく。
第24回Me alegro de que estés bien接続法現在Iを学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 56-59を読んでおく。
第25回Ojalá se recupere pronto接続法現在Iを学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 56-59を読んでおく。
第26回¡Qué tengas buen viaje!接続法現在IIを学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 60-63を読んでおく。
第27回¡Acuéstate pronto!命令、代名詞を伴う命令を学ぶ。
【準備学習】テキストの p. 60-63を読んでおく。
第28回様々な時制時制(直説法現在、線過去、点過去、現在完了、未来、過去未来)を中心に動詞の活用を練習する。
【準備学習】テキストの時制に関する箇所を再度読んで整理しておく。
第29回理解度の確認216回以降の要点のまとめ
第30回まとめまとめ
授業形式 演習形式で行う。グループワークなどを行う。適宜、DVDやCDなどのAV教材、インターネットの動画などを使用する。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
50% 0% 25% 25% 0% 100%
テキスト アリスティムニョ・イグナシオ他『世界につながるスペイン語 Intenso~Curso Intensivo de Español~』朝日出版社、2200円.
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後、本館2階講師控室にて20分間は対応。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 忍耐と持続が語学習得には欠かせません。予習復習を欠かさず、授業に取り組みましょう。