回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 文字と発音(1) | 発音しやすい母音文字から、文字と発音を学びます。
【準備学習】
教科書を見ながらCDを聞き、真似して発音してみましょう。 |
第2回 | 文字と発音(2) | さらに新しい文字を学びます。すでに学んだ文字で書ける単語も合わせて学び、アクセントに伴うリズムを体得します。
【準備学習】
すでに学んだ文字を書きながら発音します。さらに新しい文字について、教科書を見ながらCDを聞き、真似して発音してみましょう。 |
第3回 | 文字と発音(3) | さらに文字を学び、アルファベットがそろいます。母音の弱化などの規則も学びます。
【準備学習】
すでに学んだ文字を書きながら発音します。さらに新しい文字について、教科書を見ながらCDを聞き、真似して発音してみましょう。 |
第4回 | 基本的な平叙文 | 第1課に入ります。単語を確認した後、最も基礎的な平叙文を学びます。
【準備学習】
アルファベットの復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第5回 | 人称代名詞 | 第2課に入ります。単語を確認した後、人称代名詞を学びます。
【準備学習】
第1課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第6回 | 動詞の現在人称変化 | 第3課に入ります。単語を確認した後、動詞の現在人称変化を学びます。
【準備学習】
第2課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第7回 | 所有代名詞、指示代名詞 | 第4課に入ります。単語を確認した後、所有代名詞や指示代名詞を学びます。
【準備学習】
第3課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第8回 | 前置詞・前置格 | 第5課に入ります。単語を確認した後、前置詞・前置格の用法を学びます。
【準備学習】
第4課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第9回 | 形容詞の変化 | 第6課に入ります。単語を確認した後、形容詞の変化と用法を学びます。
【準備学習】
第5課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第10回 | 生格と所有の表現 | 第7課に入ります。単語を確認した後、名詞の生格と所有の表現を学びます。
【準備学習】
第6課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第11回 | 動詞の過去形 | 第8課に入ります。単語を確認した後、動詞の過去形の変化とその用法を学びます。
【準備学習】
第7課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第12回 | 運動の動詞 | 第9課に入ります。単語を確認した後、運動の動詞の用法を学びます。
【準備学習】
第8課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第13回 | 未来形 | 第10課に入ります。単語を確認した後、бытьの未来形・合成未来を学びます。
【準備学習】
第9課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第14回 | 理解度の確認 | これまでの要点のまとめ |
第15回 | 中間のまとめ | まとめ |
第16回 | 動詞の体(完了体・不完了体) | 第11課に入ります。単語を確認した後、動詞の不完了体・完了体の用法について学びます。
【準備学習】
前期の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第17回 | 形容詞の短語尾形 | 第12課に入ります。単語を確認した後、形容詞短語尾形の変化と用法について学びます。
【準備学習】
第11課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第18回 | 命令法 | 第13課に入ります。単語を確認した後、動詞の命令法の変化と用法について学びます。
【準備学習】
第12課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第19回 | 形容詞・副詞の比較級 | 第14課に入ります。単語を確認した後、形容詞と副詞の比較級の用法について学びます。
【準備学習】
第13課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第20回 | 数詞と名詞の結合、時間の表現 | 第15課に入ります。単語を確認した後、数詞と名詞の組み合わせ方、時間の表現について学びます。
【準備学習】
第14課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第21回 | 無人称文 | 第16課に入ります。単語を確認した後、主語を用いない無人称文について学びます。
【準備学習】
第15課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第22回 | 値段の表現、нравиться, хотетьの用法 | 第17課に入ります。単語を確認した後、値段の聞き方や動詞нравиться, хотетьの用法について学びます。
【準備学習】
第16課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第23回 | 名前のたずね方、造格の用法 | 第18課に入ります。単語を確認した後、名前の聞き方や造格の用法について学びます。
【準備学習】
第17課の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第24回 | 年数・年齢の表し方、形容詞の最上級 | 第18課後半に入ります。単語を確認した後、年数・年齢の表し方、形容詞の最上級の用法について学びます。
【準備学習】
第18課前半の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第25回 | 移動の動詞 | 第19課に入ります。単語を確認した後、定動詞と不定動詞の用法について学びます。
【準備学習】
第18課後半の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第26回 | играть, мочьの用法、月の表現 | 第19課後半に入ります。単語を確認した後、играть, мочьの用法、月の表現について学びます。
【準備学習】
第19課前半の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第27回 | 関係代名詞 | 第20課前半に入ります。単語を確認した後、関係代名詞которыйの用法について学びます。
【準備学習】
第19課後半の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第28回 | 仮定法、接続詞чтобыの用法 | 第20課後半に入ります。単語を確認した後、仮定法、接続詞чтобыの用法について学びます。
【準備学習】
第20課前半の復習をしてから、新しい単語と本文について、教科書を見ながらCDで確認し、真似して発音してみましょう。 |
第29回 | 理解度の確認 | 16回以降の要点のまとめ |
第30回 | まとめ | 1年間のまとめ |