 |
 |
学習目標(到達目標) |
経済について英語で説明した文章を講読することにより,英文による経済の説明方法やデータを用いた経済の説明方法を修得する。また,世界経済や日本経済に大きな影響力をもっている米国経済についての見方を修得する。 |
 |
授業概要(教育目的) |
大統領経済報告を講読する。
米国では年に一度大統領経済報告が議会に提出される。この大統領経済報告では,日本の経済財政白書と同じように足元の経済情勢の分析が行われたり,先行きの予測が示されたり,経済政策に関する考え方や分析が示されたりする。
この大統領経済報告を講読することにより,英文による経済の説明方法やデータを用いた経済の説明方法を身につけることを目標とする。また,世界経済や日本経済に大きな影響力をもっている米国経済についての見方を身につけることを目標とする。 |
 |
授業計画表 |
|
|
|
回 | 項目 | 内容 |
第1回 | はじめに | 説明 | 第2回 | THE RECOVERY IN REVIEW | テキストの購読・要約 | 第3回 | THE CRISIS AND THE RESPONSE | テキストの購読・要約 | 第4回 | PROMOTING STRONGER, MORE INCLUSIVE, AND MORE SUSTAINABLE GROWTH | テキストの購読・要約 | 第5回 | FOUR CONTINUED STRUCTURAL CHALLENGES: PRODUCTIVITY, INEQUALITY, PARTICIPATION, AND SUSTAINABILITY | テキストの購読・要約 | 第6回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: POLICY DEVELOPMENTS | テキストの購読・要約 | 第7回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: LABOR MARKET | テキストの購読・要約 | 第8回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: Consumer Spending | テキストの購読・要約 | 第9回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: Housing Markets | テキストの購読・要約 | 第10回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: Invetment and Net Exports | テキストの購読・要約 | 第11回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: PRODUCTIVITY | テキストの購読・要約 | 第12回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: WAGE and PRICE INFLATION, FINANCIAL MAEKETS | テキストの購読・要約 | 第13回 | THE YEAR IN REVIEW AND THE YEARS AHEAD: THE GLOBAL MACROECONOMIC SITUATION, THE OUTLOOK, CONCLUSION | テキストの購読・要約 | 第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ | 第15回 | まとめ | まとめ |
|
|
 |
授業形式 |
(1)履修学生によるテキストの輪読と(2)教員による解説、補足説明の両方を軸に,授業を行う。コツがつかめてきたら履修学生から要約を報告してもらうスタイルに切り替える。履修学生全員で授業時間内にディスカッションを行う場合もある。 |
 |
評価方法 |
定期試験
|
レポート
|
小テスト
|
講義態度
(出席)
|
その他
|
合計
|
20% |
0% |
0% |
0% |
80% |
100% |
|
|
 |
評価の特記事項 |
定期試験を20%,その他(講義態度(出席))やレポート,小テストなど)を80%として,合計して評価を行う。 |
 |
テキスト |
ECONOMIC REPORT OF THE PRESIDENT, JANUARY 2017. |
 |
オフィスアワー(授業相談) |
他の履修学生の理解にもつながるので,授業内容に関する質問は,基本的には授業時間内に答えます。積極的な質問を期待します。
質問が授業内容の範囲を超える場合には,授業終了時にアポイントメントを取り,指示された時間帯に本館2階講師室に来ること。 |
 |
事前学習の内容など,学生へのメッセージ |
※事前にテキストを読解してから授業に臨むこと。
※一回の授業で全員に最低一回は発言してもらいますので,使い慣れた辞書を必ず持参すること。
※私語厳禁。
※スマートフォン・携帯電話を机の上に置かずに片づけること。
毎回の授業に出席するだけでなく,事前にテキストを読解して授業に臨む,勉強意欲が高い学生に向いています。 |
 |
参考URL 1 |
https://www.gpo.gov/fdsys/pkg/ERP-2017/pdf/ERP-2017.pdf |
|