講義名 地方財政論 ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金2
単位数 4

担当教員
氏名
川島 司

学習目標(到達目標) 私たちの暮らしに身近な基本的な地方財政の制度、地方財政の現状について説明できるようになることを目標とします。将来地方公務員として県庁や市役所の仕事に携わる方のみならず、市民として、身近な地方公共団体(都道府県、市町村)の財政に関する知識を取得し、その課題について自分自身で考えるようになることが目標です。
授業概要(教育目的) 講義では、都道府県や市町村などの地方公共団体の財政を取り上げます。国の諸制度との関連も深いため、必要に応じて、国の財政についても取り上げます。また、地方交付税、地方債、国庫支出金などの諸制度の概要と運用についても様々な資料を読み取ることにより考察していきます。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス講義の進め方等について説明を行う。
【準備学習】シラバスをよく読むこと。
第2回日本の地方自治制度
地方財政の機能と役割①
我が国の地方自治制度の特色を解説する。国と地方の財政の機能について考える。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第3回地方財政の機能と役割②地方財政の資源配分機能について学ぶ。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第4回政府間財政関係①国と地方の事務配分と経費負担について解説する。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第5回政府間財政関係②国と地方の財源配分について解説する。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第6回政府間財政関係③地方財政計画について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第7回政府間財政関係④国の予算と地方財政計画との関係について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第8回地方財政の現状①地方公共団体の決算の概況を解説し、基本的な用語を学ぶ。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと。
第9回地方財政の現状②地方公共団体の財政構造について学ぶ。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第10回地方財政調整制度①地方財政調整制度がなぜ必要か考える。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第11回地方財政調整制度②
地方交付税制度の沿革、性格、機能、しくみについて解説する。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第12回地方財政調整制度③地方交付税制度のしくみと運用について学ぶ。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第13回地方債とその運用地方債の定義や運用の実態について学ぶ。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第14回理解度の確認前期の内容について小テストを行い、理解の確認を行う。【準備学習】前期の内容を復習しておくこと。
第15回まとめまとめ
第16回国庫支出金とその運用①国庫支出金の意義、分類について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第17回国庫支出金とその運用②国庫支出金をめぐる諸問題について考える。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第18回自治体財政健全化自治体財政健全化法と財政指標について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第19回地方税の体系とそのあり方①地方税の意義と内容について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第20回地方税の体系とそのあり方②地方税原則と地方税体系のあり方について考える。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第21回個人住民税個人住民税の概要、その諸課題について解説を行う。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第22回法人事業税法人事業税の概要、その諸課題について解説を行う。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第23回地方消費税地方消費税の概要とその諸課題について解説を行う。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第24回固定資産税固定資産税の概要とその諸課題について解説を行う。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第25回課税自主権地方分権と課税自主権の活用について考える。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第26回社会保障①社会保障の体系と医療保険制度、介護保険制度について解説を行う。【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第27回社会保障②生活保護、社会福祉制度について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第28回地方公営企業地方公営企業の現状について解説を行う。
【準備学習】レジュメを読んでおくこと
第29回理解度の確認全体の要点のまとめを行う。
【準備学習】これまでの学習内容を復習すること。 
第30回まとめまとめ
授業形式 基本的に講義方式で、レジュメを用いて、各回のテーマに沿って解説を行う。受講者に意見等を求めることがある。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 講義態度
(出席)
その他 合計
70% 0% 30% 0% 0% 100%
テキスト テキストは使用せず、レジュメを用いて授業を行う。
参考文献 神野直彦・小西砂千夫『日本の地方財政』」有斐閣 2014年 2000円+税
持田信樹『地方財政論』東京大学出版会 2013年 2800円+税
総務省編『地方財政白書 平成28年度版』」日経印刷 3175円
オフィスアワー(授業相談) 金曜日15時~16時