| 回 | 項目 | 内容 | 
														
		| 第1回 | オリエンテーション 
													Orientation | - 教員の自己紹介。 
													- 学習目的と授業概要。 
													- 教育方法と授業の流れの説明。 
													- 評価方法と採点の説明。 
													- テキストと参考文献の紹介。 | 
		| 第2回 | マネジャーとマネジメント 
													Managers & Management | - マネジメントとは何か 
													- マネジメントの機能とマネジャーの役割(ファヨールとミンツバーグ) 
													- POLC:計画する、組織する、リーダーシップを発揮する、コントロールする 
													- マネジャーに求められる能力と適性 | 
		| 第3回 | マネジメント環境 
													The Management Environment | - 外部環境:人口構成、経済、グローバル、政治・法、社会文化、テクノロジー 
													- 外部環境の影響 
													- 内部環境:組織文化 
													- 組織文化の影響 | 
		| 第4回 | マネジメント全般に関わる課題 
													Integrative Managerial Issues | - グローバリゼーション 
													- 社会の期待 
													- 倫理 
													- 職場における多様性 | 
		| 第5回 | ラップアップとディスカッション | パート1「イントロダクション」の復習: 
													- マネジャーとマネジメント 
													- マネジメント環境 
													- マネジメント全般に関わる課題 | 
		| 第6回 | 意思決定 
													Decision Making | - 意思決定のプロセスと基準 
													- 意思決定の過ちとバイアス 
													- 意思決定の3つのアプローチ 
													- 意思決定の種類と条件 
													- 集団意思決定 | 
		| 第7回 | 計画策定 
													Planning | - 計画策定の本質とその狙い 
													- 戦略的マネジメント 
													- 目標設定および計画策定の手法 | 
		| 第8回 | ラップアップとディスカッション | パート2「計画する」の復習: 
													- 意思決定の基礎 
													- 計画策定の基本 | 
		| 第9回 | 組織の構造と設計 
													Organizational Structure and Design | - 組織設計における6つの重要な要素 
													- 機械的な組織設計と有機的な組織設計 
													- 単純構造、職能別構造、事業部制構造、チーム組織、マトリックス組織、プロジェクト組織、バウンダリーレス組織、バーチャル組織、ネットワーク組織 | 
		| 第10回 | 人材管理 
													Managing Human Resources | - 人材管理プロセス 
													- 優秀な人材の特定・選抜 
													- 従業員のスキルと知識 
													- 有能な従業員の維持 | 
		| 第11回 | 変革とイノベーション 
													Change & Innovation | - 組織変革と組織変革プロセス 
													- 変革への抵抗のマネジメント 
													- 変革と従業員のストレス 
													- イノベーションの活発化 | 
		| 第12回 | ラップアップとディスカッション | パート3「組織する」の復習: 
													- 組織の構造と設計 
													- 人材を管理する 
													- 変革とイノベーション | 
		| 第13回 | プレ発表とフィードバック | 次の週の「本番」発表のリハーサル。 
													発表に基づいてのディスカッション。 
													教員と他の院生からのフィードバック(改善のため)。 | 
		| 第14回 | 期末発表 | 学生による発表(個人)。 
													Q&A  。 | 
		| 第15回 | まとめ | まとめ |