回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 独占的競争の一般均衡理論① | Dixit and Stiglitz (1977)に基づき,代替の弾力性が一定の場合を扱う。 |
第2回 | 産業内貿易の理論① | Krugman (1980)に基づき,産業内貿易を理解する。 |
第3回 | 空間経済モデル① | Krugman (1991)に基づき,集積力・分散力を理解する。 |
第4回 | 定量的空間経済モデル① | Helpman (1998)に基づき,集積力・分散力を理解する。 |
第5回 | 空間経済モデルの構造推定① | Redding and Strum (2008)に基づき,Helpman (1998)モデルの定量化を理解する。 |
第6回 | 独占的競争の一般均衡理論② | Behrens and Murata (2007), Zhelobodko, Kokovin, Parenti, and Thisse (2012)に基づき,代替の弾力性が一定でない場合を扱う。 |
第7回 | 産業内貿易の理論② | Krugman (1979), Behrens and Murata (2012)に基づき,産業内貿易を理解する。 |
第8回 | 空間経済モデル② | Murata and Thisse (2005), Behrens and Murata (2009)に基づき,集積力・分散力を理解する。 |
第9回 | 定量的空間経済モデル② | Murata (2003), Behrens and Murata (2009)に基づき,集積力・分散力を理解する。 |
第10回 | 空間経済モデルの構造推定② | Behrens, Mion, Murata, and Suedekum (2017)に基づき,Murata (2003), Murata and Thisse (2005), Behrens and Murata (2009)モデルの定量化を理解する。 |
第11回 | 定量的空間経済モデルの問題点 | Behrens and Murata (2018)に基づき,定量的空間経済モデルの問題点を整理する。 |
第12回 | 参加者による研究報告① | 参加者が研究計画を報告する。 |
第13回 | 参加者による研究報告② | 参加者が研究計画を報告する。 |
第14回 | 参加者による研究報告③ | 参加者が研究計画を報告する。 |
第15回 | 参加者による研究報告④ | 参加者が研究計画を報告する。 |