回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 中小企業の実態を知る | (1)、中小企業の特性
(2)、中小企業が抱える共通の問題点 |
第2回 | 中小企業における市場開発の考え方と留意点 | (1)、市場開発の概念
(2)、市場開発と顧客管理
(3)、市場開発とマネジメント
(4)、経営方針ケーススタデイ |
第3回 | 市場開発にあったっての市場のとらえ方 | (1)、市場特性と市場開発
(2)、顧客の特性とその分析
(3)、中小企業にとってのシエアとは |
第4回 | 市場分析ケーススタデイ演習 | (1)、中小企業の菓子業者の市場開発方針と戦略・戦術
ケーススタデイ演習
(2)、グループ討議
(3)、発表・コメント |
第5回 | 市場開発とマーケテイング活動 | (1)、中小企業とマーケテイング活動
(2)、マーケテイング5P活動とは |
第6回 | マーケテイング活動ケーススタデイ | セブンイレブン個店のケーススタデイ演習 |
第7回 | 製品政策と中小企業 | (1)、製品政策におけるハードとソフト
(2)、製品ライフサイクルとマーケテイング
(3)、製品差別化と成功のポイント |
第8回 | 価格政策と中小企業 | (1)、価格の決め方
(2)、価格の運用
(3)、価格の範囲 |
第9回 | 販路政策と中小企業 | (1)、我が国の流通経路
(2)、中小企業と販路政策
(3)、販売店活性化策 |
第10回 | 販売店活性化ケーススタデイ演習 | ゴム資材販売業者の市場管理・顧客管理・セールス活動の実例ケース研究
|
第11回 | 販売促進政策と中小企業 | (1)、販売促進の5本柱
(2)、中小企業における販促成功のポイント |
第12回 | 店舗活性化販促ケーススタデイ演習 | 寝具販売店業者の販売促進戦略における実例事例研究 |
第13回 | 営業マン活動と中小企業 | (1)、営業活動の本質
(2)、提案営業とは
(3)、営業マンの資質とは |
第14回 | まとめ | Aエリアにおける自動車部品販売業者の市場分析と販売戦略の要点
(1)、エリアセグメンテーションの考え方
(2)、中小企業における市場分析の重点項目
(3)、戦略立案とSWOT分析のポイント |
第15回 | 理解度確認 | (1)、市場分析戦略戦術立案に関するレポート作成
(2)、グループ討議
(3)、発表・コメント |