回 | 項目 | 内容 |
第1回 | Bloombergの機能と役割 | Bloomberg端末は今日の金融の現場に欠かせない情報プラットフォーム である.初回ではその具体的な機能と業界における役割を紹介する. |
第2回 | Bloomberg端末操作入門(1) | 基本操作方法の解説.債券、株式から経済指標まであらゆる情報をBloomberg端末で取得する. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第3回 | Bloomberg端末操作入門(2) | エクセルでのデータダウンロード方法の解説. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第4回 | Bloomberg債券分析の基礎 | Bloomberg端末を用いて利回りの推移や金利カーブの比較など基礎的な債券の分析を行う. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第5回 | Bloomberg端末を用いた債券分析入門(1) | 国債,社債,SWAP,LIBOR等債券・金利の世界についてBloomberg端末のデータを用いて解説する. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第6回 | Bloomberg端末を用いた債券分析入門(2) | 債券の価格変動メカニズムを解説する.①利回りと価格の関係,②割引率の計算,③時間経過と価格の関係. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第7回 | Bloomberg端末を用いた債券分析入門(3) | 相関分析.①債券と株式,為替.②日米国債.③国債と社債・SWAPレート. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第8回 | Bloomberg端末を用いた債券分析入門(4) | SWAPの仕組み.期間構造モデル. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第9回 | Bloomberg株式分析の基礎 | Bloomberg端末を用いて株価の推移や財務データ比較など基礎的な株式の分析を行う. 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第10回 | Bloomberg端末でポートフォリオ作成 | 任意の資産をポートフォリオとしてBloomberg端末に登録しリスクやリターンを分析する. |
第11回 | Bloomberg端末を用いた株式分析入門(1) | 株式分析で用いられる統計分析とポートフォリオ分析の概要 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第12回 | Bloomberg端末を用いた株式分析入門(2) | リスク資産のみで構成されたポートフォリオ分析 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第13回 | Bloomberg端末を用いた株式分析入門(3) | リスク資産と無リスク資産で構成されたポートフォリオ分析 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第14回 | Bloomberg端末を用いた株式分析入門(4) | Capital Asset Pricing Model による分析 【準備学習】 配布された資料を用いて事前にBloomberg端末で予習しておくこと |
第15回 | レポートの講評と講義の振り返り | レポートの講評を行う。また,講義の振り返り,質疑応答を行う。 【準備学習】前週に課されたテーマについてレポートを作成すること |