回 | 項目 | 内容 |
第1回 | イントロダクション | 授業内容、評価方法等を説明する。
事前学習:1時間 教科書全体に目を通す。
事後学習:1時間 次週に備えてUnit1リスニングパートを予習しておく。 |
第2回 | Unit1 Listening (これまでの学習体験1) | これまでの学習体験についてのモデル・プレゼンテーションを聞き、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙や表現を理解しておく。
事後学習:1時間 プレゼンテーションで使用された表現を復習する。 |
第3回 | Unit1 Listening (これまでの学習体験2) | これまでの学習体験についてのモデル・プレゼンテーションを聞き、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙や表現を理解しておく。
事後学習:2時間 プレゼンテーションの原稿作成。 |
第4回 | Unit1 Speaking (これまでの学習体験) | 前回までに学習した表現を用いて、自分の学習体験について3分程度のプレゼンテーションを行う。
事前学習:1時間 原稿見直し、練習
事後学習:1時間 効果的なプレゼンテーションの表現を復習する。 |
第5回 | Unit1 Reading (知識) | 「知識」に関する心理学のテキストを読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第6回 | Unit1 Writing (知識) | 英語の段落構成を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第7回 | Unit2 Listening (「国連」について) | 「国際連合」の役割や機能に関するプレゼンテーションを聞く。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する |
第8回 | Unit2 Speaking(「国連」について)
グループ・ワーク | 「国際連合」に関してグループで調べ学習をし、グループ・プレゼンテーションに備える。
事前学習:1時間 「国連」に関して調べる。
事後学習:2時間 「国連」に関するグループプレゼンテーションのための原稿作成。 |
第9回 | Unit2 Speaking(「国連」について)
グループ・プレゼンテーション | 「国連」についてのグループ・プレゼンテーション実施
事前学習:1時間 発表原稿の見直し、練習
事後学習:1時間 効果的なプレゼンテーションの表現を復習する。 |
第10回 | Unit2 Reading(「計画経済と自由市場経済」) | 「計画経済」と「自由市場経済」の利点、欠点に関する記事を読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第11回 | Unit2 Writing(理論的な段落構成) | 短いパラグラフを複数読み、効果的で理論的な段落構成を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第12回 | Unit3 Listening(仕事場におけるモチベーション) | 仕事場におけるモチベーションに関するセミナーを視聴し、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第13回 | Unit3 Speaking(モチベーションの種類について) | モチベーションに関するディスカッションを聞き、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第14回 | Unit3 Reading(モチベーションについて) | 心理学的視点からモチベーションについて論じた記事を読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第15回 | Unit3 Writing(「定義」の表現) | 物事を定義する際の表現方法を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第16回 | 復習(1) | Unit1~3で学んだ内容を復習する。
事前学習:2時間 Unit1~3の内容を振り返っておく。
事後学習:授業で取り上げた復習内容を定着させる。 |
第17回 | Unit4 Listening (エコ・シティ) | 環境活動に取り組んでいる都市に関するモデル・プレゼンテーションを視聴し、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第18回 | Unit4 Speaking(数値を示す表現) | 「都市化」に関する数値を用いたプレゼンテーションを視聴し、内容と表現方法を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第19回 | Unit4 Speaking (エコ・シティ)
グループワーク(1) | 環境活動に取り組んでいる都市に関して、グループで調べ学習をする。
事前学習:1時間 環境活動に取り組む都市について調べる(1)。
事後学習:グループでの調べ学習を踏まえ、内容を深める。 |
第20回 | Unit4 Speaking (エコ・シティ)
グループワーク(2) | 環境活動に取り組んでいる都市に関して、グループで調べ、プレゼンテーションの原稿を作成する。
事前学習:1時間 環境活動に取り組む都市について調べる(2)。
事後学習:2時間 発表原稿の作成、見直し、練習。 |
第21回 | Unit4 Speaking (エコ・シティ)
グループ・プレゼンテーション | 環境活動に取り組んでいる都市に関するグループ・プレゼンテーション実施
事前学習:1時間 発表原稿の作成、見直し、練習。
事後学習:1時間 事後学習:1時間 効果的なプレゼンテーションの表現を復習する。 |
第22回 | Unit4 Reading (環境破壊の現状) | 環境破壊の現状を説明する記事を読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第23回 | Ubnit4 Writing (理論的な段落構成) | 短いパラグラフを複数読み、効果的で理論的な段落構成を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第24回 | Unit5 Listening (倫理的な広告とは) | 子ども向けの広告について複数の視点からの意見を取り上げたセミナーを視聴し、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第25回 | Unit5 Speaking(SNSについて) | SNSについてのディスカッションを聞き、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第26回 | Unit5 Reading (社会階級について)(1) | 社会階級と経済基盤に関する記事を読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第27回 | Unit5 Reading (社会階級について)(2) | 社会階級と経済基盤に関する記事を読み、内容を理解する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第28回 | Unit5 Writing(要約) | 社会階級と経済基盤に関する記事を読み、内容を理解し、要約を作成する。
事前学習:1時間 語彙を調べ、事前にテキストを読んでおく。
事後学習:1時間 学習した内容を復習する。 |
第29回 | 復習(2)Unit4~5 | Unit4~5で学んだ内容を復習する。
事前学習:2時間 Unit4~5の内容を振り返っておく。
事後学習:授業で取り上げた復習内容を定着させる。 |
第30回 | 確認試験と解説(Unit1~5) | 授業を通して学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。
事前学習:1時間 これまでに学習した内容の復習。
事後学習:1時間 確認試験の内容を復習する。 |