回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
| 本コースの目的・授業の内容・予習の内容・評価方法について説明する。英語で各自自己紹介を行う。
【事前学習】1時間
EcoLink からシラバスをダウンロードし、良く読んでおくこと。英語での自己紹介の準備。
【事後学習】1時間
授業内容を良く復習すること。 |
第2回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 1-3 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第3回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 3-5 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第4回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 5-7 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第5回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 8-10 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第6回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 11-13 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第7回 | パラグラフ・ライティング | パラグラフ形式での英作文練習
【事前学習】1時間
事前に渡したプルンとをよく読み段落との違いを理解してくる。
【事後学習】1時間
パラグラフの構成・段落との違いを復習。 |
第8回 | 小テスト
日中政治・経済関係プリント | 指定箇所の内容をパラグラフ形式で書く。
プリントの読解、発表
【事前学習】2時間
A Christmas Carolの内容をパラグラフ形式で書けるように準備。プリントを良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
プリントを予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第9回 | 日中政治・経済関係プリント | プリント読解及び発表
【事前学習】1時間
プリントを良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
プリントを予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第10回 | 日中政治・経済関係プリント
| プリント読解及び発表
【事前学習】1時間
プリントを良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
プリントを予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第11回 | 日中政治・経済関係プリント | プリント読解及び発表
【事前学習】1時間
プリントを良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
プリントを予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第12回 | P/P プレゼン
| P/P 発表
【事前学習】2時間
プリント内容に関係した内容につき自分の意見をP/Pで発表できるように準備。
【事後学習】1時間
他プレゼンの復習。 |
第13回 | P/P プレゼン
| P/P 発表
【事前学習】2時間
プリント内容に関係した内容につき自分の意見をP/Pで発表できるように準備。
【事後学習】1時間
他プレゼンの復習。 |
第14回 | P/P プレゼン | P/P 発表
【事前学習】2時間
プリント内容に関係した内容につき自分の意見をP/Pで発表できるように準備。
【事後学習】1時間
他プレゼンの復習。 |
第15回 | 確認試験と解説 | 授業を通して学んだことの確認試験及び解説を行う。 |
第16回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 14-16 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第17回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 17-19 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第18回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 20-22 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第19回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 23-25のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第20回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 26-28 のリスニング、読解、発表
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第21回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 29 のリスニング、読解、発表。ストーリー後半の復習
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第22回 | 小テスト
A Christmas Carol | A Christmas Carol の内容を書く。
教科書 P.30-32のリスニング、読解、発表。
【事前学習】2時間
A Christmas Carol 後半の内容を書けるように準備。上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第23回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 33-35のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第24回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 36-38 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第25回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 39-41 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第26回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 42-44 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第27回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 45-47 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第28回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 48-50 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第29回 | A Christmas Carol | 教科書 P. 51-53 のリスニング、読解、発表。
【事前学習】1時間
上記範囲を良く読み、自分なりに理解し発表できるようにする。
【事後学習】1時間
予習した時の読解との違いを確認し、正確な理解をする。 |
第30回 | 確認試験と解説 | 授業を通して学んだことの確認試験及び解説を行う。 |