講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水1・木3
単位数 2

担当教員
氏名
坂口 世良

学習目標(到達目標) ①文脈と照らし合わせて語句の適切な意味を導き出すことができる。
②既習の文法や構文を意識して文章を読み進めることができる。
③文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題・文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction授業の説明を行い、短い英文を読み理解度を測る。
【事後学習】2時間
配付プリントを復習する。
第2回Lesson 1-A: Inspired Leadershipパラグラフごとのmain ideaとsupporting ideasを把握することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 1-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第3回Lesson 1-B: How to Start a Movementスピーチのmain ideaとdetailsを理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 1-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第4回Lesson 2-A: Trouble for the Air PlantsScanningと文脈から推測して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 2-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第5回Lesson 2-B: Conserving the CanopyMain ideaとsupporting detailsを把握し要点をまとめながら読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 2-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第6回Lesson 3-A: Big Problems, Simple Solutions図や表を頼りに情報を整理して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 3-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第7回Lesson 3-B: A Warm Embrace that Saves Livesスピーチの問題提起とそれに対する対処法(解決案)を把握することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 3-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第8回Lesson 4-A: Is Gaming Good for You?文中で挙げられているprosとconsを分析することと、テータを理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 4-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第9回Lesson 4-B: Gaming Can Make a Better Worldスピーチのmain ideaとkey detailsを整理し、要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 4-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第10回Lesson 5-A: Engaging Learners文中で挙げられているsimilaritiesとdifferencesを整理して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 5-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第11回Lesson 5-B: The Key to Success ? Gritスピーチの主旨を理解し、専門用語を文脈から推測して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 5-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第12回Newspaper Article 1-1新聞記事読み、背景と専門用語を確認しつつ内容を理解しすることを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第13回Newspaper Article 1-2新聞記事読み、要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第14回Interview インタビュー記事を読み、要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第15回Exam and Feedback①試験(60分)及び解説(30分)を行う。(Lesson 1-5)
【事前学習】2時間
テキストのLesson 1-5を復習し、試験に備える。
第16回Lesson 6-A: Food for Life文中で挙げられている問題とそれに対する解決策を把握し、インフォグラフィックを理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 6-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第17回Lesson 6-B: Teach Every Child About Foodスピーチのmain ideaとkey detailsを把握し、情報を整理して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 6-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第18回Lesson 7-A: Power Poses文章の構造に着目して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 7-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第19回Lesson 7-B: Your Body Language Shapes Who You Areスピーチの目的を理解すること、また要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 7-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第20回Lesson 8-A: Kite Power特定の情報を読み取り、比較して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 8-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第21回Lesson 8-B: How I Harnessed the Windスピーチ中のcauseとeffectを整理し理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 8-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第22回Lesson 9-A: Thinking in PicturesScanningを学び、main ideaとkey detailsを整理し要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 9-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第23回Lesson 9-B: Deep Sea Diving... in a Wheelchairスピーチのmain ideasをkey detailsを整理し、主旨を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 9-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第24回Lesson 10-A: Information is Beautifulインフォグラフィックを理解し、また文脈から推測して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 10-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第25回Lesson 10-B: The Beauty of Data Visualizationスピーチのmain ideaとkey detailsを把握し、要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Lesson 10-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Speechをもう一度見て、Worksheetに取り組む。
第26回Newspaper Article 2-1新聞記事読み、背景と専門用語を確認しつつ内容を理解しすることを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第27回Newspaper Article 2-2新聞記事読み、背景と専門用語を確認しつつ内容を理解しすることを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第28回An Excerpt from a Novel 1-1小説の抜粋を読み、翻訳することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第29回An Excerpt from a Novel 1-2小説の抜粋を読み、翻訳することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第30回Exam and Feedback ②試験(60分)及び解説(30分)を行う。(Lesson 6-10)
【事前学習】2時間
テキストのLesson 6-10を復習し、試験に備える。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 0% 20% 30% 100%
評価の特記事項 「その他」はWorksheetとWord Listの提出。
テキスト Laurie Blass, 21st Gentry Reading 2: Creative Thinking and Reading with TED Talks, Cengage Learning.
参考文献 授業時に適宜紹介します。
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後、7号館講師室にて20分間は対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業で扱う文章を予習する際は必ず音読するよう心がけましょう。また、Word List(英語辞典からの定義を写すこと)を作成し、重要な単語・表現の確認をしましょう。