講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 火3・金3
単位数 2

担当教員
氏名
堀川 洋子

学習目標(到達目標) ①文脈と照らし合わせて語句の適切な意味を導き出すことができる。
②既習の文法や構文を意識して文章を読み進めることができる。
③文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。
授業概要(教育目的) 様々な話題・文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス国際社会の中で果たす日本人の役割は様々な分野に及ぶ。本授業では英字新聞が読めるようになる読解力及び自ら発信する英語力を養う。初回は授業の内容や進め方等について説明する。
【事前学習】1時間 英字新聞のスタイルを見ておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第2回英字新聞の構成について
Unit 1
Secondhand Mamachari Popular in London
英字新聞の構成と「見出し」の読み方を説明する。
海を渡る「ママチャリ」についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit1の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第3回Unit1   
Secondhand Mamachari Popular in London
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit1の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第4回Unit2
Djokovic Joins Greats with First French Open Title   
ジョコビッチが全仏優勝で生涯GS達成についての記事を読む。  
【事前学習】1時間 Unit2の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第5回Unit2
Djokovic Joins Greats with First French
Open Title
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit2の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第6回Unit3   
24,000 People Taken to Hospitals for Heatstroke,Record for July
7月の熱中症搬送者が過去最高についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit3の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第7回Unit3   
24,000 People Taken to Hospitals for
Heatstroke,Record for July 
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit3の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第8回Unit4   
Aomori Is Japan's Top Festival Destination:JTB Survey
「祭りを見に行きたい国内旅行先」で青森がトップについての記事をよむ。
【事前学習】1時間 unit4の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。

第9回Unit4   
Aomori Is Japan's Top Festival Destination:JTB Survey
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit4の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第10回Unit5
Cassiopeia Sleeper Train Makes Final Regular Service Run  
寝台特急「カシオペア」が最後の定期運行についての記事を読む。
【事前学習】1時間 unit5の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第11回Unit5  
Cassiopeia Sleeper Train Makes Final Regular Service Run
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit5の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第12回Unit6  
Food Shortages in Quake-Hit Area as Search for Survivors Continues
生存者の捜索、周辺地域の食糧不足についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit6の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第13回Unit6  
Food Shortages in Quake-Hit Area as Search for Survivors Continues
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit6の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第14回Unit7  
Quakes Prompt Calls to Switch off Nuclear Reactors
熊本地震を経験した人々の原発稼働についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit7の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第15回確認試験と解説
14回までの授業で扱った範囲の試験の実施とテキストの解説。
【事前学習】2時間 試験範囲の確認とその準備をしておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第16回Unit8
Hokuriku Shinkansen Links Tokyo,Kanazawa
北陸新幹線開業についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit8の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。 
第17回Unit8  
Hokuriku Shinkansen Links Tkyo,Kanazawa
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit8の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第18回Unit9  
Obama Calls for Nuclear-Free World in Historic Hiroshima Visit
オバマ前大統領の広島訪問についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit9の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第19回Unit10  
Still the Greatest:Boxing Legend Muhammad Ali Dies,Age 74
モハメド・アリ氏の死去についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit10の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分復習をすること。
第20回Unit10
Still the Greatest:Boxing Legend
Muhammad Ali Dies,Age 74  
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit10の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第21回Unit11  
Hanyu Wins Grand Prix Final with Another Record Total
羽生結弦選手のGPファイナル3連覇についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit11の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第22回Unit12  
Shakespeare' London
シェイクスピアゆかりの地についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit12の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第23回Unit12  
Shakespeare's London
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit12の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第24回Unit13  
Trump Beats the Odds,Becomes U.S.President in Huge Upset
米大統領選でのトランプ氏の勝利についての記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit13の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第25回Unit13  
Trump Beats the Odds,Becomes U.S.President in Huge Upset
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit13の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第26回Unit14
Pope Urges World Leaders to Act Without Delay on Climate Change
ローマ法王が環境国際合意を呼びかけるという記事を読む。
【事前学習】1時間 Unit14の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第27回Unit14
Pope Urges World Leaders to Act Without
Delay on Climate Change
本文の読解と練習問題
【事前学習】1時間 Unit14の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第28回Unit15
Solar-Powered Flight
ソーラー飛行機についての記事を読む。
【事前学習】1時間「Unit15の本文をよく読み練習問題を予めやっておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第29回理解度の確認Unit8~15までの要点をまとめる。
【事前学習】1時間 これまで読んだ記事についての意見をまとめておくこと。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
第30回確認試験と解説16回からの授業で扱った範囲の試験の実施とテキストの解説。 
【事前学習】2時間 試験範囲の確認とその準備をすること。
【事後学習】1時間 授業内容の理解を深めるために十分な復習をすること。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 50% 0% 0% 100%
テキスト 富永美喜編著者 Intro to Reading The Japan Times ST,松柏社 1800円(税別) 
オフィスアワー(授業相談) 火・金曜日の昼休み、本館2階講師室にて対応。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 予習をして授業に出席すること。辞書を持参。