回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
Chapter 1 Conclusions/ Reasons, Reading 1 Is English the world's most common language? | 授業の進め方、教科書の使い方、事前学習と事後学習の方法、評価基準の説明
【事前学習】
シラバスを読み、授業概要を理解しておく。
Chapter 1 Conclusions/ Reasons, Reading 1 Is English the world's most common language?を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第2回 | Chapter 1 Conclusions/ Reasons, Reading 1 Is English the world's most common language? | 主張の理由を述べるエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 1 Conclusions/ Reasons, Reading 2 Should smoking be banned in public places?を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第3回 | Chapter 1 Conclusions/ Reasons, Reading 2 Should smoking be banned in public places? | 主張の理由を述べるエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 2 Analysis, Reading 1 The Comic Cafeを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第4回 | Chapter 2 Analysis, Reading 1 The Comic Cafe | 事象の背景を分析するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 2 Analysis, Reading 2 Green tea is boomingを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第5回 | Chapter 2 Analysis, Reading 2 Green tea is booming | 事象の背景を分析するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 3 Theory/Proof, Reading 1 Mobile phones may affect your fertilityを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第6回 | Chapter 3 Theory/Proof, Reading 1 Mobile phones may affect your fertility | 理論を提示して実証するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 3 Theory/Proof, Reading 2 "Hunger Hormone"を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第7回 | Chapter 3 Theory/Proof, Reading 2 "Hunger Hormone" | 理論を提示して実証するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 4 Controversy, Reading 1 Abortion: Murder or Freedom?を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第8回 | Chapter 4 Controversy, Reading 1 Abortion: Murder or Freedom? | 賛否両論について述べるエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 4 Controversy, Reading 2 Euthanasiaを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第9回 | Chapter 4 Controversy, Reading 2 Euthanasia | 賛否両論について述べるエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 5 Comparison/Contrast, Reading 1 Sociology and Anthropologyを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第10回 | Chapter 5 Comparison/Contrast, Reading 1 Sociology and Anthropology | 二つの事象を比較検証するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 5 Comparison/Contrast, Reading 2 Japanese and Western Employment Systemsを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第11回 | Chapter 5 Comparison/Contrast, Reading 2 Japanese and Western Employment Systems | 二つの事象を比較検証するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 6 Classification, Reading 1 Holy Europeを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第12回 | Chapter 6 Classification, Reading 1 Holy Europe | 事象を分類するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 6 Classification, Reading 2 Religious Worldsを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第13回 | Chapter 6 Classification, Reading 2 Religious Worlds | 事象を分類するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 7 Instructions, Reading 1 How to join in a discussionを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第14回 | Chapter 7 Instructions, Reading 1 How to join in a discussion | アドバイスを与えるエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 7 Instructions, Reading 2 How to prevent suicideを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第15回 | Chapter 7 Instructions, Reading 2 How to prevent suicide | アドバイスを与えるエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】第1回から第15回までの授業で学んだエッセイ・タイプと重要語彙、重要表現を復習し、次回の第一回授業内試験の準備をする。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第16回 | 第一回授業内試験・解説授業 | 第一回授業内試験を受け、解説授業を受ける。
【事前学習】Chapter 8 Chronological Order (History), Reading 1 Christmasを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第17回 | Chapter 8 Chronological Order (History), Reading 1 Christmas | 歴史を辿るエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 8 Chronological Order (History), Reading 2 History of Soccerを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第18回 | Chapter 8 Chronological Order (History), Reading 2 History of Soccer | 歴史を辿るエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 9 Cause & Effect, Reading 1 The Second World War and Japanを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第19回 | Chapter 9 Cause & Effect, Reading 1 The Second World War and Japan | 原因と結果について述べるエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 9 Cause & Effect, Reading 2 The EUを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第20回 | Chapter 9 Cause & Effect, Reading 2 The EU | 原因と結果について述べるエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 10 Process, Reading 1 Cricketを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第21回 | Chapter 10 Process, Reading 1 Cricket | 手順を説明するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 10 Process, Reading 2 How to dispose of CO2: a new methodを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第22回 | Chapter 10 Process, Reading 2 How to dispose of CO2: a new method | 手順を説明するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 11 Explanation (New Product), Reading 1 Nintendo DSを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第23回 | Chapter 11 Explanation (New Product), Reading 1 Nintendo DS | 製品を紹介するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 11 Explanation (New Product), Reading 2 Handroll Pianoを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第24回 | Chapter 11 Explanation (New Product), Reading 2 Handroll Piano | 製品を紹介するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 12 Definition, Reading 1 NEETを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第25回 | Chapter 12 Definition, Reading 1 NEET | 用語の定義について説明するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 12 Definition, Reading 2 "Stalker"を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第26回 | Chapter 12 Definition, Reading 2 "Stalker" | 用語の定義について説明するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】Chapter 13 Explanation (Statistics), Reading 1 What's your main aim in life?を読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第27回 | Chapter 13 Explanation (Statistics), Reading 1 What's your main aim in life? | データを用いて説明するエッセイの構造を知り、パラグラフリーディング、skimmingやcanningのストラテジーを使って英文エッセイを読む。
【事前学習】Chapter 13 Explanation (Statistics), Reading 2 Suicides according to monthを読み、設問を解いておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第28回 | Chapter 13 Explanation (Statistics), Reading 2 Suicides according to month | データを用いて説明するエッセイを速読して概要を理解するために必要な重要語彙、重要表現について学び、将来、自身の英文ライティングに使えるようにする。
【事前学習】第17 回から第28回までの授業で学んだエッセイ・タイプと重要語彙、重要表現を復習し、次回の第二回授業内試験の準備をする。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分)
|
第29回 | 第二回授業内試験・解説授業 | 第二回授業内試験を受け、解説授業を受ける。
【事前学習】これまでの授業で学んだエッセイ・スタイルのいずれかを用いて、自身で決めた主題についてエッセイを書くことを想定し、エッセイのアウトラインを作成し、次回授業時に提出できるようにする。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。次週までの宿題に取り組む。(30分) |
第30回 | 総括 | 様々なエッセイ・スタイルとりーディング・ストラテジーについて復習するためのグループ・ワークに取り組み、実践を通して、一年間の学習内容の重要事項について確認する。
【事前学習】これまでの授業で学んだ様々なエッセイ・スタイルとりーディング・ストラテジーについて復習しておく。(60分)
【事後学習】授業内容の復習をする。(30分) |