講義名 英語ライティング ≪◇学部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 木2・土1
単位数 2

担当教員
氏名
岩城 久哲

学習目標(到達目標) ①語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な文を書くことができる。
②情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。
授業概要(教育目的) 語法・文法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回授業のガイダンス
ライティング・リスニング1:海外旅行1
TOEICミニチェック1
授業の概要
機内で、入国審査で、手荷物引き渡し所で、税関を通る、両替を頼む、公衆電話をかける、チェックインする、飲み物を注文する
第2回ライティング・リスニング2:海外旅行2
TOEICミニチェック2
ホテルの部屋で、レストランで、トラベラーズチェックを換金する、出会い、郵便局で、飛行機を予約する、クレジットカードで支払う、ホテルを予約する
第3回ライティング・リスニング3:海外旅行3
TOEICミニチェック3
道を尋ねる、ルームサービスに電話する、チェックアウトする、ショッピング、観光、盗難にあう、ワインを注文する、クレームをする
第4回ライティング・リスニング4:海外滞在1
TOEICミニチェック4
部屋探し、トラベラーズチェックでの支払い、家賃の支払い、銀行口座を開く、会話、隣人にクレームをする、カープール、交通違反をする
第5回ライティング・リスニング5:海外滞在2
TOEICミニチェック5
バレーパーキング、夕食に招待する、チップをクレジットカードで支払う、理容店、プール、コインランドリー、時計の修理、返品
第6回ライティング・リスニング6:海外滞在3
TOEICミニチェック6
盗難、保険金の申請、医者に行く、歯医者、トイレ、電話案内、営業時間、薬局、写真屋、テークアウト
第7回ライティング・リスニング7:海外ビズネス1
TOEICミニチェック7
得意先1、受付け、得意先2、ビジネスランチ、クレジットカード電話、アポイント、部下との会話1、部下との会話2
第8回ライティング・リスニング8:海外ビズネス2
TOEICミニチェック8
アドバイス、解雇、会議1、会議2、会議3、会議4、クレーム、面接
第9回ライティング・リスニング9:海外ビズネス3
TOEICミニチェック9
招待、テレックス、伝言、レンタカー、部品のチェック、値段交渉、納期、休暇調整
第10回ライティング・リスニング10:クールジャパン1
TOEICミニチェック10
京都1、京都2、京都3、京都4、京都の春秋、京都の社寺、仏像、町家
第11回ライティング・リスニング11:クールジャパン2
TOEICミニチェック11
博物館、宿坊、芸妓、地蔵盆、京都人、京ことば、京都駅、三十三間堂
第12回ライティング・リスニング12:クールジャパン3
TOEICミニチェック12
清水寺、地主神社、金閣寺、竜安寺、銀閣寺、哲学の道、平安神宮、錦市場
第13回ライティング・リスニング13:クールジャパン4
TOEICミニチェック13
川床、花街、二条城、二条陣屋、京都御所、渡月橋、常寂光寺
第14回ライティング・リスニング14:クールジャパン5
TOEICミニチェック14
三千院、建礼門院、伏見稲荷大社、鳳凰堂、葵祭、能楽、祇園祭、五山の送り火
第15回ライティング・リスニング15:クールジャパン6
TOEICミニチェック15
大覚寺、時代祭り、鞍馬の火祭、嵐山、北野天満宮、友禅染、西陣織、陶器
第16回ライティング・リスニング16:クールジャパン7
TOEICミニチェック16
伝統衣装、太秦、茶会、座禅、尼僧、保津川下り、露天風呂、貴船神社
第17回ライティング・リスニング17:アメリカ大統領1
TOEICミニチェック17
出自、少年時代、大学時代、政治家への道1
第18回ライティング・リスニング18:アメリカ大統領2
TOEICミニチェック18
政治家への道2、応援演説1、応援演説2、応援演説3
第19回ライティング・リスニング19:アメリカ大統領3
TOEICミニチェック19
理想1、理想2、理想3、理想4
第20回ライティング・リスニング20:アメリカ大統領4
TOEICミニチェック20
就任演説
第21回ライティング・リスニング21:アメリカ大統領5
TOEICミニチェック21
偉大なる国家
第22回ライティング・リスニング22:アメリカ大統領6
TOEICミニチェック22
平和と尊厳
第23回ライティング・リスニング23:リンカーン大統領
TOEICミニチェック23
リンカーン大統領
第24回ライティング・リスニング24:ケネディ大統領
TOEICミニチェック24
ケネディ大統領
第25回ライティング・リスニング25:英字新聞1
TOEICミニチェック25
ウオールストリートジャーナル
第26回ライティング・リスニング26:英字新聞2
TOEICミニチェック26
ジャパンタイムズ
第27回ライティング・リスニング27:英字新聞3
TOEICミニチェック27
ウオールストリートジャーナル
第28回ライティング・リスニング28:英字新聞4
TOEICミニチェック28
ジャパンタイムズ
第29回ライティング・リスニング29:英字新聞5
TOEICミニチェック29
ウオールストリートジャーナル
第30回ライティング・リスニング30:英字新聞6
TOEICミニチェック30
総括
ジャパンタイムズ
これからの自分と英語との関わりについての提案
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 25% 25% 50% 0% 100%
評価の特記事項 第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。大学が定める評価基準に則る。
テキスト 基本的には、担当者が事前に渡す。時に当日に渡すこともある。
参考文献 『TOEIC テスト・サプリメント 文法・語法』南雲堂 700円
『新TOEIC テスト・サプリメント 550』南雲堂 700円
『一分間英語で京都を案内できる本』中経出版 1600円
『オバマ演説集』『オバマ大統領就任演説』朝日出版 1000円
英字新聞・雑誌・映画・音楽などに日頃から接しておく。
オフィスアワー(授業相談) 基本的には授業の前後に応ずるが、メール(desdetriana-hi@docomo.ne.jp)でもOKです。一限の授業の時は、担当者は20分ほど前に教室に入っているので、その時も十分相談に応ずることができると思う。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 予め、担当者が課した学習内容を十分にチェックしておく。12月の全学のTOEIC試験のための準備をしておく。