講義名 英語コミュニケーション ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 木4
単位数 2

担当教員
氏名
大槻 美春

学習目標(到達目標) ①日常生活や自分自身のことについて,自信をもって英語で話すことができる。
Students will be able to talk with confidence about their everyday lives and themselves in English.
②日常生活や現代社会に関わる情報・説明を聴いて,理解することができる。
Students will be able to listen to and understand information and explanations regarding everyday lives and modern society.
③相手の考えを理解して,積極的にコミュニケーションを図ることができる。
Students will be able to understand other people’s opinions and communicate actively in English.
④英語が使用されている社会の文化背景を理解し,場面に合った適切な英語表現(丁寧表現など)を使うことができる。
Students will be able to express their ideas in an appropriate way (e.g. with regard to politeness and formality) based on the cultural contexts of sites where English is used.
授業概要(教育目的) 英語のスピーキングとリスニングに関する既習事項を確認・活用して,自身が伝達したいことを口頭で表現できるようになること,そして相手が伝達したいことを聴き取って理解できるようになることを目的とします。
This class gives students the opportunity to develop basic skills in speaking and listening. Attention mainly focuses on pronunciation, intonation and basic communication strategies.
授業計画表
 
項目内容
第1回オリエンテーションシラバス授業、大学生の英語学習とこの授業の計画について具体的に説明。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意



第2回Amber 1
紹介の表現
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第3回Amber 2
心に残る人
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第4回Material World 1
場所の表現
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第5回Material World 2
ホームタウン
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第6回Symbol 1
時の表現
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第7回Symbol 2
毎日の大学生活
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第8回The Maori 1
英文の形式1
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第9回The Maori 2
最近読んだ本

指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第10回Manatees 1
英文の形式2
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第11回Manatees 2
大学で学びたいこと
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第12回Followers of Fashion 1
行ってみたい国
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第13回Followers of Fashion 2
住みたい国
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第14回Food 1
博物館と美術館
指定トピックのプレゼン。
これまでの要点のまとめと再確認。
テキストを確認しながら英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第15回Food 2
職について

指定トピックのプレゼン。
これまでの要点のまとめと再確認。
テキストを確認しながら英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第16回Water 1
環境問題:水
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第17回Water 2
日本と自国の違い
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第18回The Marsh Arabs 1指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。
最近のニュースから

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意

第19回The Marsh Arabs 2
最近のニュースから
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第20回Stepping Out 1
環境問題:地球温暖化
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意

第21回Stepping Out 2
環境問題:空気
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第22回Medicine 1
健康
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第23回Medicine 2
病気

指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第24回The Saami 1
理想の家
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意

第25回The Saami 2
10年後の自分
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意

第26回Penguin Feather Fabric 1
20年後の自分
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第27回Penguin Feather Fabric 2
家族
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意


第28回Computer Mouse Trap 1
近況報告
指定された形式で準備した英文のプレゼン。ペアワークで同じトピックの会話演習。
BBCニュース映像を見た後に、グループワークで内容の理解チェック、英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意

第29回Computer Mouse Trap 2
感謝の挨拶
指定トピックのプレゼン。
これまでの要点のまとめと再確認。
テキストを確認しながら英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
第30回For the graduates
別れ
指定トピックのプレゼン。
これまでの要点のまとめと再確認。
テキストを確認しながら英語演習。

事前学習 一時間
テキストの予習
事後学習 一時間
内容を問う質問文と模範解答を用意
授業形式 演習形式を中心として授業を進め,ペアまたはグループによる練習なども行います。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class places stress on practical training, including work in pairs or groups. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 20% 30% 50% 0% 100%
評価の特記事項 授業での、英語発表を大いに評価する。
テキスト 森田彰他 『やさしい英語で学ぶ英語ドキュメンタリー』 成美堂出版、2300円、ISBN978-4-7919-1038-0
参考文献 レイモンド・マーフィ『マーフィのケンプリッジ英文法』(初級)、ケンプリッジ出版。
オフィスアワー(授業相談) 初回授業時に指示
事前学習の内容など,学生へのメッセージ BBCの英語ニュースのビデオテキスト中心の演習と毎回のトピックの発表が中心の授業です。毎回、テキストの単語学習が必要ですし、発表のための原稿の準備も必要です。
指示にしたがい宿題、予習をして授業に望むこと。課題の授業時発表が大きく評価されます。授業後ノートを整理しておくこと。レポートは発表原稿が役に立つはずです。