講義名 英語コミュニケーション ≪◇学部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 火3・木3
単位数 2

担当教員
氏名
仲谷 都

学習目標(到達目標) ①日常生活や自分自身のことについて,自信をもって英語で話すことができる。
Students will be able to talk with confidence about their everyday lives and themselves in English.
②日常生活や現代社会に関わる情報・説明を聴いて,理解することができる。
Students will be able to listen to and understand information and explanations regarding everyday lives and modern society.
③相手の考えを理解して,積極的にコミュニケーションを図ることができる。
Students will be able to understand other people’s opinions and communicate actively in English.
④英語が使用されている社会の文化背景を理解し,場面に合った適切な英語表現(丁寧表現など)を使うことができる。
Students will be able to express their ideas in an appropriate way (e.g. with regard to politeness and formality) based on the cultural contexts of sites where English is used.
授業概要(教育目的) 英語のスピーキングとリスニングに関する既習事項を確認・活用して,自身が伝達したいことを口頭で表現できるようになること,そして相手が伝達したいことを聴き取って理解できるようになることを目的とします。
This class gives students the opportunity to develop basic skills in speaking and listening. Attention mainly focuses on pronunciation, intonation and basic communication strategies.
授業計画表
 
項目内容
第1回イントロダクション

基本英語
授業の進め方、成績などについて説明する。
英語の基礎的な表現の確認をする。


会話: Unit 1 A time to remember

[事後学習]1時間
英語の基礎的な表現を暗記する。
第2回基本英語

テキスト
情報と通信:科学技術の発達について考える。
Listening: Unit 1 Major at college
会話: Unit 1 A time to remember

[事前学習]1時間
会話Unit 1を暗記する。/ 科学技術の発達の利点と問題点を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 1を暗記する。/テキストUnit 2 Listening原稿を読む。

第3回基本英語

テキスト
情報と通信:科学技術の発達について考える。
Listening: Unit 1 Major at college
会話: Unit 2 Caught in the rush

Unit 2 Information and Communication
        (Reading ・Making an outline)
[事前学習]1時間
テキストUnit 2 のReading
[事後学習]1時間
会話Unit 2を暗記する。
テキストUnit 2 アウトラインを見て英語で説明してみる。
第4回基本英語

テキスト
情報と通信:科学技術の発達について考える。
Listening:Unit 2  Major and Registration
会話:Unit 2 Caught in the rush

Unit 2 Information and Communication
(Exercise・Discussion)

[事前学習]1時間
テキストUnit 2 Exerciseをする。/消えていく仕事、新しく出てくる仕事を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 2の暗記をする。/ テキストUnit 2 意見を書く
第5回基本英語

テキスト
健康:栄養と健康について考える。


Listening:Unit 2  Major and Registration
会話:Unit 3 Time for a change
Unit 2単語テスト

[事前学習]1時間
テキストUnit 2 の単語を覚える。
[事後学習]1時間
会話Unit 3を暗記する。 / テキストUnit 4 Listening原稿を読む。
第6回基本英語

テキスト
健康:栄養と健康について考える。




Listening: Unit 3  Time and Days
会話: Unit 3 Time for a change

Unit 4 Health (Reading ・Making an outline)
[事前学習]1時間
テキストUnit 4 Readingを読む。
[事後学習]1時間
会話Unit 3を暗記する。/ テキストUnit 4 アウトラインを見て、英語で説明をしてみる。
第7回基本英語

テキスト
健康:栄養と健康について考える。
Listening: Unit 3  Time and Days
会話:Unit 4 I’ve never heard of that!

Unit 4: Health (Exercise ・Discussion)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 4 Exerciseをする。/ 菜食主義者について考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 4を暗記する。/テキストUnit 4 意見を書く。
第8回基本英語

テキスト
食物: 余る食べ物と、足りない食べ物を考える。
Listening: Unit 4  Names and Telephone numbers
会話:Unit 4 I’ve never heard of that!
Unit 4 単語テスト
Unit 5: Food(Listening ・Discussion)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 4 単語を覚える
[事後学習] 1時間
会話Unit 4を暗記する。/テキストUnit 5 Listeningの原稿を読む。

第9回基本英語

テキスト
食物: 余る食べ物と、足りない食べ物を考える。
Listening: Unit 4  Names and Telephone Numbers
会話:Unit 4 I’ve never heard of that!

Unit 5: Food (Reading ・Making an outline)

[事前学習]1時間
テキストUnit 5 Reading
[事後学習]1時間
会話Unit 4を暗記する。/テキストUnit 5 アウトライン見て英語で説明する。
第10回基本英語

テキスト
食物: 余る食べ物と、足りない食べ物を考える。
Listening: Unit 5 Sports
会話: Unit 5 Going places

Unit 5: Food (Exercise ・Discussion)

[事前学習]1時間
テキストUnit 5 Exerciseをする。/ 食べ物の廃棄について考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 5を暗記する。/ テキストUnit 5 意見を書く
第11回基本英語

テキスト
循環型社会:環境問題について考える。
Listening: Unit 5 Sports
会話: Unit 5 Going places
Unit 5 単語テスト
Unit 6: A sound material-cycle society
(Listening and Discussion)

[事前学習]1時間
テキストUnit 5 単語を暗記する。
[事後学習]:1時間
会話Unit 5を暗記する/テキストUnit 6 Listeningの原稿を読む。


第12回基本英語

テキスト
循環型社会:環境問題について考える。
会話:フレーズ復習(Unit 1~5)

ペアのディスカッションの準備(トピックを選び、原稿を書く)

[事前学習]1時間 
テキスト ペアのディスカッションの準備
[事後学習]1時間
会話フレーズ復習 / テキスト ペアの会話の準備

第13回基本英語の確認テスト

テキスト
Listeningのテスト(Unit 1~5)
会話のフレーズテスト(Unit 1~5)
ペアのディスカッションの準備

[事前学習]1時間
会話のフレーズの復習
[事後学習]1時間
ペアのディスカッションの準備
第14回ペアのディスカッションテスト

テキスト
ディスカッション (自分の意見を主張する)

ペアのプレゼンテーションの準備

[事前学習]1時間
テキスト ペアのディスカッションの準備
[事後学習]:1時間
テキスト ペアのプレゼンテーションの準備
第15回ペアのプレゼンテーション

グラフを説明する。

[事前学習]1時間
テキスト ペアのプレゼンテーションの準備
第16回基本英語

テキスト
絶滅危惧種: 問題とその原因を考える。
Listening: Unit 6 Health
会話:Unit 6-OK. No problem!

Unit 10: Endangered Species (Listening and Discussion

[事後学習] 1時間
会話:Unit 6を暗記する。/テキストUnit 10 Listeningの原稿を読む。
第17回基本英語

テキスト
絶滅危惧種: 問題とその原因を考える。
Listening: Unit 6 Health
会話:Unit 6-OK. No problem!

Unit 10: Endangered Species(Reading and making an outline)

[事前学習] 1時間
テキスト:Unit 10のリーディング 
[事後学習]1時間
会話Unit 6を暗記する。 / テキストUnit 10 のアウトラインを英語で説明
第18回基本英語

テキスト
絶滅危惧種: 問題とその原因を考える
Listening: Unit 7 Fashion and Trends
会話:Unit 7 What’s this for?

Unit10: Endangered Species (Exercise and Discussion)

[事前学習] 1時間
テキスト:Unit 10のExercise / 絶滅危惧種を増やさない方法を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 7を暗記する。/ テキストUnit 10 意見を書く。
第19回基本英語

テキスト
国際関係:外国への援助と国連について考える。
Listening: Unit 7 Fashion and Trends
会話:Unit 7 What’s this for?
Unit 10 単語テスト
Unit 11 International Relationships (Listening and Discussion)
[事前学習] 1時間
テキストUnit 10の単語を覚える。/ 他の国への援助を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 7を暗記する/テキストUnit 11 Listeningの原稿を読む。


第20回基本英語

テキスト
国際関係:外国への援助と国連について考える。
Listening: Unit 8 House Chores
会話:Unit 8 Let’s celebrate!

Unit 11 International Relationships (Reading and making an outline)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 11: Reading
[事後学習]1時間
会話Unit 8を暗記する。/ テキストUnit 11のアウトラインを説明する。
第21回基本英語

テキスト
国際関係:外国への援助と国連について考える。
Listening: Unit 8 House chores
会話: Unit 8 Let’s celebrate!

Unit 11 International Relationships (Exercise and Discussion)

[事前学習] 1時間
テキスト Unit 11のExercise/ 中国との関係改善の方法を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 8を暗記する。/ テキストUnit 11の意見を書く。
第22回基本英語

テキスト
人権:報道(出版)の自由を考える。
Listening: Unit 9 Part-time jobs
会話:Unit 9 Times have changed!
Unit 11単語テスト
Unit 13 Human Rights(Listening and Discussion)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 11の単語を覚える。/ 報道の自由を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 9を暗記する。/テキストUnit 13 Listening原稿を読む。
第23回基本英語

テキスト
人権:報道(出版)の自由を考える。
Listening: Unit 9 Part-time jobs
会話:Unit 9 Times have changed!

Unit 13 Human Rights((Reading and Making an outline)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 13のReading
[事後学習]1時間
会話Unit 9を暗記する。/ テキストUnit 13のアウトラインを説明する。

第24回基本英語

テキスト
人権:報道(出版)の自由を考える。
Listening: Unit 10 Holiday Planning
会話: Unit 10 I hate working on weekends

Unit 13 Human Rights(Exercise and Discussion)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 13 現代の奴隷制を考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 10を暗記する。/ テキストUnit 10 意見を書く。
第25回基本英語

テキスト
地球市民:意味と方法を考える。
Listening: Unit 10 Holiday Planning
会話:Unit 10 I hate working on weekends
Unit 13 単語テスト
Unit 14: Global Citizenship (Listening and Discussion)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 13 単語テストを覚える。/ テキストUnit 14ボランティアを考える。
[事後学習]1時間
会話Unit 10を暗記する。/ テキストUnit 14 Listening の原稿を読む。
第26回基本英語

テキスト
地球市民:意味と方法を考える。
Listening: Unit 11 Mental Health
会話:Unit 11 It’s really worth seeing!

Unit 14: Global Citizenship (Reading and Making
an outline)

[事前学習] 1時間
テキストUnit 14のReading
[事後学習]1時間
会話Unit 11を暗記する。/ テキストUnit 14アウトラインを説明する。

第27回基本英語確認テスト

テキスト
Listeningのテスト
会話のフレーズテスト
プレゼンテーションの準備

[事前学習] 1時間
授業内期末試験の準備
[事後学習]1時間
テキストプレゼンテーションの準備
第28回テキストプレゼンテーションの準備

[事前学習] 1時間
プレゼンテーションの準備
[事後学習]1時間
プレゼンテーションの準備
第29回プレゼンテーションプレゼンテーション

[事前学習] 1時間
プレゼンテーションの準備
[事後学習]1時間
プレゼンテーションの準備・反省
第30回プレゼンテーション
まとめ
プレゼンテーション
復習・まとめ

[事前学習] 1時間
プレゼンテーションの準備
授業形式 演習形式を中心として授業を進め,ペアまたはグループによる練習なども行います。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
This class places stress on practical training, including work in pairs or groups. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 10% 30% 10% 100%
評価の特記事項 出席、授業への参加度、ペアのディスカッション、プレゼンテーション、語彙・表現テスト、自分の意見など、総合的に判断します。
テキスト テキスト:CLIL Global Issues by Sanshusha  著者 Sasajima Shigeru他
1900円+税  ISBN978-4-384-33433-3 C1082
参考文献 特になし
オフィスアワー(授業相談) 木曜日の昼休み 12:10~12:50 本館講師室
事前学習の内容など,学生へのメッセージ スピーキングのクラスですが、英語の聞く、話す、読む、書くの4技能を使いながら、さまざまな社会問題について学習していきます。どの活動も積極的に参加してください。英語のスキルを身に着けるだけでなく、内容のトピックについても関心をもち、考えるようにしてください。