回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 履修のためのオリエンテーション
なぜ「メディアリテラシー」が必要なのか | オリエンテーション
Warm-up Questions
【事前学習】1時間
・Warm-up Questionsを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第2回 | 1 Waking up to the Media | 「メディアへの目覚め」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第3回 | 1 Waking up to the Media | 「メディアへの目覚め」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第4回 | 2 Introducing the Media Jungle | 「メディアジャングルとは」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第5回 | 2 Introducing the Media Jungle | 「メディアジャングルとは」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第6回 | “The Truth, the Whole Truth, and Nothing but the Truth”?
| 「法廷で語られる真実の意味」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第7回 | “The Truth, the Whole Truth, and Nothing but the Truth”?
| 「法廷で語られる真実の意味」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第8回 | 4 In Praise of Books | 「書物礼賛」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第9回 | 4 In Praise of Books | 「書物礼賛」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第10回 | 5 “The News and Nothing but the News” | 「新聞の目指すところ」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第11回 | 5 “The News and Nothing but the News” | 「新聞の目指すところ」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第12回 | 6 Watching Television: Is Seeing Believing? | 「一見しても百聞と同じ?」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第13回 | 6 Watching Television: Is Seeing Believing? | 「一見しても百聞と同じ?」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第14回 | 7 Advertisers and the Power of Persuasion | 「広告の作り手と説得力」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。
|
第15回 | 7 Advertisers and the Power of Persuasion | 「広告の作り手と説得力」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第16回 | 8 The Internet and the Information Age | 「情報化時代の華-インターネット」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第17回 | 8 The Internet and the Information Age | 「情報化時代の華-インターネット」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第18回 | 9 Bullies, Mobile Phones and the Internet | 「インターネット上のイジメに抗して」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第19回 | 9 Bullies, Mobile Phones and the Internet | 「インターネット上のイジメに抗して」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第20回 | 10 Reading British Newspapers
| 「イギリスの新聞を読む」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第21回 | 10 Reading British Newspapers
| 「イギリスの新聞を読む」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第22回 | 11 Lies, Half-truths and Propaganda | 「プロパガンダを解剖する」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第23回 | 11 Lies, Half-truths and Propaganda | 「プロパガンダを解剖する」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第24回 | 12 Freedom and Censorship | 「自由と検閲のせめぎ合い」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。 |
第25回 | 12 Freedom and Censorship | 「自由と検閲のせめぎ合い」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第26回 | 13 NGOs and Campaign Groups: Providing a Voice for the Voiceless | 「声なき声の代弁者NGO」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。 |
第27回 | 13 NGOs and Campaign Groups: Providing a Voice for the Voiceless | 「声なき声の代弁者NGO」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第28回 | 14 Bridging the Digital Divide
| 「デジタル格差を埋めるには」の本文読解
【事前学習】1時間
・単語調べを予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第29回 | 14 Bridging the Digital Divide | 「デジタル格差を埋めるには」の理解力を試す練習問題
【事前学習】1時間
・練習問題を予めやってくること。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |
第30回 | 確認試験と解説 | 授業を通して学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。
【事前学習】1時間
・自分の理解度が足りていない部分を予めチェックし ておくこと。
【事後学習】1時間
・授業内容をよく復習すること。 |