回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業の進め方、成績評価、小テスト、提出物 等に関する説明
<事前学習>
テキストを入手し、ざっと目を通しておく |
第2回 | 品詞と文の主要素 | 品詞、主要素、語句の説明
プリント
<事前学習>Ⅰ時間
品詞に関して知識を確認しておくこと
<事後学習>1時間
プリントの例文を覚える テキストの確認 |
第3回 | 名詞の使い方 | 小テスト
名詞の説明、可算名詞、不可算名詞、冠詞、定冠詞の説明 確認問題
<事前学習>1時間
名詞の知識の確認 必要ならば辞書を引く
<事後学習>1時間
テキストの例文を覚える 問題の答えの理由を確認する |
第4回 | 名詞 | 小テスト
練習問題、プリント
<事前学習>1時間
可算、不可算名詞の確認 練習問題を解いておく 必要ならば辞書を引く
<事後学習>1時間
答えの理由を確認 プリントの例文を覚える |
第5回 | 前置詞と人称代名詞 | 小テスト
前置詞句と人称の説明、確認問題
<事前学習>1時間
前置詞に関する知識の確認 辞書を引く
<事後学習>1時間
前置詞をいくつか選び、辞書でその意味、使い方を調べる 練習問題を解いておく テキストの例文を覚えておく |
第6回 | 前置詞と人称代名詞 | 小テスト
練習問題 プリント
<事前学習>1時間
前置詞の知識を再確認 問題を解く
<事後学習>1時間
問題の答えの確認 プリントの例文を覚える |
第7回 | 動詞の使い方 | 小テスト
動詞の説明 5つの形 動詞の位置 確認問題
<事前学習>1時間
英文から動詞を書き出してみる 辞書を引く
<事後学習>1時間
テキストの例文を覚える この章の基礎知識を確認 |
第8回 | 動詞 | 小テスト
練習問題 プリント
<事前学習>1時間
動詞に関する知識の確認 問題を解く
<事後学習>1時間
プリントの例文を覚える 解答の理由を確認 |
第9回 | 目的語と補語 | 小テスト
形容詞、副詞と目的語、補語の関係、確認問題
<事前学習>1時間
英文から目的語、補語を選び出し、形容詞、副詞を確認
<事後学習>1時間
テキストの例文を覚える 練習問題を解いておく
|
第10回 | 目的語、補語 | 小テスト
練習問題 プリント
<事前学習>1時間
目的語、補語に関する知識の確認 問題を解く
<事後学習>1時間
プリントの例文を覚える 問題の解答を確認する |
第11回 | 文の主要素と文型 | 小テスト
5文型の基本ルール説明 例文 確認問題
<事前学習>1時間
5文型についての知識を確認 辞書を引いておく
<事後学習>1時間
自分で5文型の例文を書いてみる テキストの例文を覚える |
第12回 | 文型 | 小テスト
練習問題 プリント
<事前学習>1時間
前の課の形容詞、副詞との関係を再確認 問題を解く
<事後学習>1時間
英字新聞あるいは英語雑誌からそれぞれの例文を見つける 問題の答えを説明できることを確認 プリントの例文を覚える |
第13回 | 現在形と過去形 | 小テスト
三単現の-s 過去形過去分詞のきまり 確認問題
<事前学習>1時間
知っていることを確認 辞書で調べる
<事後学習>1時間
例文を主語を変えて書いてみる 不規則活用動詞を覚える |
第14回 | 現在形、過去形 | 小テスト
練習問題 プリント
<事前学習>1時間
テキスト、プリントの中から現在形、過去形、過去分詞を見つけ、形を確認 問題を解いておく
<事後学習>1時間
問題の解答を説明できるようにしておく プリントの例文を覚える
|
第15回 | 中間のまとめ | 試験内容の解説
文法問題の確認 |
第16回 | 未来を表す表現と現在完了 2語以上で V の場合① | 未来を表す表現 現在完了と過去形 確認問題 プリント
<事前学習>1時間
テキストの内容を確認する
<事後学習>1時間
例文を覚える プリントの例文を覚える |
第17回 | 未来、現在完了
| 小テスト
練習問題
<事前学習>1時間
現在完了と過去形の基礎知識の確認、 問題を解く
<事後学習>1時間
例文を覚える 未来、現在完了、過去形を使った文を作ってみる |
第18回 | …している 2語以上で V の場合② | 小テスト
ing の意味 進行形 ing形を使ったフレーズ 確認問題 プリント
<事前学習>1時間
ing 形を使ったの例文を探す 意味を調べる
<事後学習>1時間
例文を覚える プリントの例文を覚える |
第19回 | …している | 小テスト
練習問題
<事前学習>1時間
問題を解く ing 形を使った例文を調べておく
<事後学習>1時間
解答の説明ができるか確認 例文を覚える |
第20回 | 受動態 2語以上で C の場合③ | 小テスト
受動態の説明、作り方 進行形、現在完了の受動態 確認問題 プリント
<事前学習>1時間
この章に当てはまる例文を書き出す
<事後学習>1時間
プリントの例文を覚える 受動態の基礎知識を確認
|
第21回 | 受動態 | 小テスト
練習問題
<事前学習>1時間
受動態を使ったフレーズを調べる 問題を解く
<事後学習>1時間
解答の説明ができるかを確認 例文を覚える |
第22回 | …される | 小テスト
過去分詞を使った表現の違い 受動態、過去分詞を使ったフレーズ 確認問題 プリント
<事前学習>1時間
例文の単語を辞書で調べる 書き出してみる
<事後学習>1時間
例文を覚える プリントの例文を覚える |
第23回 | 過去分詞 | 小テスト
練習問題
<事前学習>1時間
過去分詞を使った英文を探し、意味、使い方の確認 問題を解く
<事後学習>1時間
過去分詞を使った文を作ってみる 例文を覚える |
第24回 | 助動詞 2語以上で V の場合④ | 小テスト
助動詞の解説 使い方 will have to 確認問題プリント
<事前学習>1時間
助動詞に関する知識の確認 種類を調べる
<事後学習>1時間
プリントの例文を覚える
|
第25回 | 助動詞 | 小テスト
練習問題
<事前学習>1時間
助動詞を使った文を作る 問題を解く
<事後学習>1時間
問題の答えの説明ができるか確認する |
第26回 | 英語の否定文 | 小テスト
助動詞が使われている、いない場合 be 動詞、一般動詞が使われている場合 never hardly が使われている場合 確認問題 練習問題
<事前学習>1時間
それぞれのタイプの否定文を書き出す 問題を解く
<事後学習>1時間
例文を覚える 否定文に関する知識を確認する |
第27回 | 英語の疑問文 | 小テスト
助動詞がある、ない場合 be 動詞、一般動詞の場合 確認問題 練習問題
<事前学習>1時間
否定文の知識の確認 文の意味を確認
<事後学習>1時間
例文を覚える 問題の答えの確認
|
第28回 | 疑問詞を使った疑問文 | 小テスト
疑問詞を使った疑問文 確認問題 練習問題
<事前学習>1時間
疑問詞に関する知識の確認 問題を解く
<事後学習>1時間
例文を覚える 答えの理由を確認する |
第29回 | 間接疑問文 | 小テスト
間接疑問文の説明 疑問詞の位置 疑問詞のある間接疑問文 確認問題 練習問題
<事前学習>1時間
間接疑問文の基礎知識の確認 問題を解く
<事後学習>
問題の答えの理由説明ができるか確認 例文を覚える
|
第30回 | 総まとめ | 試験内容の解説
文法問題の復習
|