| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | オリエンテーション、TOEFLについての説明 | 授業内容と進め方及びTOEFL試験について説明します。その後、TOEFL試験のリスニング問題の演習を行います。
【事前学習】1時間
シラバスをよく読み、TOEFL試験についてホームページ等で調べてくる。
【事後学習】1時間
Lesson 1のリスニング問題を解いてくる。 |
| 第2回 | Lesson 1 Critical Thinking and Reading ①
Reading sectionの問題演習(1) | 単語テストから始めます。その後、批判的思考と読書についてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 1のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。
|
| 第3回 | Lesson 1 Critical Thinking and Reading ②
Reading sectionの問題演習(2) | 単語テストから始めます。その後、批判的思考と読書についてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 1のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第4回 | Lesson 3 The Elements of Fiction and Drama ①
Reading sectionの問題演習(3) | 単語テストから始めます。その後、フィクションと演劇の初歩についてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 3のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第5回 | Lesson 3 The Elements of Fiction and Drama ②
Reading sectionの問題演習(4) | 単語テストから始めます。その後、フィクションと演劇の初歩についてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 3のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第6回 | Lesson 4 Sociology and Religion ①
Reading sectionの問題演習(5) | 単語テストから始めます。その後、社会学と宗教についてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 3のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第7回 | Lesson 4 Sociology and Religion ②
Reading sectionの問題演習(6) | 単語テストから始めます。その後、社会学と宗教についてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 3のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第8回 | Listening sectionの問題演習(1) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、解答のストラテジーを学びます。大学のキャンパスを舞台とする会話を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所を熟読してくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第9回 | Listening sectionの問題演習(2) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、大学の講義を使用した音声を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第10回 | Listening sectionの問題演習(3) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、大学の講義を使用した音声を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第11回 | Listening sectionの問題演習(4) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、大学の講義を使用した音声を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第12回 | Speaking sectionの問題演習(1) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのスピーキング問題について解説し、解答のストラテジーを学びます。Independent Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所を熟読してくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第13回 | Speaking sectionの問題演習(2) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのスピーキング問題について解説し、リスニングとスピーキングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第14回 | Speaking sectionの問題演習(3) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのスピーキング問題について解説し、リスニングとリーディングそしてスピーキングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第15回 | Review | これまで学んだ内容の総復習を行います。
【事前学習】3時間
これまでの授業で解いてきた問題の復習を行う。
【事後学習】1時間
今回の授業で解いた問題の復習を行う。
|
| 第16回 | Lesson 8 Energy and Energy Resources ①
Reading sectionの問題演習(7) | 単語テストから始めます。その後、エネルギーとエネルギー資源についてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 8のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第17回 | Lesson 8 Energy and Energy Resources ②
Reading sectionの問題演習(8) | 単語テストから始めます。その後、エネルギーとエネルギー資源についてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 8のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第18回 | Lesson 9 Bats ①
Reading sectionの問題演習(9) | 単語テストから始めます。その後、コウモリについてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 9のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第19回 | Lesson 9 Bats ①
Reading sectionの問題演習(10) | 単語テストから始めます。その後、コウモリについてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 9のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第20回 | Lesson 15 The End of Apartheid ①
Reading sectionの問題演習(11) | 単語テストから始めます。その後、アパルトヘイトの終焉についてのエッセイを読み、リスニング及びリーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 9のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第21回 | Lesson 15 The End of Apartheid ②
Reading sectionの問題演習(12) | 単語テストから始めます。その後、アパルトヘイトの終焉についてのエッセイを読み、リーディング問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。Lesson 9のエッセイを精読し、指定された問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第22回 | Listening sectionの問題演習(5) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、大学のキャンパスを舞台にした会話を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第23回 | Listening sectionの問題演習(6) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのリスニング問題について解説し、大学の講義とディスカッションを使用した音声を聞き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第24回 | Speaking Sectionの問題演習(4) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのスピーキング問題について解説し、リスニングとスピーキングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第25回 | Speaking Sectionの問題演習(5) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのスピーキング問題について解説し、リスニングとリーディングそしてスピーキングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第26回 | Writing Sectionの問題演習(1) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのライティング問題について解説し、解答のストラテジーを学びます。Independent Writing Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所を熟読してくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第27回 | Writing Sectionの問題演習(2) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのライティング問題について解説し、リスニングとスピーキングそしてライティングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第28回 | Writing Sectionの問題演習(3) | 単語テストから始めます。その後、TOEFLのライティング問題について解説し、リスニングとスピーキングそしてライティングのIntegrated Taskの演習問題を解き、解答方法を身につけます。
【事前学習】1時間
単語テストの準備をする。プリントの指定箇所の問題を解いてくる。
【事後学習】1時間
授業内で解いた問題の復習を行う。 |
| 第29回 | Review | これまで学んだ内容の総復習を行います。
【事前学習】3時間
これまでの授業で解いてきた問題の復習を行う。
【事後学習】3時間
今回の授業で解いた問題の復習を行い、確認試験に備える。 |
| 第30回 | 確認試験と解説 | 授業を通して学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行います。
|