講義名 英語ワークショップC ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 水4
単位数 2

担当教員
氏名
古溝 裕佳里

学習目標(到達目標) ①英語による講義を理解し,調査分析をし,発表することができる。
Students will be able to understand lectures in English, engage in project-based learning, and make a presentation in English.
②4技能(聞く,話す,読む,書く能力)を総合的に向上させることができる。
Students will be able to develop all aspects of their English abilities: listening, speaking, reading, and writing.
授業概要(教育目的) 特定の地域を多角的にとらえる地域研究に取り組むことなどを通して,英語運用能力を総合的に発展させることを目的とします。
This class focuses on ‘Area Studies’ which approaches a particular geographic, national, or cultural area from several viewpoints. Students will be required to actively participate and exchange their opinions on the topics covered in class.
授業計画表
 
項目内容
第1回Unit 1. Same and Different [A] (p.1-11)オリエンテーション:講義の内容と形式、評価方法、履修上の注意点について説明する。

Unit 1. Same and Different [A] (p.1-11)
【事前学習】1時間
EcoLinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
テキストを購入し、テキストの使い方を読み、Unit 1のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.4-11に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第2回Unit 1. Same and Different [Video] (p.12-13)Unit 1. Same and Different [Video] (p.12-13)
【事前学習】1時間
前回の授業の復習をしてくる。
テキストp.12-13に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第3回Unit 1. Same and Different [B] (p.14-17)Unit 1. Same and Different [B](p.14-17)
【事前学習】1時間
前回の授業の復習をしてくる。
テキストp.14-17に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第4回Unit 1. Same and Different [B] (p.18-20)Unit 1. Same and Different [B] (p.18-20)
【事前学習】1時間
前回の授業の復習をしてくる。
テキストp.18-20に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第5回Unit 2. Love your Job [A] (p.21-31)Unit 2. Love your Job [A]
【事前学習】1時間
Unit 2のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.21-31に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第6回Unit 2. Love your Job [Video] (p.32-33)Unit 2. Love your Job [Video]
【事前学習】1時間
テキストp.32-33に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第7回Unit 2. Love your Job [B] (p.34-37)【事前学習】1時間
テキストp.34-37に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第8回Unit 2. Love your Job [B] (p.38-40)【事前学習】1時間
テキストp.38-40に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第9回Unit 3. Unusual Destinations [A] (p.41-51)Unit 3. Unusual Destinations [A]
【事前学習】1時間
Unit 3のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.41-51に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第10回Unit 3. Unusual Destinations [Video] (p.52-53)Unit 3. Unusual Destinations [Video]
【事前学習】1時間
テキストp.52-53に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第11回Unit 3. Unusual Destinations [B] (p.54-57)Unit 3. Unusual Destinations [B]
【事前学習】1時間
テキストp.54-57に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第12回Unit 3. Unusual Destinations [B] (p.58-60)Unit 3. Unusual Destinations [B]
【事前学習】1時間
テキストp.58-60に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第13回Unit 1-3の復習、復習プレゼンテーションUnit1~3の内容からプレゼンテーションのトピックを選び、それについて調査分析して、クラスの前で発表する。
第14回Unit 4. High Tech, No Tech [A] (p.61-71)Unit 4. High Tech, No Tech [A]
【事前学習】1時間
Unit 4のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.61-71に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第15回Unit 4. High Tech, No Tech [Video] (p.72-73)【事前学習】1時間
Unit 4のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.61-71に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第16回Unit 4. High Tech, No Tech [B] (p.74-77)【事前学習】1時間
テキストp.74-77に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第17回Unit 4. High Tech, No Tech [B] (p.78-80)【事前学習】1時間
テキストp.78-80に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第18回Unit 5. Risk and Reward [A] (p.81-91)Unit 5. Risk and Reward [A]
【事前学習】1時間
Unit 5のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.81-91に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第19回Unit 5. Risk and Reward [Video] (p.92-93)Unit 5. Risk and Reward [Video]
【事前学習】1時間
テキストp.92-93に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第20回Unit 5. Risk and Reward [B] (p.94-97)Unit 5. Risk and Reward [B]
【事前学習】1時間
テキストp.94-97に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第21回Unit 5. Risk and Reward [B] (p.98-100)Unit 5. Risk and Reward [B]
【事前学習】1時間
テキストp.98-100に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第22回Unit 6. Taking Action [A] (p.101-111)Unit 6. Taking Action [A]
【事前学習】1時間
Unit 6のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.101-111に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第23回Unit 6. Taking Action [Video] (p.112-113)Unit 6. Taking Action [Video]
【事前学習】1時間
テキストp.112-113に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第24回Unit 6. Taking Action [B] (p.114-120)Unit 6. Taking Action [B]
【事前学習】1時間
テキストp.114-120に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第25回Unit 6. Taking Action [B] (p.118-120)Unit 6. Taking Action [B]
【事前学習】1時間
テキストp.118-120に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第26回Unit 7. Lost and Found [A] (p.121-131)Unit 7. Lost and Found [A]
【事前学習】1時間
Unit 7のカバーページの質問を考えてくる。
テキストp.121-131に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第27回Unit 7. Lost and Found [Video] (p.132-133)Unit 7. Lost and Found [Video]
【事前学習】1時間
テキストp.132-133に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第28回Unit 7. Lost and Found [B] (p.134-140)Unit 7. Lost and Found [B]
【事前学習】1時間
テキストp.134-140に目を通してくる。
【事後学習】1時間
授業の復習、プレゼンテーションの準備
第29回Review TestUnit1~Unit7で学習した音源を使ったリスニングテストを行う。
Unit1~Unit7で扱ったトピックを選び、それと地域性について調査分析して、クラスの前で発表する。
第30回Review TestUnit1~Unit7で扱ったトピックを選び、それと地域性について調査分析して、クラスの前で発表する。
授業形式 ワークショップは「お互いに学び合う場」です。受講者がお互いの感想や考えを述べ,話し合うことを通して,ある事柄に対する理解を深めていくことに主眼をおいて授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。
Students are expected to deepen their understanding of certain topics by expressing and exchanging opinions. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 30% 20% 0% 100%
評価の特記事項 授業内で提示した課題はすべて行うこと。
テキスト Cynthia Fettig & Kathy Najafi. PATHWAYS FOUNDATIONS, 2nd ed. National Geographic Learning
参考文献 Murphy, Raymon. マーフィーのケンブリッジ英文法 中級編 第3版. Cambridge University Press, (ISBN: 9784889969238)
オフィスアワー(授業相談) 月曜日4限目終了後の20分、木曜日5限目終了後の20分、7号館講師室にて対応する。
事前に授業後またはメールでアポをとること。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ コース目標達成のためには、授業の予習と復習が必須です。しっかり時間をかけて行ってください。また、クラスへの貢献度を重視するので遅刻は厳禁です。
授業用URL https://www.eltngl.com/sites/pathways/
参考URL 1 https://learningenglish.voanews.com/